表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

それでも灯を

空き倉庫の壁に、血がにじむ手形がひとつ。

男は拳を握ったまま、黙って座っていた。

左肩には古い刺青――「陽の手」。

この街で最も“使い捨て”にされた人間たちが作った、無法の寄合い所だ。


「裏切ったのか? ロカ」

かすれた声が、闇に響いた。


問いかけたのは、サラ。

色落ちした赤いスカーフを頭に巻いた、若きスナイパー。

背負っていた銃を壁に立てかけると、ロカの隣に座った。


「違う。…違うんだ」

ロカは唇を噛んだ。

「ただ、俺は――子どもに銃を向けたくなかった」


サラは黙った。

焚き火の火花が、乾いた鉄骨に弾けた。


彼らは「色」を名乗る前の集団だった。

敵も味方も曖昧で、食うか食われるかの毎日。

それでも、誰かが笑えば、誰かが守ろうとしてしまう。

そういう奴らの集まりだった。


「なぁサラ、俺たちがやってることに、意味なんてあるのか?」


「ないよ」

即答だった。

「意味なんて、後から誰かが作る。私たちにあるのは、“やめたくない理由”だけ」


ロカは焚き火を見た。

くすぶる小さな炎。

それでも、誰かが灯せば――闇は一瞬、遠のく。


「…俺、まだやれるかな」


「ロカ、あんたの手、血が出てる。

でもその手でまた誰かを救えるなら、きっと意味は残るよ」


ロカは立ち上がった。

倉庫の外では、仲間たちが次の作戦会議を始めていた。


誰も正義の味方じゃない。

だが、それでも――


この小さな灯を、絶やさぬように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ