表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

前編

ハロウィンの夜に楽しくなっていただければ嬉しいです。

王道のお話しです。

ハッピーハロウィン!

ディケンズ公爵家の執務室には、当主のキャラハン・ディケンズ公爵、ビアトリス夫人、嫡男ギュフタフ、娘のアリエスと家族全員が集まっていた。


お茶を用意した侍女と家令を下げて、家族だけになると公爵が口を開いた。

「呼んだ理由は分かっておろう?」

公爵の視線は、娘のアリエスに向いているが、アリエスはそれには応えず下を向いている。

「王太子殿下は、すでに寵妃としてあの男爵令嬢に王宮に部屋を与えた。

まだ正妃を娶ってないのにだ」

公爵が言えば、ギュフタフも黙っていない。

「婚約者である我が妹を、あの男爵令嬢の下に扱うありさまに黙っておられない」


ディケンズ公爵が宰相、ビアトリス夫人の実家は国軍総省を牛耳るバカラ侯爵家。

ディケンズ公爵家は王家の柱なのである。

ギュフタフは王太子の側近でやがて父親の後を継ぐ存在である。

娘アリエスは王太子の婚約者として、幼い頃より教育を受け、すでに公務もこなしている。


「アリエス、私はお前を不幸にしてまで、婚姻を結んでほしくない。

お前と殿下の婚約は政略ではあるが、お互いを尊重できなければ成り立たないのだ。

政略とはそういう事だ。人質ではないのだから。

私は、今の殿下に娘を預けられない。それを覚悟しておくように」

公爵は婚約を解消すると言うのだ。

アリエスは顔を上げて父親を見る。

「それでも、殿下は優しかったのです。

いつも、いつも」

お慕いしていたのです。

言葉に出来ない想いがあふれる。


「アリエス、その殿下はもういない。

お前に理不尽なことばかり言うと知っている」

王太子の側近として、兄のギュフタフほど現状を分かっている人物はいない。

「父上、僕はこのままジゼル王国に旅立ちます。

王太子の側近を辞する書はここに、明日、夜会の前に殿下にお渡しください。

本来ならば己で出すべきでしょうが、少しでも早くコンラート殿下にお会いしなければなりません」

ギュフタフは父親に言うと、今度はアリエスに向き合った。

「明日の夜会は、控えた方がいい。

不穏な動きがある。殿下からはエスコートの申し出は来てないのだろう?」


男爵令嬢は王宮に部屋を与えられたとはいえ、まだ正式な寵妃ではない。

本来ならば、婚約者を優先すべきなのに、王太子は男爵令嬢を最優先する。

その男爵令嬢は自分にも色仕掛けをしてきた。

高位貴族の男性の多くにしているようだ。

ギュフタフは拒否したが、そうでない男もいたろう。

その一人が王太子であり、王太子の側近の中にもいる。

知らぬは王太子ばかりという事だ。



父親の気持ちも兄の労わりも嬉しい、だが、まだ好きなのだ。

何度も王太子と男爵令嬢が二人で寄り添う姿を見せつけられた。

『王妃の公務はおまえにやらせてやる、だから邪魔はするな』

心無い言葉を王太子から投げつけられた。

「お兄様、10年の間婚約者だったのです。どうしてこんな事に」


「あの男爵令嬢に会ってから殿下は変わってしまった。

今の殿下にはこの国を任せられられない。

たとえ王家唯一の王子だとしてもだ。

そして、継承権のある男は他にもいる。

ディケンズ公爵家の娘の政略結婚の相手として、スティーブ王太子は相応しくない、ということだ」

兄は政略の相手ではなくなったから、アリエスの非ではなく他に嫁げると言っているのだ。

大事にしてくれる相手に嫁げと。



ギュフタフは、そのままジゼル王国に向かった。

現王の姉姫がジゼル王国に嫁ぎ、二人の王子を産んだ。ジゼル王国の王位継承者であるが、この国シュルツバルの王位継承権も持っているのだ。

ディケンズ公爵家は優秀な第2王子コンラートを、次期シュルツバル王に据えようとしている。



ビアトリスは涙をこらえている娘アリエスの肩に手をやる。

「お父様の話は終わったわ。部屋に戻りましょう」

肩を震わせ無言で頷く娘、その気持ちは痛いほどわかる。

幼い頃より、娘と王太子は仲睦ましくお互いを必要としていたはずなのだ。

王太子は娘を裏切っただけでなく、ディケンズ公爵家、バカラ侯爵家も裏切ったのだ。


部屋に着き、ベッドに座らすと優しくアリエスを抱きしめる。

「今日の食事は部屋に運ばせるわね。少しでも口にしなさいね。

殿下の心変わりに、ずっと悩んでいたのね、苦しかったわね。

明日の夜会は、どうしましょう?」


涙が一筋流れる。

耐えていた想いがあふれ出すように、涙は止まらない。


涙を流すアリエスを見て、美しいとビアトリスは思った。

アリエスは、貴人達が花に例える程に美しい令嬢であるが、恋に苦しむ娘は誰でも美しいのだ。


「大丈夫です。

明日は出席いたします。最後に殿下のお姿を見たいと思います。

私は、ディケンズの娘として教育を受けました。公爵令嬢としての矜持は無くしません。

ただ、今夜だけは許してください」

殿下のことを想う最後の夜として。

アリエスは気の弱い娘ではない、公爵令嬢としてプライドの高い娘だ。

好かれていない男に取りすがるなどしない、分かっているけど、好きだったのだ。

ビアトリスは、娘の額にキスを落とすと部屋を出て行った。





もうどれぐらい涙を流したろう。

いつの間にか寝ていたらしい、ベッドから起き上がり寝室を出る。

隣の居間には食事が用意されていた。

何も口にする気にはなれなかったけど、居間の机に置かれたデキャンタからグラスに水を注ぎ、一口飲むと身体が水分を欲していたと分かる。

窓のカーテンを開くと、もうすぐ朝陽が昇るころだとわかる。

陽の昇る様が、あまりに美しくて、また涙がこぼれる。


「これは、これは、美しい涙だ」

すぐ後ろから男性の声が聞こえ、アリエスは振り返る。


見たこともないほど美しい男性が立っていた。

銀の流れる髪に瞳も銀色だ。

それは、ありえない色で人間ではない、とすぐにわかった。

「驚かないか、肝の据わった娘とみれるな」

面白そうに男性が言う。


「申し訳ありません。

部屋に見知らぬ方がいることなど、ありえないので驚きすぎて声も出ませんでした。

名のある妖の方とお見受けします」

アリエスはロイヤルカーテシーで挨拶をする。


「ほぉ、これは、美しいことだ。

今日は年に1度の扉が開く日。

あまりに美しい涙につられて来たが、本人も美しい令嬢だな」

男が伸ばす手に、思わず重ねてしまうアリエスの手。

「私は、レオ・フェルディハーン。妖精をたばねているものだ」

妖精王レオ・フェルディハーン。


日付が変わり、万聖節の日になったと、アリエスは思い出した。

万聖節は妖精の世界と、この世界が繋がる日。

妖精がこの世界に来る日と知識はあるが、見るのは初めてだ。

ましてや、妖精王などと。


アリエスが考えていることを悟ったのだろう。

「今日は様々な妖精が、この世界に来るが姿を保てる者は少ない。

気配を感じることもないだろう。

この世界で姿を保つには強力な力がいるからだ」

レオがアリエルの手を強く握る。

婚約者のスティーブ王太子とさえ、子供の頃しか手を繋いだことはない。

エスコートはあるが、それさえ最近はない。

アリエスの顔が赤くなるのは当然の結果だった。


アリエスの様子が気に入ったレオは、さらに言葉を続ける。

(まれ)に君達の中にも妖精の姿を見る事が出来る者がいる。

そういう人間は、力の弱い妖精も見えるようだね。

反対に君達は、妖精の世界に来ることは出来ないが、妖精が手引きすれば来られる」

手を繋いでない方のレオの手が、アリエスの涙の後をなぞる。

「名は?」


「ディケンズ公爵の長女アリエスです」

「可愛い名前だ、おいで」

レオはアリエスを胸元に引き寄せた。

私が女性を引き寄せるなど、初めてのことだ。

レオは、その意味を正しく受け取っていた。それは唯一の存在であると。



アリエスはレオに手を引かれ、妖精の世界に足を踏み入れた。


そこは、美しい世界だった。

万聖節のカーニバルが開かれ、いろんな姿の妖精が広場で歌い踊っていた。


その輪の中に、アリエスはレオに手を引かれて入った。

「王陛下、私には無理です。

初めての踊りですもの」

「レオだ、アリエス。

王宮で踊っているのだろう? それと同じだ」

抵抗むなしく、レオに踊りの音に合わせさせられる。

初めてのステップに、レオの足を踏んでしまうと、レオが回数を数え始める。


「3回になったら、キスを貰う」

ボン、と真っ赤になるアリエスに、レオは満足する。

結局、3回足を踏むまでレオに離してもらえなかった。


やっと踊りの輪から外れて、王宮に向かった。

向かうと言っても、歩いてではない。

レオに抱きかかえられて、飛ぶように戻ったのだ。

 

アリエスを連れて戻った王に、皆が驚いて目を見張り、頭を振りかぶって再度アリエスを見た。

「陛下」

側近であろう男性がレオに声をかけるのを、手で制してレオはアリエスを宮殿の奥に連れて行った。


「レオ様、今の方は?

重大な要件があったのではありませんか?」

アリエスはレオに聞くが、レオは笑うばかりだ。

「今日は、仕事は休みだ。

どうせ、この女性は?と聞きたいだけだろう」

レオは宮殿の奥、奥庭にアリエスを連れて行った。


「さぁ、キスをしておくれ」

そう言って、アリエスを地に降ろすと向き合った。


「無理です!

失恋したてなんです!」

アリエスが叫んで身を(ひるが)した途端、レオの機嫌が下がったのがわかるほど空気が冷え切った。

「誰だ!?

アリエスに好かれる男は!」

そんな男は消してやる、と言葉を隠すレオ。


「婚約者なのですが、きっと父上が解消されます」

「婚約者がいるのか?」

冷静な言葉に戻っているレオだが、業火が心の中に燃え(たぎ)っている。

あの涙はその男の為か、許せない。

レオはアリエスの腕を掴み自分の方に向かすと、唇を奪う。

抵抗するアリエスを抱きしめ、何度もレオが満足するまで続いた。


「ひどいです、レオ様。

こんな乱暴に」

アリエスが、レオの胸を叩く。

「それは謝る。

どんなことをしても、君が欲しい。

長い年月を生きてきたが、こんな気持ちは初めてなんだ」

アリエスに好きにさせながら、レオは抱きしめる腕をゆるめない。


「アリエス、君が好きだ。

結婚して欲しい」


真摯(しんし)なレオは、からかっているようには見えない。

アリエスは、これはちゃんと答えないといけないと分かる。


「レオ様。

一緒に踊って、とても楽しかったのです。

ずっと一緒にいたいと思うほどに。

でも、まだ知り合ったばかりで、もっと良く知りたいと思うのです」

アリエスの言葉は当然のことだろうが、レオには時間がない。

「この世界が繋がるのは、今日だけだ。

アリエスが納得して嫁いでくるか、私に(さら)われて嫁いでくるかだけだ」

逃がさないと、レオは笑顔を見せる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ