表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

5月

 

 緑はあおあおと、色づく蕾は次々と花ひらいた。

 新学期が始まってすぐにやってくるイベントといえば、ゴールデンウィーク。そして、中間考査。


 結果としては、理数はそこそこ。文系は、並くらい。

 文章が並ぶのは得意ではない。


 隣の席のひなたを見ると、なんだか苦い顔をしていた。

 そんな顔であまりにも結果票を見ているものだから、つい、笑ってしまった。


「ごめん。そんなに悪かった?」


「理数が、だめだめで……」


 ずるずると机に伏すひなた。

 これ見よがしな結果票を覗いてみると、理数は確かにボロボロ。でも、逆に文系が優秀。


「文系強いんだな。俺はそっちのが弱い」


「旭くんは、理数のほうが得意?」


「うん。ほら」


 ひなたのを見てしまったので、俺も結果票を見せた。

 ひなたの目は「おぉっ……!」というように輝いた。


「旭くん、頭いいんだね」


「そんなことないよ。文系は点取れてないでしょ」


「でも平均は取ってる」


「うわー、本当だ。俺はボロボロよ」


 いきなり後ろから覆い被さって会話に入ってきたのは、友人の祐也だ。

 ひなたと話しているとだいたい割り込んでくる、おじゃま虫。


「ところでさ、旭。さっそくお前目当ての女子がいるらしいぞ」


「はぁ? 何それ」


「何それじゃねぇよ、このモテ男が! トイレ付き合え!」


「うるせー」


 引っ張られるままに席を立ち、ひなたに片手を立てて謝った。

 気にしないでと、手を振って見送ってくれたように見えて。

 ほんの一瞬だけ、悲しげな顔をしたのを、俺は見逃さなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 特別に飾り立てる事もなく、極めて平均的な高校生の男女が主役であるのが新鮮で良いです。 然も、時系列が一ヶ月で流れていきますので、少しづつ進展していくふたりの変化が初々しくて、これは良いと思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ