表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/156

10.イッザラーム視点

七夕らしい幸せな話デスヨー

 

 砂漠を進む、数十人の人々。

 ラクダに跨る者は剣を携え闊歩し、輿を持つ者は豪華絢爛な嫁入り道具を傷つけまいと丁寧に進む。


 複数ある輿の一つの中で、イッザラームは外を眺めていた。

 同じ砂ばかりといっても、サボテンや岩といった多少の目印はある。それとスピードから、日が暮れる頃合に目的地であるバンダルク国へ着くと予測できた。


 丁度いい時間帯だ。ファティマは日差しに弱いから、そのまま歓迎の式を行うという話だ。

 今宵は寝る間もない程の賑わいを見せるだろう。


 正式な挙式は来年になるが、早めにバンダルク国へ入ることになったのだ。

 ファティマがバンダルク国に慣れる為という建前だが、本当は元婚約者の魔の手から逃す為。

 イッザラームは視線を別の方へと向ける。

 視界には入らないが、婚礼衣装に身を包んだ妹が、帳の奥で開けられる時を待っている。

 急に進んだ話だが、ファティマはとても幸せそうだった。それはこれからも続く。

 そう思うと、自然と頬が緩んだ。





 今でもはっきりと思い出せる。

 父が手を出した異国の商人が孕み、三番目の側室として迎え入れられた日。


『ハジメマシテ。ヨロシク』


 三番目の側室は、拙いながらも優しい笑顔で王族の全員に挨拶した。この辺りでは見ない、抜けるような白い肌がとても眩しかった。

 それから、彼女の事が頭から離れなくなった。

 顔を合わせる度に心臓が強く鼓動して、頬が赤くなる。


 一目惚れだ。だが、決して叶うはずがない。


 自分の婚約はともかく、相手は継母で腹に子もいる。芽生えた恋心に蓋をして、母子として仲良くしよう。

 その決意も虚しく、側室は産後の肥立ちが悪く亡くなってしまった。あまりの悲しさに膝を着いたが、産まれた妹を見て希望が沸いた。

 髪色以外、母親によく似た(ファティマ)。血の繋がりがなければ、自分の手で幸せにしてあげたかった。それが無理だからこそ、彼女が最高の幸せを掴む手助けには躊躇しない。

 ファティマの笑顔の為なら、自分の手などいくらでも汚そう。




 今回の強引な婚姻に、ルーイナ国では批評が上がっている。

 長年の婚約者が亡くなって一年も経たぬ内に、ファティマの婚約者を変えて嫁がせたのだ。流石に妙だと噂するだろう。

 ただ、最も声を上げるべきバンダルク国では何もない。権力に屈した国の姿に、()()()()()()()婚約者へ僅かばかり情が湧く。



 ディーナの死は確実だ。盗賊達は、飽きた女の処分を躊躇わない。数ヶ月、持てばいい方だろう。

 ディーナを生かしておくとデメリットしかなかったのだ。ズバイッルにも、その点だけは嘘をついた。




 それでも、後悔はない。




「ごめんね、ディーナ。でも、ファティマの幸せの為なんだよ。分かってくれるよね」


 返事など求めていない、ただの独り言だ。


 イッザラームにとって、ファティマが全て。しきたりで決められた長年の婚約者など、天秤に乗せるまでもない。


 鏡がないから確認できないが、今の自分はとても狡猾な笑みになっているだろう。

 自覚したイッザラームは、自然な表情に戻そうとする。

 幸い、輿が止まる頃にはいつもの微笑を浮かべられた。


 ファティマの夫になるズバイッル、義両親になる国王夫婦。

 その後ろには兵士達や高位、下位、平民と数多く並んでいる。

 日暮れの為か、子供や老齢者は見当たらない。だが、この場にいる全員がファティマの嫁入りを心待ちにしていると、明るい顔で出迎えていた。

 輿から降り、一礼する。向こうも返した後、ズバイッルが帳を開けた。


「ようこそ、ファティ。我が花嫁」

「ズバイッル様……」


 ズバイッルにエスコートされ、ファティマがゆっくりと地に足を着く。瞬間、盛大な歓声がこの場を包み込んだ。

 民衆に顔を向け、笑顔で手を振る二人。ファティマの美しい笑顔に、イッザラームは満足だ。

 そのまま案内を受け、バンダルク国のオアシスへと向かった。




 砂漠において、オアシスは最も重要な箇所だ。どの国でも冠婚葬祭はオアシスを目前にして行われる。



 篝火である程度の明るさを保ったオアシスは、静かな夜を映し出しているようだ。

 自国よりも一回り小さく浅い水源だが、他五国も同じ広さだ。

 ルーイナ国だけが広々としたオアシスを持ち、権力を持つ。

 父の死と共に、その権力はイッザラームの手に渡った。最大限に活用するべきだろう。


 人々に見守られ、ズバイッルとファティマがオアシスに近づく。

 オアシスを背に、簡易な祭壇と神父が待っている。その前に行き、互いに見つめ合った。


「本格的な式は来年ですが、今日の良き日に誓いだけでも立てようとなりましてな」

「へぇ、それはいいね」


 国王の補足説明に、イッザラームは口角を上げた。

 誓いだけなら年齢関係なく行える上、書面も残る。元婚約者への牽制になるだろう。





 大勢に見守られていざ神父が口を開こうとした瞬間、ジャラジャラと鐘の音が轟いた。

 祝福のそれとは違う、不穏な音色。それを聞いたバンダルク国民は動揺している。


「鐘の音!?」

「これ、敵襲の合図じゃ……!」

「ウッソだろ!?」

「に、逃げなきゃ!」





 鐘の意味を理解した時には、もう遅かった。




吉報の鐘の音ではなく、凶報の鐘の音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ