表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

142/365

おっさんと少女は、闘争を開始するようです。


『試練ゆえ、殺しはしないのである』


 ぷにぃ、とぷにおが羽をはためかせると、滑らかな動きで三つの球が輝きながら小竜の周りを回り始めた。


『使う宝玉も3つのみ。炎を操る赤の竜玉、水を支配する青の竜玉、肉体を強化する緑の竜玉である』

「律儀だな」


 クトーはつぶやきながら、偃月刀をシャキリと鳴らして持ち上げた。


『別に隠し立てに意味はないのである』


 自分の力に対する自信からか、あるいは試練とやらだからなのか、ぷにおは平然と答えた。

 

 クトーは足を軽く開いた。

 そのまま腰を落として刺突を構えを取ると、横でレヴィが戸惑ったように問いかけてくる。


「く、クトー。本当にやるの?」

「逃してくれる様子はないが」


 そもそも殺さないと言うのなら、特に尻込みすることもないだろう、とクトーが思っていると、ぷにおがレヴィに目を向けた。


『別にやらなくとも構わないのである。我は盟約に則って動いているに過ぎぬ』

「その盟約って、その、あなたのご主人様と?」

『先ほど告げたが。シーたんの望みならば、我は全力で応えようと思う。が、他人にまでそれを強要しようとは思わぬのである』

「怖気付いたなら、俺もお前が参戦せずとも構わないが」


 クトーがぷにおに賛同すると、レヴィはポニーテールを揺らして首を横に振った。

 彼女は、小竜をチラチラと見ながら、指先を擦り合わせる。


「そ、そうじゃなくて! ……その、むーちゃんそっくりの子を殴るのは……」

『「む?」』

 

 クトーとぷにおの声がハモり、二人(?)で顔を見合わせる。


「ならば、弓で射ればいい」

『で、あるな』

「そういう問題じゃないわよ! ……あんた達、なんか似てるわね」

『「?」』

 

 また同じように首をかしげると、ぷにおがふと思いついたように言った。


『眷属と、外観が似ているのが気になるのであるか?』

「そうよ! なんかむーちゃんと戦うみたいでイヤなの!」

『ワガママであるな。であれば』


 ゆらん、とぷにおが尾を振ると赤い竜玉が輝いた。

 玉は光に近い輝きを持つ炎を放ち、小竜に向かって放つ。


「うぇ!?」

『心配には及ばぬのである』


 炎はぷにおを焼かずに全身にまとわりつき、そのまま炎の鎧と化した。

 元の姿は変わらないものの、両肩から伸びた炎の帯が凶悪な竜の頭を象る。


「う……」


 強烈な重圧と双頭の威嚇を受けて、レヴィの頬が引きつった。


「確かに、やりやすくなったけど……」

「余計に怖気付いたか?」


 外観は変わったが、同時にチタツを超える強大な気配がぷにおから発されている。

 レヴィは、クトーの言葉にムッとした顔をした。


「ふん、そんなわけないでしょ!?」


 彼女は、クトーよりも一歩前に出てぷにおと対峙する。


「レヴィ?」

「……私が前衛をやるわ」


 振り向いた彼女の目は、負けん気に満ちていた。

 こちらを見て、何を考えているのか読めない色をそこに浮かべてから、片頬を上げてみせる。


 クトーは、眉をひそめた。


「だが、荷が重いだろう」

「でも、それが役目だと思ったの。さっき、クトーとお爺ちゃんとの連携見てて、分かったから」

「何がだ?」

「あなたが、前にいるより後ろにいるほうが力を発揮するタイプだってことが」


 レヴィは笑みを浮かべたまま、軽く首をかしげる。


「それに、大丈夫じゃない? 外では無理かもしれないけど……想いが力になる場所なら」


 レヴィは、親指で自分の心臓のあたりをトントン、と叩いた。




「ーーー〝ここ〟の強さだけなら、私、誰にも負けるつもりないもの」




 その、静かな言葉に。

 クトーは軽く目を細めて……構えを解いた。


「……相変わらずの自信過剰だな」

「褒めてないわよね、それ」

「そうだな。だが、いいだろう」


 クトーは改めて偃月刀を構えた。

 前衛突貫の姿勢ではなく、脇に刃先を下ろす、魔法による補助を第一としたものに。


「この件が上手く片付いて手が空いたら、Cランク試験を受けろ」


 力が伴い始めたことで、頼もしくなってきた跳ね返り娘の姿に嬉しさを覚えながら、クトーは告げる。


「もし今、あの竜に認められる力を示せるなら、受かるのは余裕だろう」

「悪くない報酬ね。燃えてくるわ」


 レヴィは、トントン、とつま先で地面を叩いてから軽く足を開いた。

 当然弓で前衛は出来ないので、カバン玉にそれを仕舞うと普段の白装束姿に戻る。


 そして、腰から屠殺ニンジャ刀を抜き放って逆手に構えると、気合いの入った声を上げた。


「さぁ、やるわよ!」


※※※


 ーーー前衛だ。


 レヴィは、不思議な高揚感とともにそう思った。


 今までクトーと一緒にこなした仕事で……本当に危険な前線に立ったのは二回だけ。

 温泉街クサッツでのドラゴンとの戦闘と、街に入り込んだ魔族化した宰相に操られた浮浪者との戦い。


 一度は負け、一度はトゥスの助けを借りて勝ったけど。

 どちらもクトーはその場にいなかった。


 それ以外でも、何度も彼と一緒に戦ったけど、いつも前にいたのは自分以外の誰か。


 今日が初めてなのだ。

 本気のクトーと一緒に、強い相手と戦うのは。


 ーーー無様な姿は、見せられないわよね。


 レヴィは唇を舐めると、イメージした。

 先ほど弓の力を得た時と同じように、集中する。


 ーーー私は勝てる。


 誰よりも(はや)く戦場を駆け抜けられる。

 そして、刃を振るえる。


 リュウのように荒々しく。

 ケインのように強く鋭く。


 ーーー私は勝てる。


 【ドラゴンズ・レイド】の一員に加えてもらってから、ずっと。

 皆の活躍を見てきた。


 ギドラも、ヴルムも、ズメイも。

 最初は弱かったって言ってた。


 クトーに鍛えられて、強くなったって。

 私だって、同じように指導を受けた。


 今、この瞬間。

 なりたかった自分に、なるのだ。


 クトーのように……じゃない。


 ーーー彼の横に並び立てる自分に。


 心の底からふつふつと湧き上がる決意に、手に入れた宝珠の力が呼応する。


 体を包む白いタトゥーが、燃えるように熱くなった。

 同時に、力がみなぎる。


 白装束が色を変えないままに、光の反射で鱗のように見える光沢に変わる。


 ーーー私は、やれる。


 レヴィは、無言のまま影のように走り出した。

 体を前に大きくかがめ、地を這うように。


『まずは小手調べである』


 ぷにおがお腹を叩くと、水の竜玉が青い光を纏って猛烈な吹雪を吐き出した。


 名前は知らないが、上位の氷系魔法だろう。

 しかしレヴィは、足を緩めなかった。


「〝防げ〟」


 案の定、クトーの声とともにレヴィの周りに防御結界が構築される。

 吹雪が視界を真っ白に染め上げ、防御結界を押す風圧で体が押しとどめられそうになったが……レヴィは、強引に足を踏み込んで突き進んだ。


 普段なら無理だ。

 でも今は、宝珠の力で脚力も強化されている。


 カンでぷにおのいる場所に向けて走っていくが、吹雪を引き裂いて現れた風の竜玉が、正面から結界にぶつかった。

 緑の螺旋光を纏ったそれの威力は凄まじく、レヴィは防御結界が砕かれた瞬間に上に向かって全力で跳ぶ。


 足元を竜玉が行き過ぎ、吹雪が余波で吹き散らされるのを視界に捉えながら、レヴィはカバン玉から短い青の筒を引き抜いた。


 魔導具の一つ、【水遁の序(アクアスクロール)】だ。


 竜玉は三つある。

 ほとんど確信に近い気持ちでアクアスクロールに気を流し込んだレヴィに向けて、火の竜玉が巨大な炎弾を放った。


 ーーー動きが読めた!


 初見の相手に、初見の武器。

 それでも今までの経験や、クトーに教えられた様々な戦術から答えが導き出せる。


「〝湧けぇ〟!!」


 レヴィの(ことば)に反応して、炎弾に向けて撃ち放ったスクロールが起動した。


 ギドラのそそのかされて山で使った時よりもさらに圧縮され、竜に似た形状で顕在化した水流が炎弾にぶつかって相殺する。


『なかなかやるのである』

「余裕を見せていていいのか?」


 爆音の隙間から、ぷにおとクトーの声が聞こえた。


「〝薙ぎ払え〟」


 クトーの呪文と共に、3連撃で竜玉を散らしているぷにおに向けて風の魔法が放たれる。


 指先程度の、ほんの小さな緑の光球が。

 レヴィの背後から前に真っ直ぐに飛んで、ぷにおの纏う炎の鎧に触れた瞬間に炸裂した。


 まるで竜巻のように渦を巻いた風は、小竜を守る炎を引き裂き、喰い散らしてゆく。


 レヴィは着地と同時に、今度は赤い筒を引き抜いた。


 ーーーアクアスクロールが効いたなら、ファイアスクロールも同じ要領でイケるはず。

 

 目を凝らしたレヴィは、風を視た。

 『風』の適性も強化されているので、はっきりと風の動きがわかる。


 ぷにおの周りで起こっている炎と風のせめぎ合い。

 その隙間を縫うように、ぷにおの白い毛並みに向けてファイアスクロールを解き放つ。


「ーーー〝爆ぜろ〟」


 炎の魔導具は、狙い違わずぷにおに向けて飛んでいく。


 が。


『甘いのである』


 旋回して戻ってきた風の竜玉によって、ファイアスクロールを打ち返された。


「ッ!」


 レヴィはとっさに後ろに跳ぼうとしたが、その足元に向けて水の竜玉から細い光が放たれ、ブーツと地面を凍りつかせて動きを止められた。


『こういう真似も出来るのである』


 足を解放するのは、間に合わない。

 ファイアスクロールが迫る勢いが、緩やかに感じられた。


 くるくると回りながら自分の胸元に向けて落ちてくるそれ。


 ニンジャ刀で斬れば、その瞬間に炸裂する。

 弾き飛ばしても同じ。


 投げナイフを引き抜く時間はない。


 白装束の防護に対する信頼は……試したことがないので、分からない。

 

 死、の気配に。

 心がかすかに揺らぐ。


 揺らげば、防げない。


 せめてダメージを少しでも減らそうと、両手の顔の前に持ち上げるレヴィの横から。


 緩やかな視界の中で、なお速いクトーの刺突がスクロールを弾き飛ばした。

 偃月刀の柄尻側で弾き飛ばされた魔導具が、空中で炸裂する。


 弾けるように加速する時間。

 そこでようやく、ニンジャ刀の腹を使えばよかった、とレヴィは気づく。


「ーーー殺さないんじゃなかったのか?」

『この程度で死ぬのなら、それまでである』


 クトーはぷにおに問いかけた後、ファイアスクロールの爆風によって礼服の裾をとメガネのチェーンをシャラシャラと鳴らしながら、こちらを見た。


「〝燃やせ〟」


 いつも通りに冷静な目をしたまま、軽くメガネのブリッジに触れると、初級の炎魔法でレヴィの足を拘束する氷を溶かす。

 

「跳べ、レヴィ」


 言われて、思考を挟む隙間もないまま反射的に従った。


 どこに向けて跳ぶかなど、考えていなかったが。

 それでもレヴィは、前に跳んだ。


 その直後に、ぷにおの声がする。


『〝潰せ〟』


 初めて耳にする、小竜の呪文。

 そして今までの比ではない、魔力圧とでも言いたくなる奇妙な重圧を感じた直後に。


 ーーー背後でドン、と何かが潰れるような音がした。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ