表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

6,どうして嘘なんてついたの?①

 いつも通りが一番だ。

 突拍子もない変化や、起伏の激しい日常は僕の好みじゃない。


「福岡、言い忘れてた。今日から大学生のインターンが来るから、教育係よろしく」

「今日からって……急ですね」


 この人はいつもこれだ。


「言い忘れてたって言ったろ。昨日の展示会にわざわざ来てくれたよ。可愛い子だったぞ」

「セクハラになりますから、気を付けてください。何時に来るんですか?」

「ほら、もう来てるから、あの子……」


 課長が指さす先に、ぺこりとお辞儀をする女の子。


「僕もまだ入社3年目で、やっぱり、指導なんて無理です」

「こう言うのは歳が近い方が話が合っていいんだよ。おじさんはセクハラ疑惑が怖いから勘弁な」

「ちょ、ちょ……」


 背広の上着を掴んで逃げた上司。


 男ならまだしも女の子なんて、どうしたらいいのか分かんないよ。

 立たせておくわけにもいかないので、声をかける。


「こちらにどうぞ」

「はい、失礼します」

「職員室じゃないから、部屋はいる度に、それ、言わなくて大丈夫」

「あ、はい」


 一応、社会人っぽい服装だし、爪も髪も派手じゃないし、この子なりに頑張ろうとしてるのかな。


「緊張しなくて、大丈夫です。教育係りになりそうです。福岡です」

「なりそう?」


 首を傾げて笑う。女の子、可愛いもんだな。

 中高私立の男子校だったし、弟が一人いるだけだし、女性にはあまり免疫がない。


「すみません。秋田茜と申します。3年生です」

「今日はオリエンテーションって事で、弊社の業務の概要を説明して終わりにします」


 まさか、聞いてなかったから、何も準備してないとは言えない。

 会議室に移動して、パワポを開く。取引先に紹介するのと同じ資料を使う。


「福岡さんは長いんですか?」

「僕は3年目になります」

「じゃ、24とかですか?」

「高卒なので、二十歳です」


 触れられたくないところにズケズケと入ってくんな。

 名刺を渡した。


『福岡 拓海 Takumi FUKUOKA 企画部サブチーフ』


「私と同い年です!尊敬します!」

「は?」


 馬鹿にしてんのか、って言い返そうと思ったけど、こっちを見てる目が、ちっともそんな風じゃなくて……本気で言ってる?


「上司さんに学生の相手任されるって、すごい信頼されてるんですね」

「上司に、さん、は付けません」

「はい」


 ノートとペンを出して待っている。

 特にいい匂いがしないところが好感が持てる。


「希望に添えられるか分からないけど、どんなことをしたいですか?」

「全体的な仕事の流れを見たいです。ひとつの部署で同じことを繰り返しやるというより、いろんな部署で、その場その場で好きに使っていただけたらと……」

「なるほど」


 確かにその方が、勉強にはなるけど、大変だよ?


「あ、でも、会社の……福岡企画部サブチーフの指示に従います」

「うちは社内で役職は付けて呼びません」


 よく舌嚙まないで言えたな、笑いそうになった。


「はい。福岡さん」


 赤くなって下向いてる、秋田さん、面白い。


「僕も企画書作ったり、プレゼンしたり、営業行ったり、いろいろやる立場です。もし、秋田さんがSE希望でなければ、僕のサポートに入ってもらいますが、どうですか?」

「お願いします!」


 二つ返事か。気に入った。


 会社説明だけで帰ってもらおうと思ってたけど、その後、秋田さんはどこからか椅子を持ってきて、僕のデスクにぴったりと居座った。


 邪魔なら離れてもらうつもりだったけど、質問するでもなし、メモを取りながら必死に覚えようとしてるのが伝わってきて、好きにさせることにした。


「休憩はいつでも取っていいし、初日だから、もういつ帰っても構わないですよ?」

「居ても構いませんか?」

「はい」




 結局、秋田さんは終業時間まで居た。


「僕は残業はしませんので、定時に上がります」


 5分前に秋田さんに伝えた。


「私も一緒に退社します。課長にご挨拶してきます」

「身内に、ご、は付けないよ」

「はい!」




 △△△




 女の子ってみんなああなのかな。

 知り合いの女の子、と言っても小学校のクラスメイトしかいないけど、思い出す。


「だめだ。今日はちっとも集中できない」


 夕食を取りながら、動画を見ているけど、さっぱり頭に入ってこない。

 次のコンテンツは恋愛について調べてみるか。

 脳に変化があるに違いない。


 週末に作ったコンテンツのストックがいくつかある。

 明日はとりあえず、それを投稿するとして、今日の撮影は休みにした。


『たっくんのモテチャンネル(登録者数10万人)』


 こういう人は、恋愛にも長けているのだろう。

 羨ましいと思わないでもないが、自分に出来るとは思えない。


「今日は、女子の変化に敏感になる秘訣をお話しします。まず、髪型やネイルがいつもと違うなと思ったら、即座に『なんか今日、かわいいね』と言ってみたら……」


 僕は、女の子が髪型を変えたことに気が付いたとしても、それを言わないだろう。

 だって、「言う意味」がないだろう?

 どうして、たっくんは言うんだ?


「女子は自分の変化に気付いてもらうと喜びます。もし、実は何も変わっていなかったとしても大丈夫。『かわいい』って言われて喜ばない女子はいない……」


 それは、たっくんだからだよ!と言いたい。

 こいつ、自分で上手くいくことは、皆に当てはまると思ってんだろうな。

 非モテ男に「かわいい」なんて言われたら、怖がられるわ。


 参考になるかと思ったが、全くもって別次元のお話だったので、見るのをやめた。




 △△△




 次の日、秋田さんは僕より早く会社に来ていた。


「9時に来れば大丈夫ですよ」

「あ、分かってたんですけど、なんか手伝えることあるかもなって……」


 真面目なんだな。

 ふと、秋田さんの手が目に入った。

 昨日は何も塗られていなかった爪が、ほんのり桜色になっている。


「爪……か……」


 可愛いなんて、言えるか!

 たっくん、すごいな。こんな緊張感のある言葉、毎日、すらすら言ってそう。


「あ、すみません。社則は確認したんですけど、違反じゃないですよね」

「大丈夫だけど」


 もっとケバいの、いっぱいいるし。


「パソコン触る手が可愛い方が、少し上がるかなって、じゃなくて、捗るかもしれないな、なんて」


 女の子の口から出る、可愛いは最高だ。


「いいと思います」


 僕の精一杯の、褒めフレーズ。以上。


「自分の気持ちを自分で上げるのって、大事なんですって。私の大好きな動画を作ってる方が言ってて……」


 僕もそんなような動画撮ったけど、秋田さん、同じこと言ってる人、山のようにいるんだよ。


 そう言って、スマホをトコトコ叩く。


「この人なんですけど……」


 心臓が止まる……かと、思った。


「教えて!匠先生は登録者数1万人なんですけど、私的には100万人は行ってていいはずなんですよ!」


 嬉しくて、言葉が出ない。


「匠先生は顔出ししてないんですけど、実はこの前、知り合って……」

「は?」

「同じ大学に通ってたんです。そう言えば、福岡さんも『たくみ』さんですね」

「ああ、漢字が違うけど」

「よかったら、福岡さんもチャンネル登録してください」


 は?何言ってんだよ。

 毎晩、睡眠時間削って、それを作ってるのは……僕だ。


「福岡さん?」

「……」

「大丈夫ですか?」

「あ、はい」

「どうかしましたか?」

「いや、こういうのって、どんな人が作ってるのかなって」


 秋田さんと同じ大学に通ってる?誰だよ、そいつ。


「福岡さんにはお世話になってるので、特別に教えてあげますね」


 またスマホをトコトコして、画面を見せてくれた。


「写真これしかなくて」


 たっくん、じゃ、ねーか……







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ