表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

【#005】新年

今年の1月1日の話


吾輩は太宰府天満宮へと向かっていた。


向かっている途中の道は、比較的静かであった。


しかし、天満宮に近づくにつれて人の往来が激しくなった。


吾輩「これでは、前になかなか進めないではないか」



吾輩は必死になって人の足元をすり抜けた。


だが、天満宮の入口までたどり着いた吾輩は人の壁で行先を塞がれてしまったのだ。


吾輩「ニャー、ニャー」


取り合えずこれで吾輩は踏まれはしないだろう。


壁は10分ほど掛けて完全封鎖の局面を抜け出した。


吾輩「何故、人は石畳の道上にぎゅうぎゅうで並んでおるのだろう?」


石畳の外側の土の道は、人が2人横並びになってもいいぐらいの余裕があるのに・・・。



吾輩は、並んでいる人を横目に外側の土道を歩いた。


本殿へと続く、中心の道はなかなか人が進んではいない。


吾輩は中心の群衆をかきわけて、別ルートの道を選んで進んだ。



ようやく、吾輩は目的地にたどり着いた。


吾輩の目的地は実は本殿ではなくこの木なのだ。


この木は叡智を与える電波塔の様なモノ。


吾輩はここで今年の叡智を授かりに来たのだ。



吾輩は早速、木に登り始めた。


しかし、最近木登りなどしていなかったのでダサい醜態を晒してしまった。


たまたま通りがかった人に助けてもらって何とか上へ。



木の上からの眼下の景色。


吾輩「う~ん、マンダム」

ブックマーク、高評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ