表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夕立

作者: 黒崎メグ

わたしは夕立は嫌いだ。制服は濡れるし、スニーカーもぐちょぐちょになる。何より、お天気の良い昼間から傘を持って歩くのはなんとも滑稽だ。仮に折り畳みをもっていても、最近の雨はそれで防ぎきることはできない。

だから、夕立は嫌いなはずだった。そうこの日までは。

明音あかね!」

先程振り始めた雨が次第に大粒になり、地に打ち付けている。それをぼんやりと学校の昇降口で眺めていたわたしは、突然名を呼ばれ、自然と肩が跳ねた。声の方向に顔を向ければ、ビニール傘を手に幼馴染の匠がやってくるところだった。

いつもなら部活がある時間だが、この夕立のせいで中止になったのだろう。匠は馴染みのある制服ではなく、部活のジャージ姿である。

短く切りそろえられた黒髪はいかにもスポーツマンらしく爽やかだ。サッカー部のエースとして、ファンも多いらしく、幼馴染である私は友人から羨ましがられている。

といっても、ぜんぜんいいことなんてない。匠はわたしを幼馴染としてしかみてくれていないはずだから。わたしも今の関係を崩すのが怖くて簡単には動けない。幼馴染って結構な足枷だと思う。

「どうしたの?」

なんとなく意識してしまって、わたしは頬に熱を感じた。それを誤魔化すように、下を向いて匠の方に身体を向けた。

「どうしたの、じゃないだろ。お前傘持ってきてないよな?」

わたしの現状を的確に言い当ててくる。そりゃあ、毎日一緒に登校していたら当たり前か。

「だったらなによ」

顔を上げて、匠を睨めば、匠はにかっと歯を見せて笑った。

「一緒に帰ろうぜ」

「なんで、あんたなんかと」

心とは別に憎まれ口を匠に返す。それでも匠は引き下がらないこともわかっている。それがわかるだけ長い間を一緒に歩んできた。

「お前、最近なんか俺に当たり強くないか?」

「気のせいでしょ」

「そうか? まあ、いっか。それよか、早く帰ろうぜ」

そう言って、匠は傘をさして空いている方の手をわたしに差し出した。完璧なエスコート。

「なによ」

「ん、だって、雨で滑りやすいだろ?」

「あんたね、それ、いつもマネージャーとかにそうやってるの?」

思わずため息が出た。そんなことやってたら、モテるのは当たり前だ。でもなんだか心の奥がチクチクする。

「はぁ? やってないし。そもそもお前がいつも慌てて転んでるからだろ?」

「そんなことない!」

「そうなことあるだろ。この前だって遅刻しそうだからって走って躓いてたのは、どこのどいつだよ」

一週間前のできごとを引き合いに出されて、わたしは黙るしかなかった。確かにあの時は、匠の前で転んでしまって恥ずかしかった。匠も引く気はないようで、なおも差し出された手はそのままだ。

わたしは鼓動が早くなるのを感じながら、渋々その手を取った。

「昇降口の階段おりたら離してよ?」

「嫌だね」

「なんでよ!」

「俺がそうしたいから」

「わたしの意見は?」

「俺さ、お前と居れるのが嬉しくて、幼馴染という関係に甘えていたんだと思う」

「え?」

それってどういう意味?

と、続くはずの言葉は匠の真剣な眼差しに遮られた。

「だから、これからは本気でいくからな」

匠からの宣戦布告。だけど、この勝敗はすでに決していることをわたしだけが知っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ