表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

218/236

蒼天の決着。宇宙に落ちる。


「──(ツイ)の螺旋【零式】」


 解き放つは必殺の一撃。

            全てを滅する光の螺旋。


蒼天淵滅聖光波(アースガルド)──」


 轟くは天穿つ蒼聖。

          終焉を誘う裁きの極光。


 己が正義。力こそが全て。

 相容れぬ対者に鉄槌を。

 

 全てを賭けた一撃が衝突し、力の波濤を広げた刹那。

 逆巻く光の奔流が全てを飲み込み世界を裂いた。

 攻防も趨勢も関係ない。結果が先にやってきた。


 天地が逆転し強烈な浮遊感に身体が包まれる。

 次の瞬間には眼前に広がる鮮烈な白と青。

 反転した世界の中、オレ達は()()()()()()()

 

 翼のない人間には空を制する手段はない。

 手持ち無沙汰の中、共に空を落下していく勇者(レイア)が不機嫌な表情で話しかけてくる。


「……あんたさ、手、抜いたでしょ。屈辱なんだけど」

「お前を殺すことは世界の損失だと思ったんでね」

「何その余裕。神様だから? ムカつくんですけど」

「お褒めの言葉をどうも。それより見ろよ、綺麗な空だ」

「言われなくてもわかってる! 空しかないんだから。

 ……私、あんたが気に入ったかも。これって変?」

「ああ、ドン引きだね」

「ほんとムカつく。でも楽しかった、あんたとの勝負」


 ──宙を彷徨い数分が過ぎた。


 もう間もなく宇宙へと飛び出すだろう。

 そんな事を考えていると、勇者(レイア)が胸の中に身体ごと飛び込んできた。


「なんだよ」

「宇宙に落ちたら死ぬんでしょ? 少しだけ怖いから」

「無敵の勇者様も死が怖いのか。ほんとにお子様だな」

「うっさい! 少しは優しくしろ」

「お前が反省したらな。トッドにちゃんと謝れよ」

「…………ごめん、なさい」

「オレじゃない、トッドに謝るんだ」

「うるさいうるさい! 生意気な口を聞いてごめんなさいって言ってんの! 私が謝ってんのよ? 感謝しろ!」

「あーはいはい。ホントにガキだな。ありがとよ」

「ふん。あのドワーフにもちゃんと謝るわよ……バカ。

 それとガキはやめて。レアでいいから」


 最後まで強がりを言いながら、勇者(レア)はオレの胸にしがみついたまま子猫のように丸くなる。死を覚悟したのか頬には一筋の雫が伝っていた。


『キミさぁ……。世界の物理法則を捻じ曲げるような真似はよして欲しいな。今回は秩序の修復が手間だったよ?』


 10番(アリシア)が同調会話で脳内に語りかけてくる。

 

『すまない。勇者との戦闘が楽しすぎてやり過ぎた』


『今後は気をつけてよ? 地上まで送ろうか?』


『いや、気分がいいからこのまま落ちる。

 レアのお仕置きにもなるしな』


『レア? いつの間にか親密になってない?

 了解だよ。それじゃあ10番街の空を存分に楽しんで』


 10番(アリシア)との同調を解除して勇者を見やる。


「おいレア。最後に大事な質問をする。

 水を殺したのは本当か? だとしたら目的はなんだ」


「……正確に言うと()()かな。

 実際に手を出したのは相棒の魔王よ」


「そういえば翠も二人組だと言っていたな。

 その魔王は一体何者か、オレに教えてくれ」


「ある日突然現れて私に力をくれたのよ。

 挑選者がどうとか、零の器とか……言っていた。

 確か名前は……極致(アリン)……模倣(ガルド)?」


 ついに見つけたパズルのピース。

 12番()に固執する理由。挑選者。

 ()()の極致模倣がこの世に存在する。

 その男を見つければ世界の真相にグッと近づくだろう。


極致模倣(アリンガルド)叛逆者(ペルセウス)逆説王(パラドクス)

 あと少しだ。あと少しで何かがわかる……」

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ