表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バレンタイン・デイ(ズ)  作者: 木立 花音
序章:20歳のあたし、現在の楠恭子
1/23

【再び、恋は終わる。20歳のあたし】

 完結済み作品『見上げた空は、今日もアオハルなり』のスピンオフ元小説です。

 初期の作品の、焼き直し改稿版となります。

挿絵(By みてみん)

 白いカーテンの隙間から、満月の姿が見える。

 下着とブラウスだけを身に付け、ベッドの上に横たわっているあたしの肢体を、窓から差し込んでくる仄かな光が照らしだす。体の凹凸にそって描かれる陰影。光のあたっている箇所は、ただでさえ色素が薄めの肌を、より一層白く際立たせていた。

 緊張で身を強張らせているあたしと、丸めた背中にそっと触れてくる彼。静寂が支配しているアパートの一室に響くのは、二人の息遣いの音だけだ。触ってもいい、と確認を求める声に頷くと、彼の両手が背中から回されてくる。ブラウスの裾から指先が差し込まれた瞬間、ぴくんと身体(からだ)が跳ねた。

 背中ごしに伝わってくる彼の体温とは対照的に、あたしの指先は、異常なほどに冷え切っている。優しく、擦るように触れてくる手のひらの感触も、自分の体じゃないみたいに遠く感じる。それなのに、心臓の音だけはやたらと耳にうるさい。あたしの方から誘ったんだししっかりしないと、彼が辛い思いをするじゃないか。声、出さなくちゃ、出さなくちゃって焦るたび、五感の全てが希薄になっていく。

 でも──声なんて、どうやってだすんだろう。

 じれったいな、と感じて彼の一方の手を取り(いざな)うと、太腿に触れてくる感触に少しだけ甘い声がでた。よかった。こんな感じでいいのかも。


 うん、大丈夫、これは()()()()()()だから。

 もっと……もっとあたしだけを見て。

 大丈夫。少しずつ感触がもどってきた。

 集中。頑張って、気持ちよくならないと。

 あたしが別の人のこと考えてるって、気付かれたくないから。


 そのまま目蓋を閉じて、身体(からだ)ごと彼に任せきっていると、次第に熱を帯び始める頬。霧雨のなか、微かに揺れる水面のように凪いでいた心が高まり始めたそのとき、彼の指の動きが止まった。


「トオルくん?」


 首だけを回して、肩越しに彼の名を呼んだ。

 トオル君は答えることなくあたしの体を仰向けに変えると、顔の横に両手を着いた。光の加減だろうか。見下ろしている茶褐色の瞳は、僅かに潤んで見えた。


「ごめんなさい。俺、これ以上は出来ないっす」

「どうして……。あたし、平気だよ、ちゃんと」


 そこから先の言葉は、トオル君に遮られる。


「そりゃあ俺だって、ここまでしといて止めちゃうなんて、勿体ないって思いますよ。でも……恭子さんだって、初めてなんでしょ? 相手が俺なんかじゃ、それこそ勿体ないです」

「だから、大丈夫だってば。あたし、トオル君に処女(バージン)をあげたいと思ったから、誘ったんだし……。ちゃんと大丈夫だから」


 口ごもり、ふいと視線を逸らすと、彼は数秒思案したのち、次の言葉を導きだした。


「そんな風に言われても、やっぱり無理なもんは無理です。じゃあ恭子さん、どうして泣いてるんですか? 誤魔化すのも強がるのも止めてください。分かるんですよ。その涙が、俺を想って流してる涙じゃないってこと。……だからやっぱり、無理ですよ……」


 彼に指摘されて初めて、自分が泣いていることに気が付いた。

 トオル君はあたしの潤んだ目元を指先で拭うと、ベッドから起き上がって着替えを始める。


 ──彼を傷つけてしまった。


 酷いことをしたと頭ではわかっているのに、去ろうとしている背中を引き留める言葉が見つからない。罪悪感からただ俯いて、指先で涙を拭いながら考える。結局、あたし楠恭子(くすのききょうこ)は、高校生の頃からなんにも変われていないんだな、と。


 彼、トオル君は、友人がセッティングした合コンの席で知り合った男の子だ。

 歳はあたしの二つ下。最初の飲み会の席からあたしに気が有ったらしく、ずっと隣に座って、身の上話や悩み事を聞いてくれた。高校を卒業してから二年、ずっと人の温もりに飢えていたあたしも、知らず知らずのうちに、彼に寄り添っていた。

 あたしがトイレに立つと直ぐに彼が追いかけてきて、連絡先の交換を申し出てきた。どうしようか、と暫し逡巡したのち、取り敢えず応じた。

「いい加減に、昔の男は忘れなさい」と、友人にも度々言われていたのだから。

 かくして交際をスタートさせた二人は、順調にデートを重ねていった。でも心が弾んでいたのは最初の内だけで、何時しか彼と過ごす時間は、『彼のことを、そんなに好きでもない』と、再確認していく作業でしかなくなった。

 二度目のデートで手を繋ぎ、三度目のデートで口づけを交わした。けれどもそこから暫くの間、二人の関係はキスから先に進まなかった。

 彼が無理に迫ってくる性格じゃないのは知っていたし、知っていながら積極的に振る舞えない自分が疎ましかった。このままじゃ何も変わらないと焦ったあたしは、自分の方から動いてみた。酒の勢いを借りると一時の気の迷いに身を任せ、トオル君を自分のアパートに招きいれた。

 その結果が……このザマだ。


「恭子さん」


 返事はせずに、彼を見つめた。


「少しは俺のこと、好きでしたか?」

「えっと……」


 好きだったよ、と言おうとして、過去形なのに気がつき口を噤んだ。

 あたしの煮え切らない態度に呆れてしまったのだろうか、彼は寂しげな笑みを浮かべた。


「俺は恭子さんの、そういう正直なところが、好きでしたよ」

「ごめん」


 何がごめんだ。全部あたしが悪いんじゃないのか。頭の中で呪詛の言葉が渦を巻く。


「じゃあ俺、そろそろ帰りますね。さようなら、恭子さん」

「トオル君!?」


 ジャケットを羽織り手際よく荷物をまとめた彼は、こちらに顔を向けることもなく部屋を出て行く。取りあえず名前を呼んでみたあたしの声も、なんだか白々しい。

 パタンという扉の閉まる音に続いて響いた、チャリンという金属質な音。下着姿のまま玄関口まで行ってみると、彼に預けていた合鍵が落ちていた。同時にあたしは認識する。そうか、また一つ恋が終わったんだなと。

 今ならまだ、追いかければ間に合うかもしれない、そんな考えが一時脳裏を過るが、あたしの足は一向に動こうとしなかった。動かない理由なんて、考えなくたって分かる。あたしは結局のところ、トオル君に彼の姿を重ね合わせて、自分を慰めていたに過ぎないのだから。


 ──あたしに、追いかける資格なんてない。


 それでも……もう涙が止まっている自分のことが、何よりも悲しくて憎らしかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ