表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/221

パラメータ考察

ダンジョンルームにて・2‐2 の補足説明ですので物語は進みません。

みどころ……容姿の基準、精神補正、ダメージ計算式周辺



◎異世界イオルディアの一般的な村人のステータス


●名前:アルボラ村のポルトム

クラス:農夫 ※Lv+1による上昇率:HP10%、MP10%、耐久10%、筋力10%、器用10%、集中10%、農具類TL+1、土TL+1/10、天気予報+1/20、農業スキルLv+1

年齢:20歳

性別:男

体格値:1

体型:中肉中背 ※耐久:HP50%、筋力:HP30%、敏捷:20%

HP:132/132(13/h) ※/hは1時間毎の意。

MP:20/20(2/h)

攻撃力23+鍬(120+40)→183

防御力46+野良着(6)+木靴(5)+下着(1)→58

耐久:33+33

筋力:19+19 ※筋力×10が積載量です。積載量を超えると敏捷が下がり、0になると動けなくなります。

積載量:178/380

魔力:1+1 ※MP10%

知力:100

精神:30

器用:25+25

反射:65

集中:100+100

敏捷:29

強靭:1 ※100%と表記するか1と表記するかどちらかです。

幸運:10

血統:55 ※種族・人種カテゴリだが雑種の場合は未分化血統に属する。人間種の場合、一般的な平民の多くは未分化血統になる。特徴的な外見を持っていたり、ステータスに補正がある場合は○○の血を引くと表記される。最大値は1000で希少度、知名度が高く、かつステータス的にも優秀であるほど1000に近づく。

幽体:247 ※HP×2×体格値+MP×5+知覚能力+超感覚

魂魄:247 ※(HP×体格値+MP×10)×(階梯+領域)、魂魄が高いと魔力が増えることがある。

潜在力:5 ※血統の10%(端数切り捨て)+運命的素質+物語的強制措置

霊媒体質:1 ※魔力100%(臨死体験を受ける度に補正値がつく)、霊媒体質が高いと普段視えないものが視えたり、物理無効の霊体型アンデッドにもダメージを与えられるようになる。

固有体質:4 ※固有体質が高いと固有スキルを得られることがある。


武器:鍬(武器重量:120、武器攻撃力40)

※総木製で銅製の刃が取り付けられています。それにしては重いかもしれませんが、代々使っている内に色々なものが染み込んだのでしょう。

防具:野良着(重量30、防御力:6)

※風雨にさらされても大丈夫なように丈夫に作られていますが、その分重いです。

下履:木靴(重量50、防御力5、敏捷-20、HP-3/h)

※木でできた靴ですよ? 履きにくいでしょうし、長く履いていると足を痛めるに決まっています。おそらく余所行き用で、農作業をするときは裸足なのでしょうね。

下着:薄汚れた下着(重量1、防御力1、容姿-1) ※股間を覆う布です。


◎名前は、一般的な村人の場合、

出身地と名前(名前はファーストネームのみ)を繋げて認識されている。

同郷の者や身近な者は、名前だけで呼ぶか愛称で呼ぶ。


職業(クラス)は様々な仕事をすることで増えていく。

一定条件を満たすことで付け替えることができ、

付け替えることによってステータスのパラメータが変化する。

また関連する道具他、技術を磨くと選択可能クラスが増える。


◎年齢について

人類の平均寿命は50歳、

ピークは25歳から30歳くらいで、

40歳を越えると、周囲から老人と呼ばれ、

過酷な環境により、45歳以降はしわくちゃになる。

また、肉体年齢によってステータスのパラメータも変化する。


0~5歳  10%

6~10歳  25%

11~15歳 50%

16~20歳 75%

21~25歳 90%

26~35歳 100%

36~40歳 90%

45~50歳 75%

50歳以上 50%

60歳以上 25%

70歳以上 15%

80歳以上 10%

90歳以上  5%

100歳以上 1%


○容姿50-1→49

数値としての容姿の上限は100まで存在する。

二つの目と鼻と口があれば下限20以上となるので、

容姿20未満は自然界には存在しないと言ってもよい。

先天的要因や外的要因、マイナス補正などが付けば20未満もありえる。


人類の容姿の平均は

人類全体では50、男性が45、女性が55となる。

他の種族でも大体男性と女性の平均値の間には10の差がある。


◎容姿の基準

容姿30以下はとてつもなく醜い、近隣に評判が立つほど。

容姿30台はかなり醜い、すれ違う人が顔をそむけるレベル。

体型、その他の要因から(欠損とか呪いとか)、容姿におけるマイナス補正が重なると30台あたりで落ち着くことが多い。

容姿40台は男性なら少し欠点がある程度、ブサメン。

女性ならまんま男顔とか、特徴的すぎて万人受けしないとか。

貴族間では醜女とか呼ばれるレベル。

容姿50台は別段特徴のない平均的な顔、フツメン。

諜報員になれるかも。

容姿60台は男性なら凛々しいとかベビーフェイスとか、

女性なら十人並みとか呼ばれることも。

容姿70台は美形とか端正な顔立ちとか言われる。

血統の良い貴族なんかは容姿60台から70台くらい。

女性なら歌姫とか、看板娘とか、ミスなんちゃらとかはここらへん。

容姿80台は人類最高峰の美貌を誇る。

スーパーモデルなら到達するものもいる。

赤道系なんかは40台~50台くらいの人もいるかもしれませんが。

王子に見初められてシンデレラストーリーとか、

王に見初められて王妃になったりするレベル。

容姿70台から80台の女性は美姫と呼ばれ、

政略結婚や、部下の忠誠を得るための降嫁など、

権力者たちの道具とされる。

絶世の美女とか傾国の美女とかは80台後半から。

容姿90台は特に<天の麗人>と呼ばれる。

非常に稀な存在で神々であっても造形は難しい。


力ある者が後天的に容姿を弄るとき、

容姿100に近ければ近いほど莫大な力を消費する。

容姿90台は世界を枯渇させるほどの力を引き出して、

なお完成しないレベル。


◎体型と体格値について

体格値:1であっても色々な体型があり、それによって耐久:筋力:敏捷の比率が変わる。


中肉中背

体格値:1

耐久:50%

筋力:30%

敏捷:20%


小太り

体格値:1

耐久:40%

筋力:30%

脂肪:20%

敏捷:10%


脂肪については最大HPが50%以下のとき、回復量がパーセンテージ分増える。


ふっくら(適度に肥満)

体格値:2

耐久:40%

筋力:20%

脂肪:20%

敏捷:20%


肥満体

体格値:3

耐久:20%

筋力:20%

脂肪:50%

敏捷:10%


百貫デブ

耐久:50%

筋力:40%

敏捷:10%


筋肉質

体格値:2

耐久:40%

筋力:40%

敏捷:20%


瞬身

体格値:1

耐久:20%

筋力:20%

敏捷:60%


小柄

体格値:1

耐久:30%

筋力:20%

脂肪:10%

敏捷:40%


大柄

体格値:2

耐久:50%

筋力:30%

敏捷:20%


女性

体格値:1

耐久:40%

筋力:20%

脂肪:20%

敏捷:20%


赤子

体格値:0.1

耐久:10%

筋力:0%

敏捷:0%


童子、童女

体格値:0.3

耐久:10%

筋力:10%

敏捷:10%


少年、少女

体格値:0.5

耐久:20%

筋力:10%

敏捷:20%


妊婦

体格値:1.5

耐久:20%

筋力:10%

脂肪:10%

新しい生命:100%

敏捷10%


新しい生命がある場合、幸運がパーセンテージ分増加する。


初老、老婦人

体格値:1

耐久:30%

筋力:30%

老廃物:20%

敏捷:20%


老廃物については最大HPが50%以下のとき、パーセンテージ分HPの増加率が減少する。


老人、老婆

体格値:1

耐久:10%

筋力:10%

老廃物:70%

敏捷:10%


傷病人

体格値:1

耐久:40%

筋力:20%

部位欠損:30% ※個人差がある。

敏捷:10%


部位欠損がある場合、最大HPがパーセンテージ分減少する。


病人

体格値:1

耐久:30%

筋力:20%

脂肪:20%

病魔:20% ※個人差がある。

敏捷:10%

 

重病人

体格値:1

耐久:10%

筋力:10%

病魔:80% ※個人差がある。

敏捷:0%


病魔がある場合、最大HPがパーセンテージ分減少し、かつHP増加率がパーセンテージ分減少する。


◎精神補正

年齢×性別(男1、女2、両性具有0.5、性倒錯者3、無性生物0.1…人形や機械知性体、金属生命体など)

気になる異性がいる+10、

気になる同姓がいる+30、

友達以上恋人未満がいる+10、

気になる幼馴染みがいる+10、

気になる同姓の幼馴染みがいる+25、

恋人がいる+15(複数人いる場合、1人増えるたびに+30、+45と増えていく)、

愛人がいる+15(複数人いる場合、1人増えるたびに+20、+25と増えていく)、

同姓の恋人がいる+35、

内縁の妻がいる+25、

妻帯者(結婚経験含む)+30、

同性愛カミングアウト+45、

結婚経験2回目以降・1回に付き+15、

離婚経験1回につき+30、

子供誕生1回につき+15、

死産+35、

娘が甘える+1、

娘が将来結婚してくれる?+1、

子供が思春期(相談に乗るごとに)+2、

子供が反抗期(解決するごとに)+5、

娘がお風呂拒否+10、

娘が寄り付かない+5、

娘に臭いと言われる+20、

子供と酒を酌み交わす+3(初回のみ)、

娘に洗濯物を別にして欲しいと訴えられる+15、

子供が成人+5、

子供が結婚+5、

娘に恋人発覚+30、

娘が結婚+50、

妻に浮気を疑われる(自覚なし)+5、

妻に浮気を疑われる(自覚有り)+25、

妻に浮気が発覚+40、

妻と寄りを戻す+5、

妻の浮気を疑う+5、

妻の浮気が発覚+15、

倦怠期を痛感+5、

妻の母と関係+15、

妻の親友と浮気+10、

妻のママ友と浮気+10、

新たな扉を開く+5、

女装に目覚める+10、

豊胸手術を受ける+20、

チョン切る(性倒錯者)+50、

チョン切る(両性具有)+100、

チョン切る(成人男性)+150、

割礼+30、

孫が生まれる+10、

孫娘が生まれる+10、

子供と死別+25、

息子夫婦と死別+35、

孫を引き取る+15、

孫娘を引き取る+25、

妻と死別+35、

年齢の残酷さを痛感する+15、

臨死体験+50、

孤独死回避+25、

目覚めたら棺の中+35、

目覚めたら親族が遺産についての口論をしているのを聞く+15、

寝台に横たわっている自分を見た+35、

大勢に看取られて目を閉じたが、皆が寝台から離れたので目を開けた+20、

三途の川を確かに渡った+15、

川の向こうから親しい誰かが手招きしていた+5、

親族にぞんざいに扱われる+5、


目覚めたら歩道を歩いていた+1、

目覚めたら馬車に乗っていた+1、

目覚めたら親切な兵士に誘導されていた+1、

誰かに追突されて気が付いた+1、


心神喪失状態一律10、

痴呆状態一律5、

認知症(軽度)一律15、

認知症(重度)一律5、

脳死状態一律1、

植物人間一律5


◎器用基準及び補正

紐を結べる5、

糸を結べる10、

ロープを結べる15、

針に糸を通せる20、

小物が作れる25、

ロープを特殊な結び方で結べる25、

草履を編める25、

繕い物ができる30、

木彫りの人形を作れる30、

靴を修復できる35、

鍛冶ナイフ40、

木彫りの置物(工芸品)を彫れる50、

ブラインドタッチ+30、

陶芸75


◎反射内訳

視覚12/20、

聴覚12/20、

味覚12/20、

嗅覚12/20、

触覚12/20、

第六感(勘)+5/100、

女の勘+20/40(女性及び性倒錯者のみ)、

大宇宙の意思的なもの+0/1000、

超感覚+0/1000、

また、知覚能力は、35歳以降は五感のパラメータが各-1、

38歳で各-1、

40歳以降は1つ歳をとるたびに各-1、

ただし五感が各1/20になるとそれ以下には下がらない。


◎集中補正

年齢×5、

注意力散漫-30、

思春期-10、

反抗期-20、

脳筋-50、

体育会系-35、

恋愛脳-40、

社会人+5、

ヒキコモリ+10、

勝負師+30

ゲーマー+50、

芸術家+60、

カリスマ芸術家+100


※血統以降の項目は、ステータスとして表示されることはほぼ無い。


◎血統……未分化血統以外の場合は人種、種族等のカテゴリになる。

○未分化血統について

(最大値1000、未分化カテゴリ、希少性があり、かつ基礎ステータスが高いほど1000に近い。誹謗中傷だったり、悪評であったり、社会的地位が低いとマイナス補正を受け、褒め言葉であったり、知名度が高く、社会的地位が高いとプラス補正を受ける):

以下平均値、雑種35、

流れ者65、

難民85、

浮浪民55、

土着民40、

巡礼70、

古代王家の血を引く120、

王家の血を引く150、

ゴブリンの血を引く20(ほとんどの場合が誹謗中傷の類、基礎ステータスは低いが希少性はある)、

コボルトの血を引く45、

獣人の血を引く60、

オークの血を引く75、

オーガの血を引く90、

蜥蜴人の血を引く110、

竜人の血を引く270、

竜の血を引く660、

精霊の血を引く800、

神の血を引く900




◎攻撃力、防御力を加味した場合のダメージ計算式


 実際の戦闘では当然だが攻撃力や防御力が関係してくる。


 例えば、貴族の放蕩息子が行きつけの武具店(屋号「伝説のピッケル」」で、注文していた派手な装飾の剣(材質:鉄製、武器重量100、武器攻撃力100、値段:金貨64枚:64000エオル:日本円にして640万円相当を購入。

 彼は鞘から剣を抜き放ち、鏡のように磨き上げられた刀身(武器攻撃力補正+20:砥ぎ師ストロボン)に見入る。

 すぐに使ってみたくなった彼(バッドステータス:狂気Ⅰ発動)は、店を出て、試し斬りをするために町中の住民を物色する。

 彼はほつれた古着(重量:8、防御力:4)を着た平民の少女(年齢:14歳、容姿:61)に目をつけた。

 少女は小間使いであるらしく、忙しそうにダニエルの目の前を横切ろうとした。

 ダニエルはおもむろに少女に近づき、購入したばかり抜き身の剣を掲げる。

 そこに大柄(体格値:2)な初老の男(山男風)が現われ、彼の前に立ちはだかった。


貴族の放蕩息子(以下ダニエル)の攻撃力:57(筋力)×1(体格値:中肉中背)+16(器用)/5×40(集中)/100+派手な装飾の剣(武器重量:100+武器攻撃力:100+武器攻撃力補正+20)→256+51(狂気Lv1発動:攻撃力+20%)→307、WL1


初老の男(以下ザラトガ氏)の防御力:168(耐久)/2×75%(年齢補正)×2(体格値:大柄)+68(反射)+作務衣〔防御力:5、重量25)→144、AC5(従軍経験有り)


 まずダニエルの攻撃力307からザラトガ氏の防御力144を引くと163、

 通常攻撃は攻撃力の50%なので

 163/2=81(端数切り捨て)

 これに1(ダニエルのWL)/5(ザラトガ氏のAC)がかけられ、

 81/5=16(端数切り捨て)

 となり、ザラトガ氏に16ダメージ。

 ザラトガ氏のHPは本来335だが年齢補正(全パラメータ-25%)を受けて251、

 ザラトガ氏HP残量は235/251となる。


 次にザラトガ氏の反撃だが(相手は貴族とはいえ、町中に放置するのは危険と判断)、


 ザラトガ氏の攻撃力:101(筋力)×75%(年齢補正)×2(体格値:大柄)+690(器用)×75%(年齢補正)/5×2300(集中)/100×75%(年齢補正)+0(素手)→1848、WL7(従軍経験有り)


 ダニエルの防御力:96(耐久)/2×1(体格値:中肉中背)+64(反射)/5(端数切り捨て)+豪奢な貴族服(防御力:30、重量:35)+装飾品27点(総防御力:154、総重量80)+ゴシックガントレット(防御力:20、重量:40)+貴族用黒タイツ(防御力:3、重量:1)+宝石をあしらった木靴(防御力:2、重量:25)→60+209→269、AC1


 ザラトガ氏の攻撃力:1848からダニエルの防御力269を引いて1579、

 通常攻撃は攻撃力の50%なので739(端数切り捨て)

 本来ならWL7/AC1で7回HITできるが、

 そんなことしなくても1発当たっただけで、

 ダニエル(最大HP:114)は即死するので、

 手加減(攻撃側WLが防御側ACの2倍以上ある場合、手加減できる)して、

 ダニエルHP:1/114


 足元から崩れるダニエル、

 そしてそのまま気絶した。


 しばらくすると誰かが通報したのか、複数人の衛兵が駆け寄ってくる。

 ザラトガ氏は抵抗することなくお縄につき、事件は収束した。


結論:生産職でもレベル差があると成人前の大人(?)など素手で殺せるようだ。少し頭のおかしい奴が、本格的な刃物を持っていても、かすり傷程度にしかダメージを与えられないで済むらしい。


◎登場人物のステータス


●初老の男(山男風)

個体名:ザラトガ

種族:人間

容姿:56

体格値:2(大柄)

年齢:38歳

職業:陶芸家Lv41(陶芸家・成長率:Lv+1、HP+5%、MP+2%、耐久+5%、筋力+5%、精神+10%、器用+20%、集中+20%、幸運+1/10、勘+1/5、超感覚+1/2)

※成長率は選択している職業のもののみ、反映される。


職業遍歴:山男Lv33、農兵Lv11、農夫Lv23、木樵Lv15、猟師Lv9、大工Lv3


スキル:陶芸Lv41、採取Lv33、山篭りLv33、山岳移動Lv7、森林移動Lv4、行軍Lv5徒手空拳Lv5、農業Lv23、伐採Lv15、狩猟Lv9、建築Lv3、鉈装備、斧装備、槍装備、剣装備、農具使用、弓矢装備、大工道具使用、木工Lv9、野外料理、野宿、炭焼Lv20


称号:陶芸名人、山男、


HP:110+225→335×75%→251

MP:19+3+1→23×75%→17

攻撃力:(上記参照)→1848 WL7

防御力:(上記参照)→144 AC5

耐久:55+113→×75%→126

筋力:33+68→×75%→75 積載量30/750

魔力:1×75%→1

知力:92+170→×75%→196

知力補正(作物の知識+15、読み書き+10、算盤+10、エオリア語+10、交渉術+10、粘土の知識+15、鉱石の知識+15、気象学Ⅰ+5、世間体+5、サバイバル知識Ⅶ+35、山の知識+15、家族計画+25)

精神:159+615×75%→580

精神補正:38(年齢×1)+10(気になる幼馴染みがいる)+35(妻帯者)+15(子供が生まれる)+1(娘が甘える)+35(妻と死別)+25(子供と死別)→159

器用:75+615×75%→517

反射:72+18×75%→68

集中:250+2050×75%→1725

敏捷:66×75%→50

強靭:1→1

幸運:61→61

武器:(装備可能)

防具:作務衣(重量:25、防御力:5)

下着:ふんどし(重量:5、防御力:2、MP+1)

貴重品:巾着(白金貨2枚、零落伯貨1枚、金貨11枚、銀貨9枚、銅貨23枚:301万1011エオル300レイアル相当/重量:1)

荷物:風呂敷(重量:1)


生い立ち


一般的な農村で育ち、気になる幼馴染みと結婚。

娘が1人生まれ、絵に描いたような幸福な家庭を築きはじめる。


だが、ある時、隣領との紛争に借り出され、農兵として何度か従軍した。

だが帰ってみると、盗賊に襲われ故郷の村は半壊、妻と娘は死んでいた。

村を襲った盗賊は騎士の従者によって壊滅されられたと聞いたが、村に戻って再び土地を耕す気にもなれず、山を幾つか隔てた村に住む陶芸家に弟子入りする。

妻と娘を忘れるため、或いは、忘れない為、一心不乱に陶芸に打ち込んだ。

師匠の死後、窯を引きつき、今ではそれなりの知名度がある。 


●貴族の放蕩息子

種族:人間

個人名:ダニエル・エンマーシィ・カールストン

容姿:42

体格値:1(中肉中背)

年齢:21歳

階級:貴族:Lv6(貴族・成長率:Lv+1:HP+10%、MP+10%、耐久+10%、筋力+10%、魔力+10%、知力+10%、器用+10%、勘+10%、集中+10%、敏捷+10%)

階級・職業遍歴:貴族Lv6、

スキル:狂気Lv1、剣装備、節穴Lv9

称号:放蕩息子(HP-10、MP-10、知力―10、精神―10)

称号:カモ(購入金額が2倍になる)


HP:78+46→124-30→94

MP:5+3→8―10→0

攻撃力:256

防御力:269

耐久:60

筋力:36

魔力:1

知力:54+200-140→114

知力補正:(貴族の常識Ⅵ+30、公式典範+15、エオリア語+10、エオリア文字+10、初等数学+15、目利きⅠ+5、教養Ⅵ+30、武器の知識+15、装飾品の知識+15、刃物の取り扱い+15、細工物の知識+15、典雅な趣Ⅰ+5、最近の流行Ⅲ+15、交渉Ⅰ+5、混沌Ⅷ-80、狂気Ⅰ-20、やるせないⅡ-10、蔑視Ⅲ-30)

精神:21

器用:10

反射:63

集中:25

敏捷:23

強靭:100%

幸運:13

武器:派手な装飾の剣(重量:100、武器攻撃力:100、攻撃力補正+20)

防具:豪奢な貴族服(重量:35、防御力:30)

   ゴシックガントレット(重量:40、防御力:20)……緻密な装飾の古風な篭手。

インナー:貴族用黒タイツ(重量:1、防御力3)……貴族が履くストイックな下着。蒸れない上に通気性が良い。

下履:宝石をあしらった木靴(重量:25、防御力2)……小粒の宝石をこれでもかとあしらった豪華な木靴。履きにくい。

装飾品:

ウェリントンの腕輪(材質:銀製、重量:1、防御力:6、容姿補正+1)

金鎖の首飾り(防御力15、重量1、容姿+1)……18金製の鎖状の首飾り。

金鎖の首飾り(防御力16、重量1、精神-10)……18金製の鎖状の首飾り。

金鎖の首飾り(防御力14、重量1、積載量+10)……18金製の鎖状の首飾り。

銀のネックレス(防御力5、重量1、筋力+5)……銀製のネックレス。

銀のネックレス(防御力5、重量1、筋力-5)

銀のネックレス(防御力5、重量1、耐久+5)

銀のネックレス(防御力5、重量1、MP回復量+5)

銀のネックレス(防御力5、重量1、耐久-5)

銀の指輪・ドクロ(防御力13、重量1)……いわくありげな禍々しい指輪。

銀の指輪・落葉(防御力4、風魔法Lv+1、重量1)……見ようによっては葉っぱに見える模様を持つ指輪。

銀の指輪・女神(防御力6、幸運+1、重量1)……女神の裸身をかたどった指輪。

銀の指輪・魚(防御力3、釣りLv+1、重量1)……魚をかたどった模様を持つ指輪。

銀の指輪・水瓶(防御力5、水魔法Lv+1、重量1)……水瓶から流れる水を表す絵柄を持つ指輪。

銀の指輪・鳩(防御力2、鳥類テイムLv+1、重量1)……鳥をかたどった指輪。鳩かどうかは見る者次第。

銀の指輪・交差する剣(防御力1、身分の証明、重量1)……交差する剣の紋章を持つ指輪。カールストン家の紋章があしらわれている。

ガガーティの指輪(防御力7、HP回復量+5/h、重量1)……七代前の宰相ドハル・ガガーティが着けていたとされる指輪。

ゴジの指輪(防御力5、重力魔法Lv+1、重量20)……<暴虐>の二つ名を持つ魔獣リヒテン・ゴジをあしらった指輪。

カウンセラの首飾り(防御力2、重量1)……約100年前に活躍した名将カウンセラが着けていたとされる首飾り。

ノートゥングのイヤリング(防御力5、重量3)……ドワーフの鍛冶師ノートゥングが戯れに作ったとされるイヤリング。

ガードリング×4(防御力5、重量5)……MP5を消費して100ダメージまで耐えられるマジックシールドを生み出す。

メヘランの指輪(防御力4、重量1)……メヘラン調模様の指輪。

アズアフルトの足環(防御力15、重量50)……悪徳都市アズアフルトで流行している、本来は重罪人が付ける足環。




今後


「試し斬りの為に領民に斬りかかった」は外聞が悪いので、官憲に捕まった後は、病気に罹ったとされて廃嫡され、病気療養のため領外へ行くという名目で謀殺されると思われる。

 この国の権力者は上に行くほど融通が利かなくなるので、放っておいたら一族郎党皆殺しも、充分考えられるからだ。


 ダニエル自身の保身のためには、最初に目標と定めたカヤが平民ではなく浮浪民(税金を払っていないので国民とは認められていない)と証明できればあるいは。

 という感じだが、平民とはいえ、知る人ぞ知る著名人でもあるザラトガ氏(彼の湯飲みや食器類は貴族間でも愛用者がおり、王宮にも何点か納品されている)に斬りかかっているのでそれも難しい。

 どうやら八方塞がりのようだ。


●小間使いの少女

 名前:カヤ

身分:モース雑貨店の店子

職業:従業員Lv11(HP+10%、MP+10%)

階級・職業遍歴:従業員Lv11、看板娘Lv3、小間使いLv8、浮浪児Lv13、スリLv3、置き引きLv2、掃除婦Lv4、花売りLv2、水汲みLv5、洗濯娘Lv3

Lv:11

性別:女

年齢:14歳

容姿:61

HP:44

MP:12

攻撃力:-

防御力:-

耐久:13

筋力:8

魔力:2

知力:123+125→248

(知力補正:モース雑貨店・商品一覧+5、雑学+10、読み書き+10、簡単な計算+10、エオリア語+10、目利きⅤ+25、社交辞令+10、世間体+5、生活の知恵+5、サバイバル知識Ⅱ+10、スラムの常識+5、スラムの掟Ⅱ+10、性知識Ⅱ+10)

精神:28(精神補正:-)

器用:30(器用補正:繕い物ができる30)

反射:114(知覚能力:視覚12/20、嗅覚14/20、聴覚12/20、味覚13/20、触覚10/20、勘23/40、女の勘24/40、超感覚6/1000)

集中:75(集中補正:社会人+5)

敏捷:17

幸運:40

武器:-

専用防具:モース雑貨店・看板娘用お仕着せ(重量:3、防御力:4、容姿+3)……雑貨店店主モースが丹精込めて手縫いしたお仕着せ。モースの愛が詰まっている。

インナー:(装備可能)


今後

 モース店主のおつかいに忙しく、ダニエルの接近には気付かなかった。

 しかし、ザラトガ氏に庇われたことで危険を察知し、一目散に逃げたため、ダニエルとザラトガが交戦中にはすでにいなかった。

 周囲に目撃者はいるが、元浮浪児であるにもかかわらず、健気に働くカヤちゃんに付近住民は好意的で、領主のバカ息子や、官憲に注進する者はいない。


 ただかつての客が一連の事情を目撃していたなら、このことを理由にカヤちゃんに花売りを強要することもあるかもしれない。


 ちなみにカヤちゃんは今を生きることに精一杯なので、気になる異性などはいません。


 モース雑貨店店主モース、32歳、独身。

 頭は薄くなってきているが、人一人養う程度の甲斐性はある。

 この人への対応次第でカヤちゃんの運命は変わってきそう。


 因果応報の追加説明

 罪は遺伝するが徳は血に宿る。





 門倉沙耶・美の変遷


 0歳時:容姿60

 生まれたての赤ん坊の容姿平均25~30

 ただし、片親もしくは両親が美男美女で将来性のある顔なら、容姿平均35~40

 皺が乾くと容姿補正+5~+10

 天使の笑顔(笑っている時限定)容姿補正+15


 12歳時:容姿72(天才小役時代)

 14歳時:容姿78(濡れ場時代、※ソフト)

 15歳時:容姿82(女優引退)

 18歳時:容姿86(声優デビュー)

 19歳時:容姿88(召喚直前)

 →世界を渡ることによる先鋭化

 召喚後:容姿91(召喚後)……彼女の場合、能力や超感覚を得る代わりに容姿が開花した。


 その他・備考

 エルフ平均70、男性平均65、女性平均75

 ゴブリン平均30 オス平均35、メス平均25……ゴブリンの場合はメスの方が低い。

 オーク平均36……オークは雄しかいない種族です。

 コボルト平均40、オス平均38、メス平均42……犬頭の容姿限界は14~60程度です。

 

 その他、容姿例

 イオルディア:容姿89(女性寄りの両性具有)

 ラーミディリス:容姿87(男性寄りの両性具有)

 メルカトロン:容姿81(少年神)

 アムカトロン:容姿85(メルカトロンの兄神、実力ナンバー3)

 歌姫タリア:容姿68(化粧したら70越え)

 






こういう、あっちこっち寄り道して、本筋を見失う感じ、人生ってこんな感じですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ