魔法についての相談(1)
移動しました
ブックマーク・評価 本当にありがとうございます
「魔法使用時の魔法名って何だろうね、自分で言っておいてなんだけど、意味がさっぱり解らないよね」
「そういえばそうですね、余りにサラッとしていて忘れていました。ただ、魔法使用時に言う言葉は何でもいいみたいですよ、端的に言えば【あ】でもいいみたいです」
「そうなんだ。でもさ、何でもいいということになりすぎるとフレンドリーファイアが怖いよね」
「フレンドリーファイアって新しい魔法ですか? どんなのです? どんなのですか?」
ビックリする位キラキラした顔だな・・・
「ごめん、魔法じゃないんだ・・・同士討ちって意味なんだけど・・・」
「なんだ・・・そうならそうと言ってください。勘違いするじゃないですか」
「そうだよね、ごめんね・・・ははは」
「でも、そうですね、ある程度同じじゃないと、この魔法を唱えますって通じないですよね」
「でしょう? 名前を皆解るようにしておいたほうがいいと思うんだ・・・ってことで、名づけは任せた!」
「え? 私ですか?」
「うん、ある程度の魔法は最初に名前をつけて、後で作ったものはその人に付けて貰えばいいんじゃない?」
「どんな魔法に名前をつければいいですか?」
「例えばだけど、ファイヤーボールってあるでしょ?」
「はい、有名ですよね」
「うん、でね、何とかボールとか、何とかアローとかさ、そんな感じでいいんじゃない?」
「では、そうします」
ん? 結局俺がつけてない?
「そういえばさ、ちゃんと寝てる? 眠そうだし、会話が単調なような・・・」
「ね・・・寝てますよ・・・はい、寝てます」
会話がグダグダだね・・・寝てないんだろうな~。
◇◇
「ミズキさん、魔法で気になったことがあるんだけど」
「なんでしょうか?」
「光魔法って回復でしょ?」
「はい、そうですね」
「闇魔法って腐食でしょ?」
「そのとおりですね」
「発酵って闇魔法だよね?」
「ええ、おかしいですか?」
「うん、発酵ってなんだか解るよね?」
「牛乳などをヨーグルトとかにすることですよね?」
「そうそう、ヨーグルトにする時って牛乳はどういう風になってる?」
「乳酸菌で、分解されていくんじゃないですか?」
「うん、正解。でもさ、乳酸菌って生き物じゃない? 生き物の活性化なら光なんじゃない?」
「そう言えばそうですね、矛盾ですね・・・なんででしょう?」
「ここで1つ仮説。回復魔法ってさ、巻き戻しなんじゃない?」
「巻き戻し??」
「一定の過去の時間の状態に戻すとか」
「まさか! 時間魔法?」
「そう、そして闇魔法は早送りとか」
「なるほど! 面白いですね! 色々やってみます! ありがとうございます」
「うん、頑張って~、ちゃんと寝るんだよ~」
「は~い」
この考えが正しければ、とんでもない魔法が出来上がるんじゃないかな? よし、後は任せよう。