表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スピカ  作者: 遠藤 敦子
56/132

56

 橘部長の件について、デスク周りに好きなキャラクターのグッズを置くことで本人を視界に入れないようにする。当面の間はこれで様子を見るが、完全に解決したとは言えなかった。


***


 ちょこちょこ面倒なタイプのお客さんーー自分の言いたいことを一方的に言う高齢女性。「共用部に盗聴器が仕掛けられている」など言う被害妄想の強い人。以前の対応の悪さを持ち出して文句を言う人ーーから電話が入ることもあったが、その都度誰かに話したり趣味に打ち込んだりしてストレス発散できるようになっていく。

 エレベーターがガタガタ言うと相談のあった女性から2日後に電話があり、「まだ治ってないんですけどどうなってるんですか!」とお怒りだった。1年前にも同様のことがあったが、対応が悪かったそうでそれを根に持っている様子。本日中に折り返しするがいつが良いかと聞くも、「何時でもいいから早くして!」とガチャ切り。この件は担当の中西さんという女性社員にすぐに口頭で伝達する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ