じょ~か~部! あふたー! [感想したいジョーカー部(作者のあとがき)]
どうも、ジンバブエ。
音韻です。
また音韻です。
「あれ? 終わったんじゃないの?」とか「出てくんなよヘボ作家」とか、思われている事でしょう。
その通り、すいませんでした。
すいませんでした(これ大事)
実はですね。
沢山の方からの有難いご要望により[じょ~か~部! あふたー!]の掲載が決定致しました。
今回のジョーカー部は違います。一言で言いますと。
スピンオフ。
えぇ簡潔スピンオフ。
一話完結を目指したスピンオフ(番外編的な)を目指して、あーんなジョーカー部やこーんなジョーカー部が見られます。
もっと考えてますが、すこーしだけ一文をお見せします。それでは………
「ぎゃぁぁああああああところてんッッ!?」
です。
え? 分かりにくい? いつもやってるだろ?
はてさて何の事やら。
更に皆さんにお伝えしなければいけない事があります。
恐らくジョーカー部なんかより五倍位大事な事です。
私の新連載、[勇者だが俺のステータスが異常過ぎる]が連載決定です。
今回は王道ファンタジーという事で、イマドキなラノベっぽい題名を考えてみました。
更にイマドキに言うならば、この作品の略称を考えてきました。
[がのがる]です(たった今考えた)。えっへん。
え? [だ]が無い? 可哀想だろ?
うるせー!!
さて、そんな事はおいといて。
[がのがる]、全然王道ファンタジーじゃないんですよ、だけど一応王道ファンタジー。
なにこの矛盾。
一応異世界王道ファンタジーを考えていましたが、急に思いたちまして。内容が。その肝心な内容、それは。
主人公の能力が変態という事です。
それだけです。
そのせいもあり、現在異世界王道ファンタジーが、異世界王道ギャグファンタジーになってしまいました。ギャグありまくりです。
やっぱり私はギャグが無いと生きていけないんですかね。いや間違いない。
まぁ続編を書くような形式の作品なので、結構手こずるかなーと思っています。
それと大事なのが、[じょ~か~部! あふたー!]の連載のペースを少し下げたいと思います。理由は簡単。
一つはスピンオフごときに時間をかけたくないから。
もう一つは[がのがる]の連載を優先したいからです。
やっぱり[がのがる]方は連載なので、止められないですし。
という事で、両立して連載していけたらなーと思っています。
ぶっちゃけ[がのがる]すっごい楽しみなんですよ、私。
さて、この話は置いて。
最終回、皆さん有り難う御座いました。もう感謝で一杯です。
レビューをくれたフォロワーさん。
感想を下さった皆様。
全員に感謝しきれない程の感謝で満帆です。
その感謝気持ちを全て[がのがる]に込めて、頑張っていきたいと思います。
皆様、ジョーカー部を応援有り難う御座いました!!!
そして、これからも、ジョーカー部、[がのがる]共々、宜しくお願いします!!!!!!
7月30日 杠 音韻