表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/156

エピローグ

遅れましたすみません!

 


 動力室から元の城内へ転移してもらい、城の外に出た時には日が暮れていた。



 人通りが少なくなったパーク内。飾られたイルミネーションが色とりどりに光を放ち、昼間の活性な様子から幻想的な様子へと変化している。

 どこまでも来場者を飽きさせない演出だ。

 ここにはもう用事はなく、また偽装したイオとジャピタは真っ直ぐに出口を目指す。


 目当ての食事はし損ねたが、代わりが手に入ってよかった。それに、珍しい果実も入手し、終わってみれば結果は満足寄りである。


 物は試しとロクーラに伝えれば、あっさりとシゲキトロンの果実、果実水、おまけに苗木までくれたのだ。

 この世界では有名すぎる為、商売人が栽培することが当たり前らしい。収納魔法に入れた収穫に、自然と口角が上がる。

 端から見れば不審だろうが、ここは皆を笑顔にするイルティパークだ。不意に笑い出しても可笑しいとは思われない。


「イオ、ヒカリ、キレー」

「配置や色もこだわっているようだな。人工物でここまで魅せるとは、流石としか言えないよ」

「マタ、キタイ。ココ、ズット、アル」

「そうだな……アンタの腹が持つならいいよ」

「ヤッタ!」

「その前に、この世界の座標を忘れそうだな」

「ウグッ」


 痛い所を突かれて呻くジャピタ。軽く笑いながら、イオもその案には前向きだ。このパークは息抜きに丁度いいだろう。

 ロクーラは常に改善を繰り返しているらしいから、何回来てもジャピタは楽しめる。

 イオはシゲキトロンの果実水を飲む。完璧だ。




 何せ、このパークに閉園の二文字は永久に訪れない。




 総支配人は何度か代替わりしているらしいが、全てが見かけを変えたロクーラだろう。

 ロクーラの願いは最初から一貫しており、イルティの夢である『世界中の人々は笑顔でいる事』だ。

 イルティが自分を陥れた団員達を憎まなかった様に、この願いの人々に例外は存在しない。



 即ち、動力源として苦痛の日々を送る団員達も含まれている。団員達が心の底から笑顔にならなければ、夢が叶っていないと同義だ。



 どれほどの苦痛が与えられているかは分からないが、心から笑うなど出来ないだろう。それは事実上、このパークが永遠の存在である事を意味する。

 外から来た人々を楽しませる娯楽であり、罪人を苦しませる地獄でもある。イオ達が手を貸した時と同等レベルの復讐に、感嘆しか出ない。


「イオ」

「何だ?」

「マタ、クル。ボウシ」

「買わない」

「ウー!」


 出口付近の店で、またピエロ帽子が欲しくなったらしい。買ったところで、収納魔法の肥やしにもならない。

 諦めきれないのか、名残惜しそうなジャピタの手を抓る。


「イタッ」

「買わないからな。それよりも、次に餌に期待した方がいいぞ」

「エサ! ワカッタ!」


 おやつだけでは足りない。次に食せるだろう餌に、ジャピタの気分が元に戻る。

 そのまま、ピエロスタッフに見送られながら、イオとジャピタはイルティパークから外へ出ていった。


人の夢は儚いもの



これにて、愛嬌ピエロは幕下ろしです(誤字修正しました)

短編を上げたいのとリアル事情より、二週間ほど空けてから次を上げます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ