19/32
次はビルドカードを選ぶDNA進化ゲームを作りたい! → こんな感じで
https://chatgpt.com/share/e/670f51b5-04e8-8013-bf36-890298dfeac4
https://chatgpt.com/share/e/671caf01-36b0-8013-8871-15393210f27e
DNAの仕組み、ATCGの塩基の仕組みをいろいろ聞いてみた。
まずはシンプルな構造のビルドゲームを作って、あとはガワだけ変える感じでやってみる。
で、ツイッターなどで色々意見貰って、改善してスマホリリースする、という感じ。
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/nuclacid.htm
https://www.youtube.com/watch?v=Z_pvwe2mH8Y
https://www.youtube.com/watch?v=OGGU92T3ORc
この辺を参考にした。
DNAビルドゲームのコード作成、シナリオ作成 5h