表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千文字小説百物騙  作者: 凪司工房
第弐乃段
18/100

ミュージアム

 ブナ林の小路を抜けた先に二階建ての洋風建築が建っていた。門には『西園寺美術館』という銅板のプレートが貼り付けられている。そこは男が愛人である紅峰玲あかみねれいのために造らせた、彼女専用の美術館だった。

 男は彼女に言った。

『君と子どもを作ることはできない。その代わりに何でも願いを叶える』

 だから彼女は願った。芸術家としての自分の作品を収める為の大きな宝石箱を。


「それで、どうなんだ?」

 管理人という名目で常駐させている監視員の那珂野に様子を尋ねた。彼は彼女がずっと工房に籠もって人形を造り続けていると言い、その様がとても気持ち悪いと正直に答えた。

 モニタに映る彼女は粘土をねながら薄く微笑んでいる。ただ着ているワンピースは汚れ、ソースの染みもそのままになっていた。壁際に置かれたプレートの上には食べ残したままのスパゲティがあり、上を羽虫が舞っている。

 西園寺は「また来る」とだけ言い、美術館を後にした。

 その後、定期報告で日に日に人形の数が増え、第一展示室は既に百体以上の人形で埋め尽くされていると云われた。しかも人形の数が増えるのに伴い彼女のお腹がふくらみ始めた、と云うのだ。西園寺はすぐに彼女を医者にせるように手配したが、驚くべき診察結果が告げられた。

「おめでとうございます。現在妊娠十六週目です」

 人形を作っているだけの女がどうやって妊娠するというのか。西園寺はすぐに那珂野を呼び出し事情を問いただした。しかし彼の言う通り監視記録には微塵みじんも関係を疑わせるものは残っていなかった。

 そこで西園寺は彼女に直接尋ねた。一体誰の子なのか、と。

「あなたの子です」

 彼女の妖怪じみた笑みを見つけた時、もう後戻りできないところまで来たと理解し「ろせ」とだけ伝えると、彼は二度と美術館に足を運ばなかった。

 それにもかかわらず彼女は人形を造り続けた。第二展示室だけでなく寝室までも人形が占拠した。廊下や階段にも人形が居座り、そこはまるで人形だけが暮らす住居のようだった。

 彼女が妊娠してから二年ほどが経った、ある新月の夜のことだ。監視員の那珂野は突然奇妙な叫び声を聞いたと言う。廊下に出ると足元に粉々になった人形の破片が散らばっており、これは何か異常事態があったのだとさとった。

 彼女の寝室を開けると、ベッドの上で血まみれになった彼女が仰向けになって眠っていた。その腹部は破れ、まるで何かが飛び出たかのような、大きな黒い穴がぽっかりと開いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ