表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/45

第17話:球 技 大 会3日目…〔後編〕

さて、今回の話から登場人物紹介を多少入れます。

まぁ、読んでくれたら嬉しいです♪

それでは第17話どうぞ

 

第1試合が終わり、俺達は麻美が戻って来るのを待っていた…。

 

「しかし、勝つとわかってはいたがああも圧勝だとは…。」

 

麻美達はストレートで勝利した…。

この球技大会では、全第3セットで先に2セットを取ったほうの勝ちだ…。

第1セット

25−5

第2セット

25−2

 

失点が7ってどんだけ強いんだよ…。

予想はしていたが、ここまでとはな…。

周りからも「マジかよ…。」や「2−Aaチームとあたったら終わりだな…。」などの声が聞こえてきた…。

 

 

「あ、凛矢ッ。しっかり応援しててくれたでしょうね?」

 

麻美達が俺達のところにきて話し掛けてきた…。

 

「あぁ、しっかり相手の方を同情で応援してあげてたよ…。」

 

俺は呆れながら、麻美に言うと、麻美は不機嫌そうになりだした…。

 

「なんで、相手を応援してんのよ…。私達を応援しなさいよ……まったく…。」

 

「いや、だってお前ら強すぎなんだもん。なんか、応援する必要が無いと思って…。」

 

「バカッ、応援するのは当たり前でしょ!?もうッ!」

 

「そうだよ、凛くん。酷いな〜、私の事も応援してくれなかったの?」

 

「いや、そういう訳じゃ………」

 

夏芽の言葉に俺はいろいろと困ってしまった…。

 

「ふふふ♪人気者ですね、夜島くんは♪」

 

「ホントだね。しかも、こんな美少女を、しかも上級生や下級生まで捕まえてね?」

 

「…女たらし……。」

 

「羨まし過ぎるぞーッ!」

 

なんか、全員の波状攻撃を受けてHPがかなり減りました…。

でも、バカだけは殴っておいた…。

…だってなんかムカつくし……。

 

「あの、あまり先輩を苛めないであげてくださぃ…。」

 

あぁ、叶がまるで天使のように感じる…。

 

なでなで…

 

「はぅ!? せ、先輩!? 何をっ?」

 

「ん? いや、庇ってくれたお礼だよ。 ありがとう、叶♪」

 

「あぅ、い、いぇ、どういたしましてです。」

 

うわぁ、叶がかなり可愛く感じるよ…。

 

「かなちゃん、凛兄ぃとイチャイチャし過ぎだよー。」

 

「ちょっとー、何叶ちゃんを口説いてんのよ…。」

 

…しまった、皆の視線が痛い……。

 

「いや、皆が苛めるから悪いんだ!叶だけだ、俺の味方は!」

 

俺は叶に泣きつきながら、自業自得な事を言っていた…。

 

「…まぁ、冗談は無しにして……。…お疲れ様、四人とも……。」

 

「うん、ありがと、和磨。」

「サンキュー、和磨♪」

「ありがと、和磨くん。」

「はい、ありがとうございます♪橋本くん。」

 

四人とも、それぞれに感謝の意をのべた…。

 

「どうする?他の場所にでも行って話すか?此処じゃ、皆から視線が集まるからな♪」

 

「えッ!?×多数」

 

直樹が急に普通モードで喋ってたため、皆かなりびっくりしていた…。

……もしかして、コイツって二重人格なんじゃ……?

と思ったがそれは無いなと思い、その説は却下した…。

 

「…そうだな……。…中庭にでも行くか……?」

 

「だな。中庭ならこっからも近いし、放送も聞こえるから、戻るのに楽だしな…。」

 

そうだなと皆が賛同し、俺達は中庭に向かった…。

 

 

「しかし、人がほとんどいないな…。」

 

「そりゃそうだよ♪皆、バレーの試合を見に体育館に行ってるんだから♪」

 

俺の疑問に夏芽が当然だよと言いながら、答えてくれた…。

…そういや、夏芽って転校生なのにかなり馴染んでるな?どうしてだ?作者…。

 

〔すみません、俺に聞かないでください……お願いします……。〕

 

「誰と喋ってるのよ…アンタは…。」

 

麻美が俺の思考を読んだらしい…。

 

「…そうよ…。」

 

もうつっこむのは止めよう…。

 

「…なんでよ…。」

 

「なんでよじゃねぇよ!人の思考を読むな!」

 

「何よ、そんなに読まれたくない事でも考えてるの?」

 

「ちげぇよ! 俺の人権についてだよ!」

 

「いいじゃない、幼なじみなんだし。」

 

「なんだよそりゃ、しかもなんでそんなに、俺の思考を読もうとするんだ?」

 

「……………なんでも、いいじゃない。」

 

「何だよ、その間は…。」

 

俺は呆れながらそう言い、これからは何か考える時は、気をつけようと誓うのだった…。

 

「そろそろ、第2試合が始まる時間だな。戻ろうぜ?」

 

「うん、そうだね♪実行委員が付いていながら遅れたら申し訳ないしね♪」

 

百合はそう言いながら立ち上がり、皆もそうだねと体育館に向かった…。

 

 

後、2日…。

去年出なかったこの球技大会…。

俺はこんなにも楽しく思っている…。

 

仲間がいてよかったと思っている俺…。

あの時とは違うんだと思うと、俺は嬉しく思う…。

 

そして、体育館に向かう仲間達を見ながら、俺の顔も自然と笑っている事に俺はとても、驚いていた…。

 


 




 

☆登場人物紹介☆


主人公


夜島 凛矢

(やじま りんや)


16歳、魚座、O型


誕生日

2月23日


趣味

睡眠、ケータイ小説、人を苛める事


好きな物

甘いもの、神などの幻想的なもの、人を苛める事、騒がしくなくが静か過ぎない空間


嫌いな物

良識を持たない人、苦いもの、変な味のするもの、静かすぎる空間


本作の主人公。

寝る事を一番の至福とし、寝具に名前(敷布団閣下、掛布団王妃、枕メイドなど多数)をつけるがネーミングセンスが感じられない。

喫茶店Rimletリムレットで週三回バイトをしている。

自分の容姿がカッコいい事に気付かず、むしろ悪い方と考えている。だが、鈍感とかでは無いようでたまに鋭い一面を見せる。

妹を心から愛するシスコンだが、前に何かあったらしく互いに過剰なまでの心配をしていて、まだ仲の良いだけの兄妹ではないようだ。

神などの幻想的なものが好きで、きっと居ると思っている。

変わり始めた日常を考えるなど、毎日を大切にしている。

度々、変わった夢を見るため、不思議に思っているがあまり気にはしていない。


〔まぁ、こんなもんですかね♪〕


「もう少し書いてもよかったんじゃないか?」


〔いや、あんまり書くとくどいかなって…。〕


「そうか、少し残念だな…。」


〔まぁ、また機会があったら追加でな♪〕


「機会が有ればな……。」


〔…………まぁ、なんとかなるさ。これからの展開に期待だな♪〕


「何を呑気な事をッ」



次回は麻美の紹介します♪それではノシ



次回は4日目に突入します♪

約束まで後少しです♪

作者の学校の始業式までも後少しです…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ