表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

第1話 第19章 彼女の正体

 人と人が死に別れるなら、静かに、穏やかに別れるのが望ましいのだろう。

 けれど時として、その別れは暴力的にやってくる。

 それを報いと考えることも出来る。あるいは世の中に数多ある、どうしようもない原理のひとつであるとも。

 しかしいずれにしたところで、別れは別れに過ぎないのだ。


 雨をその身に受けながら、鈴鳴の町をひた走る二人に、その別れの覚悟があっただろうか。


 …………。


 玄幽と聖の視界のずっと遠くに、あの時のあの場所がぼんやりと浮かび上がってきた。与右衛門と初めて遭遇した畦道の一角。電灯の灯りがその一帯だけを浮かび上がらせて、白く煙る夜の初めから幻想的な風景を切り取っていた。そしてその淡い光は、そこに佇む一人の女と、彼女がさしている真っ赤な古傘も照らしていた。

「よし、間に合った!」

 玄幽の声に、後ろにしがみついた聖の手にも思わず力が入る。

 彼女がまだいる、そのことが何よりも重要だった。そしてそれに付随する様々な問題は、今は少しだけ視界から外しておきたかった。


 でもそれは叶うことはなかった。


 近づいてくる自転車の音に、女は傘をちらりと上げて、こっちを見る。

 口元には心の底から沸いてきたような微笑が浮かぶ。

 そして彼女が片手を上げようとした次の瞬間には、彼女の後ろに暗い影が、唐突に、降って沸いたように佇んでいた。


 ――与右衛門。

 そして与右衛門は、今度こそ満身の力を込めて、激しい想いを載せたその刀を振り上げた。


 ――間に合えっ!

 玄幽はペダルを漕ぐ足に最大限の力を込めた。


 全ての景色ががゆっくりと流れていった。

 音が近づき、遠ざかり、ずれてぐるぐると世界を回る。

 彼女はすぐそこにいるのに、こんなにも遠い。


「多恵さん、多恵さん! ――『おみき』さんっ! 駄目ぇ、逃げてっ!」


 聖が悲鳴のような声を上げる。

 ――おみきさん。

 多恵は、それを聞いて目を丸くした。

 そしてまるで、まるで――悪戯を見つかってしまった子供のような笑顔を浮かべた。

 その顔を見て、玄幽も聖も、あやふやだった疑問の答えを、はっきりと理解した。

「行っちゃ駄目だ! おみきさんっ!」


 自転車が光の領域に入る。

 振り上げた刀が振り下ろされる。

 彼女はまだ微笑んでいる。


 自転車ごと突っ込む……玄幽がそう決めて、ペダルの最後の一踏みに力を注ぐ。けれど与右衛門の刀が、彼女――おみきを傘ごと激しく斬りつけたのは、その一瞬前のことだった。


「やめてえええええええええっ!」


 血飛沫が、ぱっと広がった。

 それは、白と闇だけで構成された夜に、鮮やかに飛び散った。


 与右衛門は玄幽に自転車ごと弾き飛ばされ、血濡れの刀が勢いよく転がっていく。

 聖は自転車から駆け下りると、崩れ落ちようとする彼女を危うく抱き止め、しっかりして! と声をかけるが、その眼の焦点は既に定まってはいない。


 女……おみきは乾いた声で笑った。

「……っ、よく、分かったね……あたいが……みき、だって」

「喋らないで! 今、医者を呼ぶから!」

「っははは……何言ってんだい、あたいはもう死んでんのさ……医者なんて呼んでどうしようってんだい」

「なんでっ……なんでこんな嘘をっ!」


 嘘――おみきが、名前を偽って、多恵と名乗っていたこと。

 おみきはそれには答えず、虚ろな目で聖を見上げた。


 自転車を捨て、二人を庇うように立っている玄幽の向こうでは、与右衛門が刀を握りなおして立ち上がったところだった。

 その表情に見えるのは、かつて愛した妻、多恵への愛なんかではない。それはもう玄幽にもはっきりと分かる。

 それは想い人を殺した女……おみきに対する、明確な憎悪だ。


 おみきは、遠ざかる視界の中で、与右衛門の顔を見た。かつて自分が愛し、また己が醜く歪ませてしまったその顔を。


 ――多恵さん、そろそろ行くよ。

 やがて、おみきは力を振り絞って聖の耳元に口を近づけると、ほとんど聞き取れないような声で、何事かをそっと話した。

 聖はそれを聞くと、思わずおみきの顔を見返す。

 そしてそこに浮かんでいる穏やかな表情を見て、ようやく、全てを理解した。


 ――ああ。そうなんだ。

 こうなるしか、なかったんだ。


 おみきをそっと地面に横たえると、聖は毅然と立ち上がり、玄幽の前に立つ。

「お、おい! 聖ちゃん!」

 慌てて押し戻そうとする玄幽に、きっぱりと首を振って、聖は与右衛門と向かい合う。

 彼の顔にまたも浮かんだ困惑の表情を見据えて、聖は大きく息を吸い込んだ。

 そして、柔らかい、優しい声音で、与右衛門に語りかけた。


「――与右衛門さん。多恵は、……『私』は先に、もうずっと先に、向こうで待っています。長い間、本当にお疲れ様でした。もう――」

 聖の頬を、涙が伝う。

「もう、いいんですよ。与右衛門さん……」


 瞬間。

 辺りが、光に包まれた。


 与右衛門の、その醜悪な顔が、血濡れの袴が、ぼろぼろの刀が、一瞬だけ、元あった姿を見せた。何百年の昔、彼がまだ化物に成り果てていなかった頃の姿に。

 おみきも、柔らかな光に包まれて、背中の傷はみるみる消え、服装もずっと絢爛な江戸紫を取り戻していく。


 ――ありがとうね。


 そんな声が聞こえたような気がして、聖と玄幽が天を仰ぐと、光は消えた。

 与右衛門の姿も、おみきの姿も、既に掻き消えてしまっていた。

 ただ、玄幽と聖のすぐそばに、大きく斬られた古い朱塗りの和傘が、誰かの無邪気な置き土産のように、さり気なく転がっているだけだった。


 聖は泣いた。

 立ちすくんだまま、幾筋もの涙が頬を伝っては落ち、地面の染みになった。


「……雪だ」

 玄幽は顎を上げる。

 空から、ゆっくりと、軽やかに、大きな雪片が零れ落ちてきた。まるで、まるで数百年も待ちかねたといった風に、一斉に、何かを悼むように。

 玄幽は手をかざし、それを手の平に受けると、その手で、聖の頭を撫でた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ