第61話 執事とメイドを紹介する
評価・ブックマーク ありがとうございます
励みに頑張ります
8/28 改稿あり 加筆あり
「そんなに畏まらなくてもいいからね~。あと、こちらこそよろしくお願いします。ユカさん、3人とも死病じゃないんですよね?」
「え? あ! はい、皆さん健康ですよ。疲れや寝不足などはありますが、問題ないかと」
ユカさんは、セードルフたちが恭しく頭を下げる姿を見て呆けていたが、我に返って言う。
「そっか良かった。見てくれて助かったよユカさん。皆の所に戻って、洋服のデザインとか考えてきて貰って大丈夫ですよ。何かあったらまた呼ぶかも知れないですけどね」
「そうですか? じゃあ、そうさせて貰いますね」
「皆揃ってから後でちゃんと説明しますから、ありがとうね」
「はい、二度手間になっちゃいますもんね」
ユカさんはそう言うと、部屋から出て行く。
「あ・・・グロスさん、食事出して貰えますか? 机無いので、床に直接置いちゃってください。お願いします」
「畏まりました。別の料理はどうしますか?」
「起きたらあげたいので一旦そのままで。起きなかったら、セードルフさんに渡しておいて下さい」
「畏まりました。では、床に出していきます」
そう言うと、うどんを3つ床に出す。1つは箸、後2つはフォークが乗っている。
「これは【うどん】って食べ物です。美味しいから食べてみてください」
「テンプラも出しますか?」
「お! そうですね! じゃあ、お願いします」
「あ・・・あの、私達も食べてよろしいのですか?」
「3人のために作ってもらったんだから、温かいうちに食べちゃおう」
「ありがとうございます」
うどんを一口食べると、出汁の味がするしょうゆ味のうどんだった。
干したしいたけの様なキノコも入ってるから、いい出汁が出たんだな。
「むぅ! 見た目はこんなにシンプルなのに・・・奥が深い・・・なんだ? どうなっているんだ? 美味い・・・」
セードルフさんは唸りながら、うどんをまじまじ見ている。
「おいしい・・・本当に美味しいわね、あなた」
ミランダさんは驚きの声を上げる。
「旦那様、つかぬ事をお伺いしてもよろしいですか?」
旦那様か・・・なんか変な感じだなぁ。
「ん? 何です?」
天ぷらを見ながら、返事をする・・・人参と玉葱と牛蒡のかき揚げと明日葉の天ぷらか。
海老とか蟹とかあればいいなぁ・・・カシワ天も欲しいなぁ。
「料理を作っている方に、会えるでしょうか?」
「え? うん、後で紹介するつもりですよ。この天ぷらは、塩やうどんのツユにつけて食べると美味しいですよ。味は保障しますので、食べてみてください」
「はい、ありがとうございます」
セードルフさんは、明日葉の天ぷらはサクサクでフォークを刺すと少し崩れてしまったが、何とか取ることに成功する。
やっぱりフォークだと、食べにくそうだなぁ。
「なんと言うことだ・・・葉が1枚だけなのに・・・なんて美味しいんだ・・・ミランダも食べてみなさい」
セードルフさんは、一口食べると驚愕でフォークを止め言う。
「ええ、こちらの大きい方をいただいてもいいですか?」
ミランダさんが、こちらを見ながら言う。
「好きに食べてください。俺も好きに食べますし、頼めばまた作ってくれると思いますので」
「ありがとうございます」
かき揚げをフォークで刺し、麺つゆに少し浸してから食べた・・・何も言葉は発さなかったが、ビックリするぐらいの笑顔でクネクネゆれている。
「なるほど! ビックリする位おいしかったのか! 私も・・・」
セードルフさんも、かき揚げをフォークで刺し食べる。
「美味しい・・・甘い・・・中身が甘いですね! こんなにもサクサクで、なんて言ったらいいのか解らないほど美味しいです」
セードルフさんはかき揚げを一口食べると、ワナワナ震えながら力説する。
「そりゃ良かった。作った人に後でお礼をお願いしますね」
「もちろんです! こんなに美味しい物、今まで生きてきて食べたことがない!」
少し大げさだなぁ・・・と思いながらも、3人で食事に舌鼓を打ち、食べ終わったところで息子さんがうめき声をあげた。
「おはよう、気分はどう? 痛いところは無い?」
「起きたのか! 体は大丈夫か?」
「おはようございます、父上、母上・・・ここは?」
「旦那様の御屋敷だ。私共を買ってくださったのだ」
「やはり・・・夢ではなかったのですか・・・」
「また一からやり直せばいい、共に頑張ろう」
「僕のせいで・・・申し訳ございません」
「何を言う! 3人で居られる事こそ喜びだろう!」
「そうだ! 死病!」
セラン君はそう言ってガバッと起き上がろうとするが、「うっ」と呻き苦しがる。
「まだ寝てないとダメよ!」
ミランダさんが支えながら、セランを寝転がす。
「死病はもう大丈夫よ・・・大丈夫なの、もう治ったの・・・治ったのよ」
「ああ、そうだ! もう大丈夫だ、助かったんだ!」
「あ! グロスさん、食事を出してください、冷めないと食べれませんし」
俺は感動の空気をぶち壊すように言う。
「畏まりました。うどんを細かく切った、麦粥に似た食べ物です。味は皆さんの物より少し、薄味になっています」
グロスさんから料理の説明が出て少し驚く・・・タダシさんに聞いたのかな?
「ありがとうございます。食べさせてもよろしいでしょうか?」
「もちろんです。冷ましながらゆっくりあげてください。そうだ! クッションもっと持ってきて、椅子みたいにした方がいい?」
「いえ、大丈夫です、起き上がれます」
「セラン、このお方こそ、命の恩人であり旦那様だ。ご挨拶をなさい」
「いや、元気になったらしてください。今は養生した方がいい」
「ありがとうございます。御心遣い痛み入ります」
「じゃあ、後は任せます。何かあればダイニングにいるので呼んでください」
「はい、畏まりました」
「グロスさんは、積もる話もあるかも知れないので、ゆっくりしてってくださいね。食べ終わった食器は俺がもって行くので」
「そうですか、ありがとうございます」
そう言うとダイニングに向かって歩く・・・2人はうどんの汁まで全部飲んだのか。喉かわかなきゃいいけど。
「タダシさん、ご馳走様でした。食器は流しでいいですか?」
「おう、たのむ」
食器を流しに置き、ファウストさんの下へ。
「ファウストさん。明日の予定なんですが、薬製作は午前と午後、どちらがいいですか?」
「はい、出来れば午後がいいです。薬草などの採取や、薬草畑の管理などもあるので」
「了解です。では午後からにしましょうか」
「お! 時間で思い出したんだが、明日から鐘が復活するぞ」
フランソワーズ様が、タダシさんと料理の話をしていたようだが、急にこちらを向き言う。
「おお! これで外に居ても大体の時間がわかりますね」
「うむ、そうだな。時間に縛られるみたいで嫌いだったが、無くなると不便な物だと解ったぞ」
「そうですね、時間は結構重要ですもんね」
「うむ。鳴る時間は、朝、昼、夕の3回だ」
「はい、解りました」
その後は、買ってきた香辛料を聞いたり、野菜はどんな物があったとか、そんな他愛も無い話で終わる。
ファウストが帰った後、キッチンで料理の事を色々聞いていると、グロスさんとセードルフさんと奥さんがやってきた。
「旦那様、皆様、御時間をいただいて申し訳ありません」
セードルフが、言ってから頭を下げる。
「落ち着いたみたいだね。じゃあ、お風呂入ってきちゃいなよ。入り方は解るよね?」
「しかし、我らは奴隷の身ゆえ・・・」
「そんな事はどうでもいいから、奥さんと一緒に入ってきちゃう? 別個が良い?」
「どちらでも構いませんが・・・本当によろしいので?」
「うん、じゃあ付いて来て・・・って着替えがないか・・・どうすっかな」
そんな事を考えていると、女性陣がダイニングに向かってくる音がする。
「ナイスタイミングだね! アヤコさんに合いそうな服がないか聞いてみよう」
ぞろぞろと女性が全員ダイニングに入ってくる
「どうですか? デザインできました?」
「えっと~その前に~誰?」
アカネさんがセードルフたちを指差して言う。
「あぁ、執事とメイドです。雇いました」
「いえ、私ども家族は旦那様に命を救われました。ご恩をかえすべくやってきました。私はセードルフと申します、元執事です」
「私はミランダと申します。皆様よろしくお願いいたします」
「え? マジ? カナちゃん、お金あるの? 大丈夫?」
「驚くほど御金持ちになったから大丈夫・・・てか、最初にお金の心配かい!」
「え~? 当たり前じゃん。まぁ~、大丈夫ならいいけどね~」
「アヤコさん、2人にお風呂入ってもらおうと思っているんですけど、服って無いですよね?」
「あるよ。前に外の人たちにツナギを作るって言ってたろ? 多めに作ったから余ってるね」
え? 本当に? ツナギもう出来てんの? 早すぎじゃね?
「そ・・・そうですか。2人のサイズの物を貰ってもいいですか?」
「いいさね、持って来ておくよ。2人は風呂に入っちまいな」
「そうね、じゃあ、石鹸とタオルを渡しておくわね、ちょっとまってて」
ヨシさんが倉庫の方に向かおうとする。
さすが母親2人、行動が早いなぁ・・・
「任せちゃってもいいですか? ちょっとお金をそのまま持っているの怖くって」
「は~い、大丈夫よ、いってらっしゃい。晩御飯までに帰ってきてね、折角だからみんなで食べましょ~」
ヨシさんが言うと、皆が「いってらっしゃい」と送り出してくれた。
「了解です。急いで行ってきますので、他の人が帰ってきたら簡単に説明しておいて下さい」
さっき食べたばっかりであんまりお腹へってないんだよなぁ・・・
セードルフさん達の事は、母親の2人に任せれば何とでもなるだろう・・・さっさと預けよう。落としたら死ぬほどへこみそうだし。