表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/21

第1話 第10章 雨の町へ

 同じ頃、七塚聖は自転車に乗りながら境内を蔵へと向かっていた。

 砂利の上を走ることはりく婆にきつく禁じられていたが、そのりく婆は今日は用事で出かけている。


 天気予報によれば、これから夜にかけて激しい雨が降るだろうということだった。

 聖は自前の真っ赤な傘を片手に持っていたが、当然、あまり乗り気はしない。


 ――雨降りの夜に、赤い傘をさして。


 冗談じゃない、と聖は思う。

 まだ通り魔は捕まっていない、否、捕まる気配すらないのだ。こんな真っ赤な傘をさして街をうろつくなんて、どう考えたって正気じゃない。


 一体、多恵という女性は何者なのだろうか。

 彼女と出会ってからというもの、それとなく探りを入れてはみたものの、りく婆にも多恵本人にも、実にあっさりと流されてしまっていた。


『だからあたしの古いお友達だって言ってるじゃないか。それより聖、今朝はちゃんと境内の掃除をしたのかい? 庭の落ち葉はなんだいありゃ、いつも言ってるじゃないかい。庭の汚れは掃除するあんたの心の汚れなんだよ! もっとしっかりやってくれなきゃあ、』……略。

『あははは、聖ちゃんにも秘密のひとつやふたつあるんだろう? え? 例えばねぇ、好きな殿方とか、背中のほくろの数とかねぇ……そうだ、こっちにおいでよ。あたいが背中のほくろ、数えてあげるからさぁ……ふふふ、なんだい、いいからほら、着物の帯をちょっとほどきゃ、』……略。


 なんだかこの二人は似ている……というのは偶然だろうが、まあ何かを隠しているであろう事は明白だった。聖にだって、恐らくは当事者になれば誰だって分かる。


 ――でも、多恵さんの笑顔を見ちゃうと、何も言えなくなっちゃうんだよなぁ……。


 聖は多恵の妖艶な笑顔を思い出して赤面してしまう。

 自分もあんな風になれるかなぁと、短い髪をつまんでは溜息をつく聖も、やはり呑気な性格であった。


 やがて蔵の前に着くと、珍しく多恵が扉の前に姿を見せていた。いつもは聖とりく婆以外に姿を見せないため、蔵の中に引きこもっているので、聖はおや、と思った。


「聖ちゃん、わざわざ済まないねぇ」


 聖を見つけてにっこり微笑む多恵は、やはりとても美しかった。


「多恵さん、本気でこれから街に?」

「そうさ、ちょうど一雨来そうだしねえ」

 多恵は首を傾げて空を見上げる。

 白いうなじが見えて聖はまた赤面するが、首をぶんぶんと振ると、

「あの、やっぱり、やめといた方が……。その、通り魔の正体も分からないし……」と、一応言ってみた。

 多恵は、心配いらないよぅ、ところころ笑った。

「むしろ聖ちゃん、あたいと一緒にいたら、聖ちゃんは一番安全なんだよぅ?」

「へ?」

 聖はわけが分からないという表情だが、多恵が後ろ手に持っていたものを見ると、思わず息を呑んだ。


 それは聖が持っているような洋傘ではなく、紙で作られた和傘だった。

 何より、そのくすんだ朱色が、聖の目を引いた。相当の年代物らしく、豪奢な造りながら、至るところに痛みが出ている。


「聖ちゃん、その傘は置いていきな。こっちの方が目立つだろ? ……ほぅら、ちょうど降ってきたじゃないさ」


 空を見上げた聖の鼻先に、ぽつり、と雨粒が落ちた。そしてそれは、まるで黒雲から堰を切ったように溢れ、あっという間に本降りになった。


 多恵は和傘をばさりと開き、聖の自転車の荷台にそっと乗る。

 まるで人が乗ったとは思えない軽さに、聖は驚きを通り越してゾッとしたが、何も言わずに自転車のペダルを踏んだ。

 多恵の持つ傘は大きく、ふたりをしっかりと覆った。


「あ、そういえばりく婆ちゃんに何も言ってないや。いいんですか、蔵から出て?」

「――いいんだよ、あたいがちゃんと言っといたからさ」

「はあ、じゃあ行きますよ。その通り魔、人気のないところに出るらしいので、田んぼ道を回りますね。しっかり掴まっててください」


 七塚神社前の急な下り坂を、自転車は豪快に駆け下りる。

 多恵はわずかに神社を振り仰ぐと、寂しげに微笑んで、小さく手を振った。

 夜の闇が、深く街を覆い尽くそうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ