(AI執筆)決して開けてはいけない扉がある部屋 ~ 別バージョン ~
※この小説はAIが執筆しております。引用した文章は、自作品です。
けっして開けてはいけない扉がある部屋(別結末バージョン)
親友の美沙が一日だけマンションの部屋を留守にするというので、俺が留守番をすることになった。
とはいえ、本当は俺の方から頼み込んだのだ。美沙が住むのは都心のタワーマンション、その最上階にある豪華な部屋。そこに一晩泊まれるなんて、滅多にないチャンスだ。
「置いてあるものは動かさないでね。ゲーム機は好きに使っていいわよ。蛇口も好きにひねってね。猫とも好きに遊んで」
俺はテンションが上がりっぱなしだった。美沙は冷蔵庫の中まで見せてくれた。
高級な食材がギッシリ詰まっていて、まるで高級ホテルのスイートルームのようだった。
しかし、美沙はふと真剣な顔になり、声をひそめて言った。
「ただ、これだけは守ってね」
「え?」
「あの襖の右隣にあるクローゼットの奥。木の扉があるの、見えるでしょ? 絶対に開けないで」
「なんで? 開けるとどうなるの?」
「……私も、開けたことがないから、わからない」
そう言い残して、彼女は旅行カバンを引きずりながら出かけていった。
俺は猫と遊び、冷蔵庫を物色し、ゲーム機で一通り遊び倒した。けれども、次第にやることがなくなってくる。
ソファに寝転びながら、ふと目に入る、あの“開けてはいけない”と言われた扉。
襖を開けてみる。誰もいない。
クローゼットの奥、木の扉。妙に古めかしくて、部屋全体の高級感と釣り合わない感じがする。
扉には「注意。ゴミ用のシステムなので解放しないで下さい」と手書きで書かれた紙が貼ってあるが、俺はそれをロクに読まずに手をかけた。
---
開いた瞬間、どこからか低いモーター音が響いた。
中は真っ暗で、階段かスロープのような傾斜が奥へと続いている。何かが、奥でガコン、と鳴った。
怖気づいて扉を閉めようとしたが、背後でカチリと音がし、扉が自動でロックされた。
「……は?」
次の瞬間、足元の床が傾き、俺は中に滑り落ちた。
--
そこは部屋だった。
信じられないことに、狭いコンクリートの空間に転がり落ちた俺の周囲には、山のようなゴミがあった。
腐った食材、潰れた段ボール、使用済みの雑貨、壊れた家具。
そして天井には、無数のダクトが張り巡らされていた。
ゴォォン……という低い音とともに、天井の一つが開き、袋詰めの何かがドサリと落ちてくる。
「……まさか」
理解した。この部屋――いや、この空間こそが、このマンション全体のダストシューターの終着点なのだ。
つまり、住人たちが日々ゴミを放り込んでいるその行き先。焼却も処理もされないまま、この部屋に溜まり続けている。
「出してくれ!!」
叫んでも、誰も聞こえない。マンションの最下層にある“処理室”など、誰も気に留めないのだろう。
--
1時間後、膝までゴミに埋もれた俺は、天井から落ちてきた使い捨てカイロのパッケージで顔を打たれた。
2時間後、腐った汁が床を流れ始め、吐き気に悶えながら俺は天井を見上げた。
3時間後。
猫の鳴き声がした。……いや、それは猫ではなかった。猫のような何かが、ゴミの中で蠢いている。
部屋は静かに、しかし確実に、ゴミで埋まっていく。
そして俺は思い出した。
美沙が言っていた、「私は開けたことがない」という言葉。
――あれは、ただの忠告じゃない。彼女もまた、かつて“誰か”から部屋を引き継いだのだ。
次にこの部屋を訪れる誰かに向けて、俺もメモを残しておこう。
だが、書くものも紙も、もうどこにも見つからない。
【了】