表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

正体-1

 日曜の朝は、柔らかな朝の光と小鳥たちのさえずりによって、とても穏やかに訪れた。


「んー……」


 沈んでいた意識が、ゆっくりと浮上してきた。

 そうだ。わたし、あのまま寝ちゃったんだ……。

 布団も掛けずに寝ちゃったなんて、風邪引くもとだ。気をつけなきゃ。

 ひとつ大きく伸びをして、真っ白な天井から恐る恐る視線を移す。

 ――右も左も、ただ床のタイルが見えるだけで誰もいない。


「良かった……」


 ――……昨日のことは夢だったんだ。

 まあ、落ち着いて考えてみればわかることだけど。突然、光の輪に包まれて青年たちが現れるなんて、そんなファンタジーな出来事があるわけがない。

 わたしはほっと胸を撫で下ろし、ゆっくりと立ち上がる。

 そして、


「やっと起きたか」

「わあっ!?」


 目の前に立ちふさがった黒髪青年の姿に、思わず色気のない悲鳴を上げてしまった。

 夢じゃなかった。どうしよう。現実だった。

 すると、わたしの悲鳴に反応したかのように、彼の背後に隠れていた二人の青年がしゅっと姿を現して、黒髪青年の左右に並んだ。なにこれ、分身の術みたい……。


「静かに。近所迷惑だろ」

「あ、はあ、スミマセ……」


 黒髪青年に注意され、私は思わず謝罪し――ようとして、我に返った。


「わたし、あなたたちに色々聞かなきゃならないんです! あなたたちは何者なのか、それからどうやって庭に来たのか、どうして来たのか――」

「はいはい、君の聞きたいことはだいたい分かったよ」


 わたしの言葉を笑顔で遮ったのは、茶髪に緑の瞳の青年。彼に続いて無表情のまま小さく頷いたのが、灰色の髪に、紺の瞳の青年だ。

 やっぱり二人も、黒髪紅眼の彼に勝るとも劣らない美形だった。


「安心しろ、お前の聞きたいことは全部話してやる。だが今はそれより先に朝飯をよこせ。こっちはこの世界に来てからずっと眠りっぱなしで、腹減ってんだよ」

「え? ……この世界?」

「ほら、聞こえねえのか? 多少まずくても黙っててやるから何か作れ。早く」

「は、はあ」


 どう考えても人にモノを頼む態度じゃない。

 黒髪青年に有無を言わせない物言いをされ、釈然としないながらもわたしはキッチンへ向かっていた。

 うーん、まあ……どうせ朝ごはん終わったら帰ってもらうんだし、いいか。


「あ、ミルクコーヒーは嫌いから淹れるなよ。ブラックにしろ」

「んー、じゃあ俺は苦いのムリだから、ミルクコーヒーね」

「……僕は普通の水でいい」

「はいはい……!」


 ちょうどマグカップを三つ用意したところで、三人から勝手なオーダーが入ってきた。

 この人たち、ここをレストランだかなんかだとでも思っているのだろうか……。


 *** 


「はい、どうぞ! 朝ご飯、ちゃんと作りましたよ」


 トレイに乗せたコーンスープとトーストパンをダイニングテーブルの上に置く。しっかりとご希望に沿ったドリンクも付けておいた。

 三人はよほどお腹が空いていたのか、すぐに朝食を始めた。


「へえー、このコーンスープはなかなか美味しいよ」

 一番に言葉を発したのは茶髪の青年だった。

「それは良かったです」

「もちろん、俺達が普段飲んでるようなのとは天地の差だけどね。ま、ご苦労様」


 地味に貧乏人だと罵られたような気がしないでもないけど、気にしないことにする。

 次にわたしは、その隣で水を飲んでいる灰髪の青年にたずねてみる。


「お味はどうですか?」

「……問題ない」

「良かった」

 小さくつぶやかれた言葉に、わたしはほっと胸を撫で下ろす。無表情のまま「まずい」とか言われなくて安心した。


「あの、お味は」

 そしてわたしは、一番返ってくる言葉が怖い黒髪青年へ視線を投げる。


 彼は少し考えこんでから言った。

「まあ、まずくはないんじゃねえの? 安っぽい味はするけど。褒めてやるよ」

「そ、それはどうも……」

「品数が少なすぎるけど……まあ、民家の家にしては豪華な方か」

 黒髪青年はどこか意地の悪い笑みを浮かべ、スープをすすり始めた。


「……」

 黙々と食事をすすめる彼らの様子を見ながら思う。ホント、この人達何者なんだろう?

 ただ、これまで彼らがサラリと発してきた「庶民」とか「民家」とかって言う言葉の数々からして、多分だけどかなりの金持ちなんだと思う。服装もなんて言うか豪華絢爛だし。

 そして大事なマイホームを「粗末で汚い家」と称されたこと、わたし、絶対忘れない。


一旦切ります^^

正体-2に続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ