表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/40

33話 白き蛇 2

ご静聴のほどよろしくお願いします。

俺たちは7階層の奥で謎の大型な蛇と出会う。

ラスボス風に「ふふふ、人間よ。なかなかやるな...!!!」という割にはメンタルがノミのような心臓だったのだ。

見た目はすごくかっこいいのに.....非常に残念だ.....。

そして、俺たちはその蛇の話を聞くことにした。



「ところで蛇さんや。なぜ、ここにいる?」


俺は何故か、鼻息が荒くなっている蛇を疑問に思いつつ、そう質問をした。

蛇は「すーはーすーはー」と深呼吸した後、


「ふふふ...。ここが俺様のとりでなのだ、人間...!!!」


と言った。

・・・言っていることが意味分からん。

俺は、適当に「ふーん」と軽く流すように返事をした。


「・・・おいおい!!!なにが、「ふーん」だよ!!!もっと、まともな返し方があるんじゃないか!?!?」

「・・・・・」

「ちょ!無視するでない.....!!!!!」

「・・・・・」

「ねぇ!本当に.....!!!!!」

「・・・・・」


俺はこの後もシカトを続けた。

それに徐々に蛇がシュン.....となっていくところがとても面白かった。

・・・そして、


「・・・お願いします。無視しないでください.....」


と、今にも泣きそうな声で言ってきた。

さすがに可哀想に思ってきた俺は一応、話を聞くことにした。


「・・・すみません。ここは俺の砦なんかじゃありません.....」


なんとなく、分かっていたが。


「じゃあ、なんでここに?」


すると、その蛇は回想を始めた。


「俺はジャーファル=ブリザードって言います。俺の種族は大蛇族()と言い、代々、魔力が高いことから上位魔族として名を馳せていました。しかし、大昔に空から巨大な隕石が降ってきて、大蛇族は絶滅してしまいました。幸いにも俺は生き残りました」


まるで、恐竜が隕石で絶滅したような出来事だな。

しかし、なぜ、他の大蛇族は絶滅したのにジャーファルだけが生き残ったのだろうか....?

俺は、ジャーファルに聞くことにした。


「ジャーファルは何故、生き残ったんだ!?」

「俺の鱗は大蛇族の鱗の数千倍の硬さだからだと思います」


・・・ん?どういうこと!?!?


「トライド。他の大蛇族の鱗の数千倍の硬さってどういうこと!?硬さは族で統一なんじゃないのか!?!?」


そう俺はトライドに耳打ちをした。


「族ノ中デゴク稀二....イヤ、数千年、数億年二1匹生マレルカモドウカモ分カラナイホドノ希少種デス。コレヲ【特異体質イレギュラー】ト言イマス」


トライドに聞く限り、非常に珍しいようだ。

これを聞いたエマとアリスはとても驚いている様子だった。


でも、なんでこんなにも弱々しいのだろう。

スキル【魔力感知】でジャーファルを見る限り、とても魔力が高いのだが。まぁ、トライドよりは劣っているけど。


「それじゃ、なんでジャーファルはその....弱いんだ!?」

「ゔぐっ......それはですね。魔力をどう扱うか分からないんです.....」

「・・・はい?今なんて?」

「だから、そのぉー.....魔力をどう扱えばいいか分からないんですよ」

「・・・・・」


無言になる俺。


「ちょっ!無言にならないでくれます?これでも真剣に言ってるんですから」


焦りだすジャーファル。


「・・・あ、ごめんごめん」

「まぁ、いいですけど」


ーーなんてこった!魔力を扱えないなんて。

・・・いや、待てよ。

俺はここで素晴らしき発想を思いついた。


「ジャーファルよ」

「はい」

「魔力の扱い方を教えてあげようじゃないかっ!!!」

「えっ!?本当ですかっ!?!?」

「うむ。だが、1つ条件がある」


首を傾げるジャーファル。


「魔力の扱い方を教える代わりに俺たちの仲間になれ!」

「えっ?」


ーー 我ながらいい考えだ!

自分で自分を褒め称えたいくらいだよ!!!

そう俺は思った。


そして、ジャーファルの特訓が始まる。


ご視聴ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ