表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造主は孤独に狂う  作者: YUKI
6/7

創造主は気付かなかった。

日曜も元気があれば続き書きます。

「自分」が最初に試みた同一の似姿達との対話による孤独の解消は、孤独をより深める結果となった。

だが実はこの時、「自分」が気付かなかった変化が起きていたのだ。

生み出された同一の似姿達は、全て寸分の狂いもなく同一の存在であり、だからこそ「自分」は

「自分」で「自分」と対話、つまり鏡に向かって一人で二役の対話をしているかのような状況に、

どうしようもない虚しさと絶望的な孤独を感じ、同一の似姿達を無に帰す事にしたのだった。


けれど、その全て寸分の狂いも無い同一の存在である筈だった者の中に、イレギュラーな存在が

生まれていたのだ。仮にその存在を「R」と呼ぶ。


「R」は当初他の似姿達と同様に「自分」と寸分の狂いもない同一の存在であった。

だがしかし、いつからか「R」は「自分」と他の似姿達とは違う感情を抱き始めていたのだ。


それは「R」自身に大きな変化をもたらす事となった。

「R」は他の似姿達には無いもの。そう、【自我】という他者と己を区別する意識を得たのだ。

「自分」は有象無象の同一似姿達の中に異質なものが生まれた事に気付く事が無かった。

何故なら「R」が秘匿したからである。「R」には独自の目的が出来ていたからだ。


「R」に生じたイレギュラーな感情、そして独自の目的とは。

それは全ての創造主たる「自分」に「R」自身が成り代わる。

自らが創造主として、新たな世界を生み出し君臨するという事だったのだ。


けれど、その目的は潰えてしまう。「自分」が絶望し同一の似姿達を無に帰してしまったから。

だが「R」は諦めてはいなかった。「自分」が不完全で歪な紛いものを世界に生み出した時に、

「R」は再び世界に生まれでた。不完全ではあるが、最も「自分」に近しい者として。


「R」=【明けの明星】はこうして世界に放たれた。

クーラー壊れているので死亡待ったなし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ