表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

構文解析不能領域 -Null Name-

森は進むほどに、「読めなくなる」。


名前が消える。意味が崩れる。

それでもあなたは、物語を読むことをやめない。


なぜなら、“その先に何かがある”と信じているから。

……だが、果たしてそれはあなた自身の意志だろうか?


物語に読まれているのは、あなたの方かもしれない。


 ——記憶が砂のように指の隙間を滑り落ちていく感覚。

 ノアは立ち止まるたびに、自分の“存在のパーツ”がどこかへ置き忘れられていくのを感じていた。


 歩くたびに、名前が剥がれる。

 言葉が歪む。


 最初に失われたのは、“音”だった。



「……────」


 口を開いても、音が出ない。

 彼の声帯は確かに動いている。空気も震えている。

 だが、そこに“言葉”はなかった。


 次に失ったのは、“形”だった。


 森の木々は、まるで文字化けした言語のように、ぐねりと曲がっていた。

 幹が「||∥∥∥◯∮∵≠」のような記号に変化し、それでもなお、木であることをやめてはいない。



「ノア」という概念が、彼の中で薄れていく。


(おまえはノアではない)

(最初からノアなどいなかった)

(ノアとは“物語上の仮初の仮面”にすぎない)


 その声は、彼の中から聞こえてきた。

 彼の中に、“複数の声”があるのを彼はもう知っていた。

 ひとつは観察者31-A。

 もうひとつは、未来から来た自分自身。

 そしてもうひとつ——“読者の声”だ。



 そのとき、視界にノイズが走った。

 草原の中に、現代の教室が現れた。

 昭和の銭湯、2045年の研究施設、江戸の座敷牢……時間が溶け、空間が混ざりあい、あらゆる時代の「逃げた人々」が、ひとつの部屋に集まりはじめた。



【人物記録 断片】

高城たかしろ 結衣ゆい:令和時代の高校教師。失踪した生徒の“夢”の中で森の存在を知り、現実を否定し始める。

•イシュ=ナム(イスラム歴未記録):戦火を逃れた子ども。家族を失い、語る言葉が消えていく。

•エリク・ベスト(西暦2201年):AIに記憶を管理された社会の中で、意図的に「記録から消された」研究者。



 そして彼らは同じように、“自分だけが特別な真実に気づいた”と信じていた。



 ノアは震えながら呟いた。


 「まさか……俺たちは全員、物語に選ばれてるんじゃない……試されてるんじゃないか?」


 その言葉に、誰も反応しない。


 なぜならその時点で、ノアはまだ言葉を持っていなかったからだ。



 誰かが本を持っていた。

 古びた、皮表紙の分厚いもの。

 背表紙には、こう記されていた。


《漆黒の森/第0章:未読領域》



 ノアがその本に触れた瞬間、周囲の人々の目が一斉に彼を見た。

 それぞれの時代、国、記憶、文化、言語の違いを超えて、ただ一つの“共通理解”を持って。


「そこには、“まだ読まれていない物語”が眠っている」



 ノアは気づいてしまった。


 森は、すべての「終わらなかった物語」が集められる場所だ。

 現実に絶望した者たちの、“完成しなかった章”の、墓標。



 そのとき、空から声が降ってきた。


「おかえりなさい。“筆者”さま」



 ノアの膝が崩れ落ちた。


 筆者? 俺が……?



 空に、無数の未完の原稿が舞っていた。

 それは、ノアの記憶にあるはずのない、物語の断片。

 だが、確かに“自分が書いたような気がする”。


 少年の物語、戦場の記録、母を失った娘の手記——

 どれも、途中で物語が終わっていた。



 ノアは震える手で、そのうちの1枚を拾った。


「君が“筆者”だということに、気づかせるために、我々は存在していた」

「我々は物語の亡霊だ」

「読み手であるあなたを、“書き手”へと引き戻すための」

「そう、“漆黒の森”とは——」


──ページはそこまでしかなかった。


真実は、読者の数だけ存在する。


だが、それすらも「物語の設定」にすぎないとしたら?


あなたが“読んでいた”物語が、いつしか“あなたを読んでいた”のなら。

あなたが今、誰であるかさえ、**物語に書かれた“役割”**だったのだとしたら?


次の章では、いよいよ“読者”のあなたの存在が物語の一部となります。

覚悟は、できていますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ