表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

#02

 気がつくと、僕は和明の部屋に立っていた。


「あれ?いつの間に和明の家に行ったんだっけ」


 僕はそう呟く。

 おかしいなぁ……。さっきまでは確かに僕は自分の部屋にいたはずなのに。


「そんな訳ないだろうが」


 そう声が聞こえたかと思うと、目の前の虚空から一体のアバターが現れた。


「ここは「VRtalkの中の」俺の部屋だ」


 そう言ってこちらを見るそのアバターに、僕は心当たりがあった。


 というか、ありすぎる。なにせ……


「流石に現実(リアル)そのまますぎない? 和明」


 そう、目の前にいるのは和明だ。

 ついさっきまで僕の隣にいたのに、いつの間にか自分の家に帰っていたらしい。


 やっぱりいくら隣とはいえ早すぎじゃね……?


「まぁな。あまり現実離れしたアバターは俺の好みじゃないし、そもそも梓が俺の彼女役になるなら、全くの別人よりも俺の方がやりやすいだろ?」


 たしかに言われてみればそうかもしれない。

「全く知らない誰か」よりも、「幼馴染として信頼のおける親友」の方が接しやすいだろう。


 和明なりにいろいろ考えてくれてるんだ。

そう思うと、なんだか大切にされてる気がして気分がいい。

 僕は和明の彼女役になるんだから、これぐらいの気づかいはしてもらわないとね。あれ?でもそれってそもそもの原因は和明じゃ……。


 ……それはそうと、


「でも現実(リアル)よりもちょっとイケメンじゃない?」

「それは仕方ないだろ。流石に全部そのまま再現は厳しいし、少しは変えておかないと現実(リアル)で顔バレするかもしれないからな」

「あーね?

ちなみに、この世界の部屋が現実(リアル)の部屋と全く同じなのも、和明の趣味なの?

……それってVRの意味ある……?」


 そう。VRの没入感が凄すぎて最初は現実(リアル)の部屋だと錯覚するほど精巧に出来た部屋。


 それなら現実(リアル)でもいいんじゃ……

 僕はふとそう思うも、それは和明に否定される。


「意味は大いにあるぞ?例えば、こうやってな……」


 そう言いながら和明がなにかの操作をする。

 すると、空中に沢山のウィンドウがあらわれた。


「すごい……! こんなこともできるんだ……!」


 僕は素直に感銘を受けた。

 僕もパソコンを使って作業することはそれなりにあるんだけど、モニター1枚では流石に限界があって、ちょっともどかしく感じることもあったのだ。


 和明にそれを言うと、正解と言わんばかりに言葉を続ける。


「この状態なら一度にいろいろな作業ができるからな。それにここならスペースを気にしなくても良いし、現実(リアル)でモニターを何枚も買うより圧倒的に安上がりだ」

「部屋が現実(リアル)と同じなのは……単純に俺が慣れないからだな。まぁ現実(リアル)の俺の部屋が俺が1番使いやすい配置にしてるからってのもあると思うが」


 たしかに和明の部屋は機能性が高く物が効率よく配置されていて、スッキリとしていながらもなんだか心地よい。


「……前に1度ガラッと模様替えをしてみたんだが、なんか落ち着かなくて結局すぐに戻したことがあってな。データがあればすぐに戻せるVRで良かったよ」

「なるほどね」


 そう言って僕は和明の部屋を見渡す。


 いくつかの小物がなかったり少し違ったりする以外は、見事なまでに現実(リアル)の和明の部屋と同じ。

 少なくとも週に1度は遊びに行く僕が言うのだから間違いない。


「和明、これどうやったら動くの?」

「手元のスティックを倒せば移動ができる……そうそうそんな感じだ」


 僕は和明の部屋の中を動き回る。

 最初は操作に慣れなくて右往左往していたけど、コツを掴んでからはすぐに慣れた。

 自分で自分じゃない自分を動かす。

 それがすごく面白く感じる。


「和明、これ楽しいね!」


 そう言って僕は無邪気に満面の笑みを浮かべた。


「……和明?」


 なんだか和明の様子が変なのだ。僕が和明に近寄ると、なぜか和明は露骨に目を逸らす。


「なんで目を逸らすの?そんなに僕変?」


 僕は更に和明との距離を縮める。


「あーもうっ!あのな、お前が可愛すぎるんだよ!

1回自分の姿見てみろっ」


 そう言って和明は虚空から姿見を取り出すと僕の前に置いた。


 僕は鏡を覗き込む。




 そこには美少女がいた。




「えっ!?嘘っ……!?これが、僕……!?」


 くりくりとしてぱっちりと開いた大きな目、整った顔立ち、さらさらとした黒髪、小柄で華奢な身体に控えめだけどたしかにある胸。

 鏡に映る儚げな少女に、僕の心は一瞬で奪われた。


 僕が動くと、鏡に映る美少女もう動く

 つまり、鏡に映るこの美少女は僕なのだ。


 僕は鏡から目が離せなかった。


「どうだ?かわいいだろう?俺的には最高傑作なんだが、感想を聞きたい」

「うん……すごくかわいい……」

「だろう?頑張って作った甲斐があったよ」

「……というかこの子、なんかちょっと僕に似てない……?」

「よく気づいたな。このアバターは「もし梓が女の子だったら」をコンセプトにして作ったんだ。

前々から梓はかわいいと思ってからな」

「!」


 「嬉しい」不意に思ったその感情を僕は否定する。

 たしかに僕は小柄で華奢だけど、それでも男だ。

 だからかわいいと言われても別に嬉しくない。……その筈なのに。


 美少女になったからなのかな……?……今はそれほど嫌に感じなかった。


「ところで時間大丈夫か?

大槻家はそろそろ夕飯の時間だった筈だが」


 そう言われた僕は時計を確認する。

 18時26分!?そんなに時間経ってたの!?もうすぐにご飯の時間じゃん!


「ごめん和明、一旦落ちるね。またあとで」

「あぁ。20時ぐらいになったらまた入ってきてくれ」

「わかった。じゃあ、また後で」


 僕がログアウトの操作をすると、徐々に視界が黒く染まっていく。


「――――……」


 接続が切れる瞬間、和明が小声でなにか言っていたような気がした。聞き取れなかったけど、なんて言ってたんだろう……。





 VRゴーグルを外して電源を切ると、すぐに夕ご飯の時間になった。


「ご飯だよ〜」


 お母さんが僕を呼んでいる。


「すぐ行くー」


 そう返事をして部屋を出る頃には、僕はこのことをすっかり忘れてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ