表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/16

8.人間の盾

こんなこと、いちいち書く必要ありませんが、念には念を入れて、再び書きます。反ロシア的な内容が気に入らないのであれば、読まないで下さい。


ここからは、侵略者ロシアに対する批判を読みたい人だけがお読み下さい。


2024年2月23日におこなわれた国連総会では、ロシアの代表が「ウクライナの平和のために特別軍事作戦を遂行(すいこう)しなければならない」と発言したそうです。こんな恥さらしなことを、よく言えますよね。ロシアの上層部は、みんなこんな感じです。いつまで、ウクライナをめちゃくちゃにする欠陥作戦を続けるんでしょうか?


以前、『特別軍事作戦(笑)(わら)』と呼ばれている動画を()ました。実に的確な表現だと思いました。侮辱の意味ではなく、本当に馬鹿馬鹿しい作戦だという意味で、ですよ。


侵略者ロシアは、戦争と呼んでいない戦争の呼び名を『特別侵略作戦』にでも変更したらどうですか?


M4中戦車「侵略を続けるロシアは馬鹿げている」

 貴族の豪邸であることから、ここはそれなりに広いが、戦う場所としては狭い。


 べとべとさんはソファーに置いてあったクッションを、牽制(けんせい)のため小豆ばばあに向かって投げつけた。


 さらには、べとべとさんは姿を消し、小豆ばばあの背後を取った。


「地獄に落ちろとさっ! 奥義(おうぎ)べとべとぱとりおっと!」


 べとべとさんが小豆ばばあの頭を棒で叩きつけることが出来た。一連の行動がついに(こう)()したのである。


「……何?」


 だが、べとべとさんは動揺した。


 一撃を当てて一旦は消えたはずの小豆ばばあの背後の鬼火が、すぐに復活したからだ。


 浮いているのは、最初と同じく、三個。何も減っていない。


「確かに、君の鬼火の数のほうが、最初こそ(はる)かに多かった。でも、君とボクの鬼火では、質に圧倒的な差があるんだ。君には、ボクを倒せないだろうね」


 冷静に敵は語る。


 すでに、べとべとさんの鬼火は三つしか残っていない。十一回も、敵から攻撃を受けてしまった。


 勝利が遠退(とおの)いた分、べとべとさんは防戦に力を入れるしかなかった。小豆ばばあの単純な波状攻撃を棒でどうにかさばきつつ、後退する。


 あなたやジーリエスのいる方向に、べとべとさんが近づいて来る。


 最後には、小豆ばばあの振り下ろす攻撃をかわすため、ジーリエスを盾に使った。無理矢理ジーリエスを前に出して後ろで隠れる。


「きゃあっ!」

 ジーリエスの頭に敵の棒が直撃した。


 これにはさすがにジーリエスも怒った。


「なんで私を盾にするんですかッ!」


 戦闘中でありながらも、頭を押さえながら味方に抗議する。


「これはしかたのない特別臨時作戦なんだッ! だから、民間人や民間施設に被害は一切出ない!」

「私がぶたれたじゃないですか!」

「お嬢様は民間人ではない! お嬢様はうちのご主人様だから紛争の当事者! だから違法じゃない!」

「言い訳自体に意味がありませんでした!」

「うるさい黙れ! 強制連行するべと!」


 あなたの前では見苦しい仲間割れが起こっている。


「べとべとさん、さっきから敵側みたいな言いわけばっかりなんですけどっ!」

「そう! うちは、あえて敵を罵倒するため、わざと敵と同様のことを語っている!」

「――きゃっ!」

「お嬢様っ!」


 べとべとさんとジーリエスの口論中に、小豆ばばあが再びジーリエスの頭を叩いた。明らかに彼女のほうを狙って叩いていた。


 べとべとさんが素早く棒を横方向に振るうと、小豆ばばあは跳躍して後方に下がった。


「お嬢様を一度だけならず、二度も叩くとは……。許すわけがないべと! この侵略者め!」

「一度目はべとべとさんにも原因があります!」


 怒りに燃えるべとべとさんに、同調出来ないジーリエス。


「……これを借りる」


 べとべとさんはジーリエスから、あなたを取り上げた。べとべとさんが自身の黒髪に装着したため、あなたにはジーリエスの顔が見られるようになる。


 少し目つきの悪い伯爵令嬢は、驚きの表情でべとべとさんの左目を見ていた。あなた……小さな貝の髪飾りを使って、左目を隠していた前髪を横に留めたからだ。


「べとべとさん……髪で隠していた片目を出すの、初めてですね。もしかしたら瞳の色、違うのかと思っていましたが、同じ色でした」


「うちは両目の色が違うような、特別な妖怪ではない。でも、愚かな侵略者を撃退出来る、優秀な妖怪ではある」


 両方の青い瞳を出したべとべとさんの顔を、あなたは見ることが出来ず、緑の瞳のジーリエスの姿が映る。


「この九十九神(つくもがみ)には、若干の『負の力』が秘められている。さらには、両目を使うことで、より視界を良くすることが可能」

「最初からそうしたほうが良かったのでは?」


「そろそろ、小さな侵攻国の手先を、確実に排除追放しようと思う」


 べとべとさんはジーリエスの疑問には答えず、敵に向かって大和棒(にぽぽぼう)を力強く構えた。

IV号戦車E型「ロシアはウクライナの領土から出て行け」


住民保護やら集団的自衛権に、ウクライナ各地の施設の破壊は関係ないでしょう。侵略者は撤退するか、させるかのどちらかです。


最低で理不尽な言いわけをする侵略者側は、よく報復と言っています。侵攻している側が使える言葉ではないでしょうに。


やられたくないなら、撤退すればいい。ただ、それだけ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ