表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
閃光のハード  作者: ソート
3/7

世界観

世界観です

―――――世界観―――――


過去に終末戦争という大戦争があり人類は都市宇宙船で宇宙に逃げていた

現在は宇宙に逃げていた人類も戻ってきているが

宇宙からやってきたイニミークスと呼ばれる生命体と戦っているが

オーストラリア大陸、南アメリカ大陸はすでにイニミークスの勢力圏となっており

アフリカ大陸も3分の1が壊滅している


年号は地球歴であり、これは人類が地球に帰ってきた年が地球歴0001年となっている

現在は地球歴2097年となっている






―――――国家―――――



ガーディリア帝国

世界最大の領土を持つ軍事国家

ガーディリア軍は皇帝を全軍総司令官としている

貴族主義国家であり軍では実力のない貴族が指揮官になることがあり

ほかの国からはあまりよく思われていない

場所は現実におけるカナダ、アラスカあたりである



ゼードーラ連邦


ガーディリアに次ぐ大国

ガーディリアとはかつて戦争状態だった

科学技術の発達した国で多数の古代遺跡が発見されている

現在の最前線国家でありすでに国土の3分の1を失っている

場所は現実におけるアメリカ合衆国本土




ファールゼニア


ウェジリビア


シルツ


他多くの中小国家


南アメリカ大陸にあった国々

現在はイニミークスの侵攻により滅んでしまっている




―――――組織―――――


旧地球連合

かつての世界最大の国際機関

イニミークスの襲来の混乱により

結束力を失い崩壊



新地球連合 (N.E.F)

崩壊した旧連合に代わり

地球歴204

8年に発足した世界最大の国際機関

イニミークスの殲滅を掲げている



新連合軍(N.E.F.H.D.F)

世界最大の軍事組織

新連合軍は通称であり

正式名称は『新地球連合人類防衛軍』である

各国の軍と連携してイニミークスの殲滅に当たっている


第42独立中隊「ブルーフラッシュ」

主人公であるカトルが隊長を務める部隊

2096年に結成され常に一番攻撃の激しい地域に

送られておりその部隊名は広く知れ渡っている

中隊に所属する機体は右肩が青く塗装されている

部隊章は翼とレイピアの上に「42」の数字が描かれたもの





反新連合同盟

イニアリス教を中心とした反新連合組織が集まったもの

イニミークスとの対話を掲げるものから利己的な理由で与したものなどの

派閥が多く、組織としての結束力は低い



イニアリス教

イニミークスを神の使いとし抵抗せず

神の裁きを受け入れるべきという考えを持った宗教組織

反新連合同盟の中心的存在


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ