素直になりたい
素直になりたい
わたしも そうなんだが
ひねくれ者は 損をするようだ
なぜ 人間は 自分の心に
素直に ならないのか
善悪関係なく
シンプルに すすれば
するほど 心は研ぎ澄まされ 心の負担も少なくなる
相手と 接するのに
ひねくれ者は 必要か
せめて会話だけは 素直に
受け答えしたい
シンプルな心には
余計なものが 付かないから
ありのまま そのままの状態で 接することが
できる
すぐに計算高く 策略を
巡らしても
やがて 策略は 露見する
ならば シンプルな心で
向かえば 策略など
感じられないから
ある程度 人は 信じてくれるはずだ
外面だけでも良いから
素直な状態で 接することが
人間としての個性が
ストレートに 伝わりやすくなり
余計なことなど いらない感情を 作れる
心のひねくれを 我慢しないで 自分を出して
しまいましょうよ
むろん人間だから 合う 合わないは 出てくる
それでも素直な心には
たくさんの人たちも
うまく人間関係を 築こうと考えるはずだ
できるだけシンプルな心
その心で 人々に接してみましょうよ
ひねくれ者は わたしだけで 充分なんですから