表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/40

19話 認識を変える

ご静聴のほどよろしくお願いします。

俺は実は冒険者が好きで外見に似合わず、温厚な性格をした〈ジャイアント・トライド〉とお友達になることを決意したのだった。



「〈ジャイアント・トライド〉さん!俺とお友達になりましょう!!!」


俺はニコッとして手を差し伸べた。

すると、〈ジャイアント・トライド〉は、


「ハイ!喜ンデ!!!」


と俺の差し伸べた手をギュッと固く握った。


「痛いですよ」


俺は笑いながら言った。

〈ジャイアント・トライド〉は「ゴ、ゴメンナサイ」と頭を深々と下げ、謝った。

こうして、俺と〈ジャイアント・トライド〉は友達になった。

こんな強力なモンスターが友達になってくれて、とても心強かった。

あ、今思えば、ユニークスキル〈確率〉が勝てる割合は100%って言っていた理由が分かった。

こういうことだったのか!と、俺は1人で納得をしていた。

あの4人組の冒険者が相手だったらこうはいかなかっただろう。


「・・・タケル」


エマが後ろから耳元に小声で話しかけてくる。

耳元に話しかけてくるのでとてもくすぐったかった。

しかも、エマの声はなんだかエロい!

だから、少し興奮してしまったじゃないか!!!!!


「なっ・・・なんだっ!?!?」


「・・・〈ジャイアント・トライド〉とはどうなったんですか?」


エマは〈ジャイアント・トライド〉の方をチラチラ見ながら言ってくる。

不安そうな様子だった。


ーーあっ、そうか。

俺以外、〈ジャイアント・トライド〉の声が聞こえないのか。


「大丈夫!!!ちゃんとお友達になれたから!!!」


俺はエマたちを安心させるため、自信満々に答えた。

すると、エマたちはホッとした様子だった。


・・・さて、これからどうしたものか。

まずは、冒険者たちの〈ジャイアント・トライド〉に対する認識を変える必要がある。

これをどのようにするかが問題だ。

「実は〈ジャイアント・トライド〉は優しい性格でしたぁ!」

・・・なんて、言っても絶対に信じてもらえるはすがないだろう。


俺は少しの時間、どのようにして優しい〈ジャイアント・トライド〉のことを伝えるかを考えた。


・・・手荒な方法だがこれしかない。


考えた末、俺は1つの案に辿り着いた。


「〈ジャイアント・トライド〉さん!」


「ハイ」


俺は〈ジャイアント・トライド〉にある頼み事をした。

その内容というものは・・・、


「この周辺にいるモンスターを狂暴化することは可能ですか?」


「可能デスヨ」


この周辺にいるモンスターを狂暴化させることだった。

だんだん、あの4人組の冒険者たちがこの場へと来るだろう。

そして、その狂暴化したモンスターをその4人組の冒険者たちと遭遇させる。

狂暴化しているため、ステータスも跳ね上がっている。

そのため、勝てる保証はないに等しいだろう。

苦戦しているときに、ヒーローの如く〈ジャイアント・トライド〉が参戦し助ける。

その光景を見た4人は認識を改めてくれるに違いない。

その後、4人は街に帰り、街中にこのことを広めてくれるだろう。

そうすれば、街の人々は実は〈ジャイアント・トライド〉は凶悪なモンスターじゃないことに気づき、受け入れてくれる。

これが、俺の考えだ。

きっと、上手くいく。と俺はそう信じた。

ユニークスキル〈確率〉で結果を調べようとしたが、


- 私はバトルの勝敗しか割合を出すことは出来ません。そのため、このような判断することはできません -


という、返事が返ってくるだけだった。

そのため、この作戦の結果はどうなるか分からない。


ーーきっと、上手くいく。


俺はそう信じた。

早速、取りかかるため、〈ジャイアント・トライド〉とエマ、アリスに作戦を伝えた。


ーーさぁ、作戦を開始しようか。


・・・かっこよく言ってみたはいいけど、

すごく恥ずかしい。


俺はその恥ずかしい感情を抑え、作戦を実行した。


ご視聴ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ