表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2040年の口減らし

作者: 星野☆明美

「2040年問題」とは、日本の人口減少と少子高齢化が進行することにより、2040年に顕著に表面化するさまざまな社会問題の総称です。 国立社会保障・人口問題研究所の資料によると、2040年の日本では65歳以上の高齢者が3,929万人となり、全人口の34.8% を占めると予測されています。


「もう、無理」

政府がとうとう音をあげた。

ジリジリと水面下で行われていた憲法改正により、新法が発表された。

「65歳以上の男女の人権を剥奪する。65歳以上は医療費全額自己負担、年金の停止、以下うんぬん」

「死ねというのか?!」

「そうだ」

国民は絶句した。

「なお、64歳以下の者は65歳以上の者を助けてはならない」

現代版姨捨山おばすてやまがここに実現した。

「お父さん、お母さん」

泣きながら、64歳の娘が親にすがった。

「私もすぐ行くから」

65歳以上の男女を回収していく大型車が巡回した。

「犬猫以下の扱いじゃないか」

ウッウッ。誰もが嗚咽している。

こんなことになる前に何か打つ手はなかったのか?

なあ、おい、今ならまだ間に合うかもしれないよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ