タイトルからメニューを表示したい → ほいコード
前回、Youtubeかにおさんの脱出ゲーム動画5本を参考に
https://www.youtube.com/watch?v=gg6E1wtWHvM&list=PL4Xnpt-qS0_E_F_qwwX3m3jnFKWRZbRvm
PJ: http://sukidukinn.blog/wp-content/uploads/2024/09/20240903_room.zip
今時点で、突然ゲームが始まって、クリアすると固まって先に進めない状態だ。
これではゲームではない。
ゲームのシーンは作れたので、その前のタイトルから遷移できるようにAIに聞いてみた。
先のことを考えて、重い画像や音楽等のデータはゲーム開始時にロードするようにする。
まずUnityRoomというサイトでアップロードして動かしたいので、960x540に設定する。
https://chatgpt.com/share/e/3b33c093-fdea-4c13-b93f-a552b93fc231
要約: タイトルからメニューを表示したい → ほいコード
chatGPTの指示通り、TitleSceneを作ってタイトルとかボタンを配置してみる。
タイトルのテキストを表示したら、□になっててダメだったので調べたら、
フォントと日本語テキスト一覧が必要なのでダウンロードして展開した。
参考: https://www.midnightunity.net/textmeshpro-japanese-font/
フォント: 源ノ角ゴシックBlack https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP
テキスト: https://gist.github.com/kgsi/ed2f1c5696a2211c1fd1e1e198c96ee4
https://www.youtube.com/watch?v=ok6JlFloQak
TitleSceneに色々表示して、これをトップシーンとして「GameManager」オブジェクトとクラスを配置することにした。
Enter Play Modeで開発用の高速化をして、それをAIに伝えてコードを修正してもらった。
要約: Enter Play Modeを配慮して、GameManagerのシングルトンのコードを作って → ほいコード
次回、AIのコードを実行して、ちゃんと動くか確認する。
2024/9/5 ゲーム開始までのタイトルとメニューをAIに聞く 3時間