表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人形姫アネットの逆襲 婚約破棄・追放からの逆転人生の答えは魔導石にあった!  作者: らんた
第一章 婚約破棄と共に人形姫としての人生が始まった!
3/83

第二話

次の日。人形はてきぱきと動いてくれていた。さすが奉仕人形。


家をどんどん修復してくれる。釘をトンカチで打ってくれる。木材を製材することなんてお手のもの。あのあばら家が……人が住める家に戻った。上下水道管まで作ってくれる。

だが問題はそれだけではなかった。上下水道へ引く水すらなかったのだ。


農業も深刻だった。農業用水を引く必要があった。それ以前にまず雑草から刈らねばならない。


林業だけはどうにかなってる。というかそうでもしないと建材すら賄えない。


(あ~、どうすれば。餓死してしまう……)


人形も休めて魔力を補充しないといけない。人形にエネルギーを注ぎ込む。アネットの胸はただでさえ平らなのに……人形へのエネルギー補充のせいで己の体に栄養が届いてないせいか余計に平らになった気がする。顔のそばかすも増えた気がする。


(やっぱ私、死ぬ運命なのかしら?)


涙を流すアネット。


わずかな薪を元にふもとの村へ行き、お金に換えてそれで食料を調達する。


わずかにお金が残った。それで綿とと布を買う。


ちなみに土人形を作って試したが駄目だった。綿の部分が神経になっているのだろう。魔導石はいわば人形の心臓に当たり、同時に頭脳にもあたるのであった。


(横着はダメか)


もっと高度な魔法だと土人形や岩人形を動かすことが出来る。いわゆるゴーレムという奴だ。だがアネットは上級魔法を1つも習得していない。掌に炎を出したり小さな氷の刃を出すのがやっと。ゴーレム創出なんて無理であった。なんとアネットは在学中に転移魔法すらも覚えられなかった。


少しでも目の前の現実をよくしようとアネットは人形を作り魔導石を植え込み命を吹き込む。


(はあ、なんでこの魔導書が誰からも相手にされなかったのかよくわかった)


人形はコスパが悪く、ゴーレムの方が圧倒的に優れていいるからなのだ。


人形がボロボロになって帰って来る。そのたびに修復しないといけない。


ゴーレムならばそんなことはない。自動修復してくれるのだ。


とはいえ少し希望が見えて来た。


カーミラ村で蒼魔導石を買ってきた。これは水を洗浄するものだ。これで飲み水を確保。


黄色魔導石も買ってきた。これで電気を確保。寮生活に居た頃に生活水準が少し戻って来た。家に灯が戻った。風呂も出来た。


が……ボロボロの自分の服を見る。学生時代は補修もしてくれたし替えはいくらでもあった。しかも鍛錬用など用途もいくらでもあった。今自分が着てる服は正装の貴族用学生服だ。そして実質この1着しかない。


(どうにかしないと)


アネットは自分の服も買えなかった。


(やっぱ人形操術って低級魔法なんだわ)


小皿に載ったスープを飲んでると人形たちはどうしたのというジェスチャーや大丈夫だよ!というジェスチャーをしてくる。


「ありがとう……」


その声になんと人形は反応する!


(すごい、この人形は声で分かるんだわ!もちろん表情も)


「ありがとう。私、一人じゃないのね」


当たり前だろ!と農業を担当する人形がジェスチャーしてくる。


「貴方たちのためにも私も力尽けて、あなたたちに魔力をチャージしないとね」


魔力をチャージした後人形たちと一緒に就寝する。


人形に囲まれてる時が一番幸せだ。そして安堵、安心感。


「みんな、お休み……」


魔導石を消し部屋は真っ暗となった。アネットは屋根裏部屋グルニエで寝る事となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ