表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スターウォーズ(エピソード4)を3分ごとぐらいでブロック分けしてみた

作者: いかぽん

作者向け。読み専の人にはお勧めしません。

あとネタバレ満載なのでこれからスターウォーズ(一番最初のやつ)を見る予定がある人は回れ右。

 メモ書きですが、せっかくなので共有しておこうかなと。


 ちなみになぜ3分ごとにブロック分けしようと思ったかと言うと、ライトノベル1冊=12万文字程度として、なろうの1話を3000文字程度とすると、120分映画を3分単位で区切るとなろうの1話分ぐらいでがっちり噛み合うなと思ったからです。


 つまり3000文字×40話構成で120分映画みたいな内容を作ろうと思ったら、各話こんな感じで情報を入れていけばいいのではないかという、まあそんな感じです。


 というわけで、こんな様子でした。

(自分が分かればいいというメモ書きなので、分かりにくいのはご勘弁)



2~5分 追われる宇宙船、敵侵入&交戦、ダースベイダー登場

5~9分 レイア姫登場、設計図データ託し、レイア姫捕まる、脱出カプセル射出

9~12分 ロボ二体が砂漠と荒野を彷徨う、彼らを狙うあやしい影

12~15分 ロボ二体があやしいやつらに襲われて捕まる

15~18分 ダースベイダー軍の捜索、謎の勢力がルークの父親に接触(ルーク登場)

18~21分 ロボ二体とルークの交流、ルークの野心、ロボたちと同盟軍との関わり

21~24分 偶然にレイア姫の映像再生、オビワン=ケノービの名前、ベン=ケノービ

24~27分 両親が何かを隠している様子、ルークの不満、R2D2出ていく

27~30分 R2D2を探しに行く、襲撃者に襲われる、救出される

30~33分 救出者はベン=ケノービ、オビワンが自分だと語るベン、ベンの家へ

33~37分 ダースベイダー、フォース、オルデラーンへ行け、旅立ちへの拒絶

37~39分 帝国軍シーン

39~42分 ルークの家が焼かれる、ルークの決意、旅立ち


42~45分 荒っぽいやつらが集まる宇宙港、検問とフォース、酒場へ

45~48分 酒場での騒動

48~51分 ハン=ソロ登場、交渉、帝国軍のニアミス、ハン=ソロに厄介事

51~54分 お尋ね者のルークたち、厄介事に巻き込まれているハン=ソロ

54~57分 帝国兵に襲われながら出港、ピンチの中でワープして逃げる

57~60分 デススターがオルデラーンを破壊、姫が秘密基地を吐く

60~63分 フォースの訓練


63~66分 消滅していた目的地、探査艇を追ってデススターに捕まる

66~69分 敵兵士たちから潜伏、反撃

69~72分 オビワンがトラクタービームを解除しにいく、レイア姫救出にルーク

72~75分 スニーキングミッション、アクション

75~78分 レイア姫救出、脱出しよう

78~81分 ダストシュートから脱出、ごみ溜めの中でモンスター

81~85分 ごみ溜めで潰される~! 窮地脱出

85~88分 スニーキングミッション、アクション

88~90分 ロープアクション、ガンアクション

90~93分 オビワンとダースベイダーの戦い、ついに宇宙船へたどりつく、脱出

93~97分 スペースシューティング、逃げ切る


97~100分 レジスタンスの基地に到着

100~103分 デススターの弱点、ルークとハンソロの諍い

103~106分 戦闘機に搭乗、デススターに戦いを挑む

106~109分 戦闘機アクション

109~112分 戦闘機アクション(ダースベイダー登場)

112~115分 戦闘機アクション(リーダー機が撃墜されルークがリーダーに)

115~118分 フォースを信じろ、ハン=ソロ登場、勝利

118~120分 エンディング(称賛、賞与、壊れたかと思ったR2D2復活)



 スターウォーズがヒーローズジャーニーに則って作られたことは有名な話なので、もっと露骨な三幕構成の時間配分になっているのかと思っていたのですけど、それほどでもないですね。

 三幕構成が提唱されたのって、時代的にもっと後なのかな。


 第一幕が結構長い。

 主人公のルークが登場するまで15分以上かかっていますが、これだとなろうではちょっとしんどいかなぁ……。


 ちなみに三幕八場構成なるものを書いているウェブサイトの中には、時間を八等分して第八場はエンディング(つまり120分映画なら15分がエンディングシーン)と書かれているものもあり、「本当にござるか~?」と思っていたのですけど、スターウォーズではエンディング2分でした。ですよねー。


 あと主人公のルークがクライマックスまではほとんど活躍しない。

 これもなろうだとちょっとしんどいだろうなぁという気はします。

 でもまあ、最後だけでも主人公がちゃんと活躍すると、作品全体としては形になるということでもありますか。


 バックトゥザフューチャーとかターミネーターとかも分解してみると良さそうですけど、その気力はなかった。


 おしまい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ