1話
ショベルは便利だ。
土を掘るのはもちろん、スコップ面を鉄板がわりに調理したり、テントを貼るときにハンマーとして使うこともできる。
さらに言えば俺が使っているのは軍用の多機能ショベル。
折り畳み式で、組み立てれば鍬やノコギリにもなるし、分解すれば火起こし機やナイフにもなる。
車に積んでおいてよかった。
1.2メートルあるそれを振り回せば、遠心力でかなり大きな殺傷力を持つ。
当然、人相手に使えば洒落にならない事態になるが、凶暴な野獣が相手ならまあ致し方ない。
見たこともない野犬……犬にしては大きいし、今まで見たどの犬よりも野性味が強い。
生で見たことは無いが、狼と言われた方がしっくりくる。
ひどく興奮しているな。
普通、野生動物は車や人間を見ると逃げたり様子見する奴の方が多い。
なのにこいつらは、車に乗ってるにも関わらず急に襲ってくるなんて。
車で動ければよかったのだが、先の地震で公道がところどころ崩れて危ない。
通るならオフロードだが、チンタラしている間に車をオシャカにされるともっとやばい。
車を背に野犬を相手取る。
ショベルを振り回していれば不用意には近づいてこない。
そこで逃げてくれれば良いものを、それでも期を伺って飛びかかってくる。
そこを返り討ちにする。
人間には戦い方を考える知能があるからな。
ただ闇雲に振り回していただけじゃあ無いさ。
しっかりした手応え。
遠心力ですごい威力になった鉄板が、野犬の頭蓋骨をしっかりと捉える。
ショベルの刃が肉を裂く感覚も、ちゃんと伝わってきた。
すまん。
体ごと放り出された野犬は、まだ動いてはいるが機敏に動けるほどでも無い。
野生の厳しい環境で生きていくことはもう難しいだろう。
残る野犬はそれを見て興奮し、飛びかかってくる。
連携ってほどじゃあ無い。
振り切った直後を狙われたらしんどかったが、これなら対応できる。
今度は野犬に向かってショベルの刃を垂直に立てて迎え撃つ。
顔面を狙ったつもりだったが、空中で逸れて前足の付け根にヒット。
逆に刃が深く食い込んだ。
三匹いたうちの最後の一匹も襲いくる。
突きの方が後隙が少ないみたいだ、覚えておこう。
今度は野犬の正面に構えて、剣道でいう上段からの振り下ろし。
これは正確に野犬の顔面を捉え、またも頭蓋骨の感触が伝わってきた。
一件落着……と言いたいが、まだ息絶えていない彼らを放置するのは申し訳ない。
彼らにとっては俺が外敵だったのだろう。
俺も生きる為だったが……ごめんな。
首元にショベルを突き立て、足をかけて体重を乗せながら、一匹づつ介錯する。
辛いな……お前たちも家族だったのか?
それとも同じ群れのハンターか、はたまたはぐれ犬か。
俺にも家族がいるんだ。
あいつらのところへ帰らないと。
——頭の右上あたりから電子音が鳴る。
錯覚? いやいや、確かに鳴った。
地震の影響か? それか何かの怪電波でも察知したか?
▷ Lv 2
▶︎ 身体強化(1)
▶︎ 武器強化(1)
▶︎ 魔法獲得(1)
文字が宙に浮かぶ。なんだ、邪魔だな。
振り払おうにも触れず、眼球や首を動かしてみても位置が変わらない。
網膜に投影されてる感じなのか?
どうしたら消えるんだこれは。
とりあえず車に乗り込んでエンジンを掛ける。
いつまでも外にいたら次にどんな危険があるかわからない。
とはいえこのままでは視界が悪くて運転ができない。
心細さに押しつぶされてしまいそうだ。
どうなってしまったんだ、俺の目は。
試行錯誤してみると、触れはしないが指に反応することがわかった。
PC的に言えば指がカーソルに、軽く指を振るとクリックになるみたいだ。
そしてどうやらこの文字は選択肢になっているらしい。
身体強化、武器強化、魔法獲得の誰か一つを選択できるようになっていて、たぶんもう一度押せば確定だ。
文字通りに受け取れば特殊な能力を授かるってことだろうが……。
とはいえ大体の察しは付いている。
大きな地震、突如現れ襲ってきた犬のような獣、殺めたら出てきた電子的な選択肢。
「まじかよ……」
いわゆるそういうやつに巻き込まれたのだろう。
いつもなら好奇心半分で受け入れていたところだが、今は違う。
俺は今、大切な家族を東京に残して、熊本へ墓参りに来ている。
そしてこの状況、熊本や九州に限定して起こっているなんて楽観的には考えにくい。
十中八九、日本などの広範囲か世界でも起きている、もしくはこれから起きるだろう。
早く状況を把握したい。
とりあえず電波が繋がる"はず"のエリアまで出たい。
まずは目の前の選択肢を何とかしないと、車も出せないな。
魔法獲得は……興味は惹かれるが抽象的すぎる。
攻撃する類か、守る類か、はたまた治癒などの支援的な類かもわからん。
安全な環境なら選んでいただろうが、今は捨て置くしか無い。
身体強化と武器強化で選ぶとしたら、武器強化だろうか。
俺が武器として使えるものは今手元にショベルしかないし、これは武器として以外にもサバイバル的な使い道がある。
もしまだ他に獣がいたとして、そいつらと戦っているうちにショベルが壊れてしまったら詰みだ。
身体強化 ——たぶん力とか丈夫さとかが強化されるんだろうが、それにしたって武器の耐久度がついてこないと意味がないからな。
これ以上迷う意味も余裕もないので、一応手元にショベルを用意した上で〈武器強化(1)〉を選択し、確定させる。
視界から選択肢が消える。
特に説明とかは無いのか……?
ショベルの様子は、一見すると何も変わらない。
今まで通り分解やスコップ面の角度調整もできるし、重さが変わったわけでも多分ない。
硬さとか刃の切れ味とかは ——ちょっとわからないな、冷静に分析する余地も残っていないが。
車のエンジンをかけて、カーナビを確認する。
地震が起きるまで示されていたルートは残っているが、電波がないから変更はできない。
だがルート通り公道を通れるような状況でもないので、公道を見失わないようにオフロードを走っていくしかないな。
アウトドア用のランクルだからなんとかなっているが、他の乗用車じゃそうはいかないだろうに。
寺に戻っても仕方ないから、とりあえず久留米方面に向かおう。
途中に人がいる場所はいくらでもあるはずだ。