表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

未来の自分へ、今日という贈り物を

夢を遠くに置くということは、

今という時間に意味を持たせることでもある。


僕は、来世のために生きている。

この夢が叶うのは、きっと何十年先でもない。

何百年、何千年後かもしれない。


でも、それでも、

「今の僕が何を選ぶか」が、その夢を左右する。


朝、少し早く起きて道に落ちたゴミを拾う。

雨の中で傘を差しかける。

信号待ちのとき、誰かの落とし物を拾う。


誰も見ていない。

誰にも評価されない。


けれど、そんな小さな善意が、

来世での“人格”を形作っていくような気がする。


もっといえば、

僕の中にある「願いの強さ」こそが、来世の方向を決めていくのかもしれない。


だから、今日を誤魔化さない。

今日を投げ出さない。


たとえこの世界に救いがなくても、

僕だけは、僕の願いを裏切らない。


時々、思うことがある。

僕のように「目に見えない未来を信じて生きる」人間は、この世界にどれだけいるのだろう。


きっと少ない。

でも、だからこそ、意味があると思う。


誰にも伝わらなくてもいい。

誰にも理解されなくてもいい。


ただ、僕だけは僕の夢を信じ続ける。


僕の夢は、奇跡のようなものだ。

でも奇跡というのは、ただ待つものじゃない。

積み重ねることで、未来がそっと気づいてくれるものだと信じている。


だから、今日も僕は生きる。


未来の僕が、「今の僕にありがとう」と言えるように。

そして何より、あの人と再会する未来の僕が、胸を張って生まれ直せるように。


今を、全力で生き抜く。


それが、僕にできる唯一の準備だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ