表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

2話 転生しました

目を覚ますと、知らない天井が目に入ってきた。


そうだ、僕は異世界に転生したんだ。


しかし、前世の記憶と転生後の記憶が混ざって混乱してしまう。


回りを見渡すと、机の上にあるインクとペンが目に入ったので、ひとまずそれに転生後の記憶についてまとめることにした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

·読み書きが出来るか心配だったが、少し勉強したら以外となんとかなった。


·今の僕は[ノエル]という、一般家庭の長男として生まれた、普通の男である。


·平民のため、名字は無い。


·家族構成は父、母、兄(5歳年上)、僕の四人である。


·バブレ王国ツウフ領のボイヘン村という田舎の村に住んでいる。


·この世界は、10歳になると[授祝の儀]というスキルと天職を与えられる儀式を受ける事になっている。


·スキルはS~Fでランク分けがされており、F、E、D、C、Bのランクのスキルは鍛練を積むことでも獲得できるが、A、Sランクのスキルは勇者などの特殊な者しか持っていない。


·天職は大きく分けると、[戦闘職][生産職]の二つに分類される。


·戦闘職は一次職、二次職、三次職、特殊職の4つに分類される。


一次職 剣士、魔法使い、武道家等の戦闘に長けた基本的な天職。


二次職 魔法剣士、魔術師、拳闘士等、一次職を極めると就く事の出来る天職。


三次職 剣豪、魔導士、拳王等、二次職を極めると就く事の出来る天職。


特殊職 勇者、賢者、剣聖等、選ばれし者に与えられる特殊な天職。


·生産職は加工職、採取職、特殊職の3つに分類される。


加工職 大工、鍛冶屋、錬金術士など、材料を加工し、物を作り出すことに長け

   た天職。


採取職 木こり、漁師、


·僕の兄は二次職である[騎士]を授祝の儀で与えられたため、王都の騎士団からのスカウトが来て、10歳の時に王都に行ってしまった。


·[ステータスボード]という、個人の能力値を数値化したものがある。


·ステータスは10歳になると見れるようになる。


·神が言っていたように、10歳になった今日、記憶を取り戻した。


·勇者達を間引くことを交換条件に特殊な力を与えられる···はず。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「まぁ、こんなところか。」


と、ここまで書いた所で階段を登ってくる足音が聞こえてきた。


そういえば僕の部屋は二階だったなということを思い出した。


というか、よく考えたら今書いていることが見られたらまずい。


僕は急いで紙を丸めて懐に入れ、ベットに潜り込んだ。


「ノエル、そろそろ起きなさい。今日は授祝の儀を受ける日でしょ。」


母さんの声が聞こえてきた。


「わかってる。すぐ行くよ。」


と、無難に返事をして、母さんが階段を降りていったのを確認する。


···とりあえず準備をして授祝の儀を受けに隣の村[トイカ村]に行くか。


間引きについては今度考えよう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

授祝の儀を行うトイカ村にたどり着いた。


因みに、トイカ村までは同い年で幼馴染の女の子リーシャとその父親と共に向かった。


道中には魔物が出たが、元王国騎士団員であるリーシャのお父さんが次々に切り捨てていった。


···それにしてもこの村、人多いな。


都会って訳でもないのに活気がある。


「ねえ!ノエル君?!聞いてる?」


とりあえず周囲の人に流されるがまま進んでいると、リーシャが話しかけてきた。


「何?リーシャちゃん。」


「授祝の儀でどんな天職がもらえるのかなぁって。」


「あぁ、その事か。ところで、リーシャちゃんはどんなのが欲しいの?」


「私?私はねぇ、[裁縫師]がいいなぁ。お母さんみたいに。」


[裁縫師]は、布を服やローブに加工したりできる、加工職である。


天職は血統に影響されやすいと聞くので、母親が裁縫師のリーシャなら多分叶うだろう。


「そっか。貰えると良いね。」


「うん。で、ノエル君はどんなのが欲しいの?」


···うーん。天職についてはざっくり調べた程度で、具体的になりたいものはないんだよなぁ。


とりあえず、無難に答えておこう。


「僕は勇者が良いなぁ。」


···まぁ実際勇者にでもなったりしたら、自分も間引きの対象になっちゃうんだけどね。


あ、でも6人殺せば良いんだから、力が与えられる分、それはそれで良いのか。


「そっか。貰えると良いね。」


「うん。···あ、教会が見えてきたよ。」


教会は普段は懺悔に訪れる人や祈りを捧げる人が訪れるが、この日に限っては、

神から与えられた力(天職とスキル)を告げる授祝の儀を行う場所として解放されている。この近辺ではここしか教会がないので、毎年この日は周囲の村の子供たちやその親が来るのである。


授祝の儀は、《儀》といっても、なにか特別なことをする訳ではなく、ただ教会に飾ってある女神像(女神の名前は知らない)に祈りを捧げるだけらしい。


僕とリーシャは並んで祈りを捧げた。


すると、体に力が溢れるような感じがした。


何かいまならステータスボードが見れそうな気がする。


そんな事を考えていたら、目の前に転生特典を選んだ時に使ったボードのような

半透明な黒い板が現れた。

******************************

続きが書けたんで投稿しました。

まぁ、読んでる人なんていないでしょうけどね。(笑)

次回更新日 未定

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ