表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/92

第11話

 凪の部屋を後にした織羽(おりは)が、次に案内されたのは厨房だった。

 厨房は白凪館(しろなかん)の一階、エントランスホールの右手側に位置している。食堂とは完全に独立しており、どこぞのレストランも斯くやといった配置となっていた。そんなレストランで織羽(おりは)を待ち受けていたのは、ここ白凪館(しろなかん)の厨房担当であった。


「いやぁー、久しぶりに新人が入るとは聞いてたけど……まさかこんな美人さんとはねぇ!」


 茶系のショートボブに、人懐っこい笑顔の女性。美人というよりは、どちらかというと可憐なタイプだ。背は随分と低めで、恐らくは150cmあるかどうか、といったところ。一方で、被っているコック帽はやたらと長い。この国ではコック帽の長さで地位を表したりしているが、その関係なのだろうか。この館のコックは彼女一人であり、地位もへったくれもないのだが。

 声も溌剌としており、言葉遣いからも親しみやすい印象を受ける。『美人』と言われて喜ぶべきか悲しむべきか、織羽(おりは)からすればなんとも複雑な気持ちではあった。


 「織羽(おりは)さん、こちらが厨房担当の鳥海(とりうみ)です」


 「おっすおっす! 只今ご紹介に預かりました、鳥海亜音(とりうみあのん)です! ちなみに父がフランス人で、母はトルコ人です! まさに料理をするために生まれてきたような、料理界のサラブレッドです! これからよろしくお願いしまっす!」


 花緒里(かおり)の紹介を受け、亜音(あのん)と名乗る少女は矢継ぎ早に語り始める。


「今日からこちらでお世話になります、織羽(おりは)と申します――――凄いですね。あとは中国要素があれば、一人で世界三大料理を網羅出来ちゃいますよ」


「でしょでしょ!? ちなみに今の全部嘘で、ホントはふっつーの日本人でっす! オナシャス!」


 嘘だった。

 織羽(おりは)の感動はどこへやら、どうやら死ぬほど面倒くさい女性らしい。織羽(おりは)がこれまで出会ってきた人物で言えば、タイプ的に星輝姫(てぃあら)が近いだろうか。親しみやすいが、しかし真面目に対応すると酷く疲れる。憎めないがどこか鬱陶しい。そういうタイプの女性であった。歳は織羽(おりは)よりも少し上、恐らくは20代前半……といったところだろうか。その可愛らしい童顔と低めの身長が手伝って、一見しただけではどうにもハッキリとしない。


「それで!? オリオリは料理出来るの!?」


「一通り習得しています。私に手伝えることがあれば、なんなりとお申し付け下さ――――オリオリ?」


 織羽(おりは)に与えられる仕事は、凪の学園生活のサポート――表向きの話ではあるが――である。

 つまりは外での仕事が主であり、凪がこの館にいる間は特に仕事がないのだ。しかしメイドとして雇われている以上、家の中でゴロゴロとしているのは当然ながら宜しくない。そう考えた織羽(おりは)が自ら名乗り出て、ならばと花緒里(かおり)が与えた仕事。それが各担当部署でのサポート役であった。手の足りないところや手助けを必要としている部署の穴埋め、要するに遊撃要員である。とはいえ、今でも館内の仕事は十分に回っている。恐らくではあるが、基本的には館内の掃除をすることになるだろう。


「じゃあさ! 今から軽く、何か作ってみてよ! 花緒里(かおり)さん、いいよね?」


「そうですね。私も織羽(おりは)さんの能力は把握しておきたいですし、是非お願いします」


「やったぜ! あ、食材はあっちね。何でも好きなの使っていいから!」


 織羽(おりは)が何かを言う暇もなく、気がつけば料理の腕を披露することになっていた。とはいえこれは、織羽(おりは)にとってもよい機会だ。自らの能力を誇示するつもりはないが、ある程度『やれる』というところは見せておかねばならない。叩き出される心配は既になさそうだが、これからのメイド生活を円滑に進めるためには必要なことだった。


「わかりました。そうですね……何を作りましょうか」


 そうなると、やはり問題は『何を作るか』である。

 織羽(おりは)は料理担当ではないし、そもそもこれは本格的な試験というわけでもない。馬鹿正直に凝った料理を作れば、逆に要領の悪いメイドだと思われかねないだろう。そうして少しの逡巡の後、織羽(おりは)が選んだのはパスタであった。必要な食材を見繕い、テキパキと行動を始める織羽(おりは)。その様子を見ていた花緒里(かおり)亜音(あのん)が、感心したような声を上げた。


「成程、パスタですか」


「あーね? 時間もかからないし、いいチョイスだね!」


 パスタは一般的に、比較的簡単に作れる料理と思われがちだ。しかしその実、料理人の腕が問われる料理としても知られている。

 例えばペペロンチーノ。無論アレンジ次第ではあるが、主に使用されるのは唐辛子とにんにく、あとはオリーブオイルくらいのものである。パスタの茹で時間や塩加減など、シンプルな料理であるが故に、より腕が問われる料理だといえるだろう。


 とはいえ、まさかこんな昼間からにんにく料理を作るわけにもいかない。そんなわけで、今回織羽(おりは)が選んだのはカルボナーラであった。

 基本的な話ではあるが、卵料理全般がそもそも難しい。その上で更に、時間を最重要視されるパスタ料理だ。美味しく作るには長年の経験と腕が問われる、まさに今回の簡易試験にぴったりの料理だといえるだろう。


 流石というべきか、用意されていた食材はどれもが最高級のものであった。多少でも料理に覚えのあるものが使えば、それこそ食材の味だけでゴリ押せてしまうほどに。だが今回織羽(おりは)の料理を審査をするのは、そこらの一般人ではない。謂わばその道のプロ達であり、生半(なまなか)なものを作れば即座に失格を言い渡されることだろう。


 無言で調理を続ける織羽(おりは)と、それを見守る花緒里(かおり)亜音(あのん)亜音(あのん)もやはり料理人ということなのだろう。先程までウザめだった言動は鳴りを潜め、酷く真剣な眼差しで織羽(おりは)の一挙手一投足を見つめている。厨房内に会話はなく、ただただ調理器具の奏でる音だけが響いていた。

 

 そうして凡そ20分ほど。織羽(おりは)が二人の前に、今しがた完成したカルボナーラを二皿に分けて差し出した。

 

「出来ました」


「うーん、合格!!」


 まだ食してもいないというのに、織羽(おりは)亜音(あのん)から合格を言い渡されていた。


「……まだ食べてませんよね?」


「食べなくても分かるよ、間違いなく美味しい。いや、もちろんちゃんと食べるけどね。調理過程を見ただけでも、十分合格ラインに届いてるってこと」


 ふざけた様子など微塵も見せず、織羽(おりは)の作ったパスタをじっと見つめる。次いで織羽(おりは)に向かい、真剣な眼差しでそう告げる亜音(あのん)。そうしてゆっくりと、パスタを口へと運ぶ。隣の花緒里(かおり)はといえば、どこか驚いたような表情でそれを見つめていた。


「……珍しいですね。亜音(あのん)はこう見えて、料理に関してだけは異常に厳しいのですが……では、私も頂きます」


 花緒里(かおり)もまたパスタを口に運ぶ。直後に目を見開き、やはり驚きの表情を見せる。


「ん――――! んまい! 凄いねオリオリ、もしかして有名な料理人の弟子だったりするのかな?」


「いえ、特にそういう訳では……ただ、メイド業務全般の先生はいましたね」


 織羽(おりは)が思い出すのは、もちろん例の『先生』だ。凡そ半年間に渡って行われた、超スパルタのメイド修行。先生が一体何者だったのかは今でも謎だが、少なくともアレのおかげで、現在の完璧メイド織羽(おりは)は完成したのだ。無論、先生の教えを余さず習得した織羽(おりは)も大概ではあるが。そういった裏事情を知らない亜音(あのん)は、ただただ織羽(おりは)の腕前に感心するばかりであった。


「そっか。只者じゃないねオリオリ。コレ、ちょっと教わっただけで出せる味じゃないよ。下手すると私より上かも」


「同意見です。これなら問題ないでしょう」

 

「うんうん、これなら毎日でも手伝って欲しいね!」


 少々褒められ過ぎな気もしたが、さりとて嫌な気分になるものではない。織羽(おりは)は有り難く、二人からの言葉を頂戴しておくことにした。


「ありがとうございます」


 こうして織羽(おりは)は、少なくともひとつ、掃除以外の仕事を獲得したのであった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ