表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ETERDUM  作者: 時雨小夜
6/48

6.星読みのケイローはエターダムの将来を憂う。

「先ほども言ったが残念なことに、おまえに話すべきだったはずの記憶を、私は失ってしまっている」

 ネフリティス翁は、歩を進めながらゆっくりと言葉を紡いだ。

「だが、私の知っている、覚えている限りをおまえに話さなければならないのだ。それは、まだ若いおまえを過酷な旅に追いやることになる、私の義務だ」

「ぼくを、旅に? ディオニーサス様とですか?」

「いいや。バステト様と2人でだ」

 そんな無茶な。子供2人で旅だなんて。


 ライナスはずっと変化を求めていた。旅に出たいと考えたこともある。

 特にひとりで空を飛んで遠くの景色を眺めている時には、どうしようもない憧憬をおぼえた。

 遠く西でクアニデュス海が日の光に煌めくのを見れば、あの光る水に足を浸してみたいと思ったし、遥か北にそびえ立つボレアス山脈を見れば、頂に積る雪の冠までいつかは飛んでみたいとも思った。

 ライナスが行きたいといつも願っていたのは、そんな気ままな旅だ。

 旅立ちも帰還も、旅の連れも、思うがままの旅だ。

 

「13年前、おまえはエスカラに連れられて、メソンからデュシスに来たのを覚えているか?」

 ネフリティス翁の問いにライナスは頷いた。

「それより以前のことは?」

 ライナスは首を横に振る。

「そうだろうな。語られなくなったことは忘れられる。おまえには語っておくべきだった。

 今ではそれが悔やまれる」

 そう言ってネフリティス翁は瞼を閉じた。

「私もエスカラも、幼いおまえに話すのを畏れていた。今ではその理由も忘れてしまったが。

 頭の中で何度繰り返そうとも、人の口に語られなくなったことは、いつか忘却の彼方に追いやられてしまうのだ」

「そんなにすっかり、忘れ去ってしまうものなのですか?」

「たぶん、普通ならそうはいかない。忘れたいとどんなに願っても、忘れられないことがあった。と、思う。

 しかし今では、13年以上前のことを、誰も彼もがすっかり忘れているのだ」


 ライナスは驚いた。自分の記憶もそうなのだろうか?

 確かにデュシスの森へ来る前のことはすっかり忘れている。

 しかしそれは幼かったライナスの物心が、つく前の事だったからだと思っていた。

 デュシスの森へ来てからの記憶も、曖昧なことが多いライナスには実感がわかない。


「ディオニーサス様は、ずっとエターダム中を旅しておられた。

 そして気がついたのだそうだ、今から13年以上前のことを覚えているものが、1人としていないことに。

 そこで、何かエターダムに異変が起こっているのではないかと調べたそうだ」


 ライナスは息をのんで、思わず足を止めた。


「ディオニーサス様は、ボレアス山脈のケイローに会いに行った。

 おまえに話したことがあるだろう? 彼らは半人半馬の、英明な種族だ。たとえ忘却に侵されていたとしても、彼らは星読みに長けているから、何かしら解るだろうと考えたのだ。

 しかしケイローの星読みでは、過去のことは全くわからなかった。が、未来のことを知らせてくれたそうだ。

 彼らが言うには、確かにエターダムは危機に瀕しているらしい。このままでは、13年前のことどころか、つい昨日の事まで思い出せなくなるかもしれない。

 それを救うのは3人のプラグマ・クレイスだという」


「プラグマ・クレイス?」

「ホランコレーの力もそのひとつ。(真実の鍵)という意味だ。お前の他に、2人のプラグマ・クレイスがいる。お前とは別の、特別な力をそれぞれに持っているらしい」

 ライナスは頷いた。

「その2人を見付けに行くんですね」

「そうだ。ロギウスの力とログロッタの力を持つものを探して欲しい。

 そうして、エターダムが忘却に包まれた原因を探るのが、おまえに課せられた旅だ」

第6話目*星読みのケイローはエターダムの将来を憂う。も、引続き

http://sayoshigure.seesaa.net/

上記URLにてイメージ画像をアップしてみました。

興味がおありの方はどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆ネット小説ランキング>冒険・サスペンス部門>「ETERDUM」に投票(月1回)
ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ