表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイアラカルト

たまごパックが2段に重ねられたなら

作者: 降井田むさし

 たまごのパックは、2段に重ねられない。縦に5個。それが2列くっついている形だ。

 真ん中に溝がある。そこに上から、片方の5個の底を、溝にハメる。そんな形になっている。


 それだと、土台にもうワンパックないと、成り立たない。重ならない。

 パックは、3つでしか重ねられない。運ぶときの安定性のため。それならいい。ピラミッドのような重ね方。その方がいい。


 だが、冷蔵庫で2段に重ねたいタイプだ。ただ、一般的な冷蔵庫では、2段に重ねても、入らない。

 だけど、2段重ねられることによって、メリットは増えるはずだ。もしも、たまごパックが2段に重ねられたなら。それを、考えてゆく。


 スーパーで、2パック買ったとき。その袋詰めが、楽になる。袋詰めの時のたまごの位置で、毎回悩むから。

 1パックでもかなり悩む。2パックのときは、相当悩んだ。どうしたら、重ねられるようになるだろうかと。


 真ん中の上の、窪んでいる部分。そこを、出っ張らせるのはどうか。そうなると、経費が掛かるか。ピラミットはできないか。

 溝にぴったりフィットして、上に出っ張りを作ってくれる。そんな、細長い棒がいいか。後付けの。


 そのようなものが、100均で売ってないだろうか。スーパ一にも持っていきたい訳だから、折り畳めるやつがいい。

 ガチャガチャとかで、ないだろうか。薄い板でもいい。板を下のパックに置くだけで、まっ平らになるから。それが一番いいか。


 自由にお持ちくださいと書いて、タダでスーパーに置いてくれないかな。無理か。

 無理なら。たまご2パックの、袋詰めの方法を、教えて欲しい。知りたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 上部分がフラットになっているケースの卵を買えば解決ですが、ちょっとお高いんですよね…… いつもサイズミックスの、いちばん安い卵を買っている身としては……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ