表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

王子の受難

深夜にも関わらず、ベニーラの住む家はやけに賑やかであった

どうやら酒盛りの真っ最中のようだ

近隣の住人らも一緒に飲み食いしてるのが

どんちゃん騒ぎで、かなり遠くからも赤々と松明の灯りで確認できる


ベニーラの隠れ住む家は一軒家だが、すぐ隣に護衛も兼ねた領主の分家がある

ベニーラ(シンデレラ)の身分は領主ら有力者の一部しか知らされていない


最初護衛の使者が玄関口で対応したが

住人のベニーラは既に酔っ払っていて呂律が回らないようだ


「えっ?王子? 本物ならあと1週間後に来るはずでしょうが?」


 どうやらベニーラは王子一行を偽物か何かだと疑っている

予め飛ばしたはずの伝令鳩も到着してないようだ


 玄関口で言い合いをしてた時、対応してた護衛の後ろから

ひょっこり顔を出したのが山賊だったジマーニオだった


「よお、ペチャパイ姫、元気か?」


 いきなり一番気にしてる事を言われたベニーラは酔いが一気に加速して爆発した

 慌てて事態の収拾をしようと駆けつけた王子もろとも護衛らジマーニオも、激怒したベニーラにあっと言う間にぶん投げられた


 「へんっ、あんたらの寝るベッドはねぇ! そこの馬小屋にでも寝てなっ!」


 王子ら一行を投げ飛ばしたベニーラは身体の埃を払いながら家の中へ戻って行った

事の成行きを見守っていた近隣住人らは歓声を上げて

ベニーラを招き入れた

再び酒盛りは深夜遅くまで続いた


 王子らは仕方無く馬小屋へ引き入れた馬車の中で夜を明かした

領主らが分家へ泊まるように伝えたが王子は丁重に断ったからだ

もちろん護衛らも一緒に行動せざるを得なかった


 星の綺麗な田舎の夜

いつまでも酒盛りのどんちゃん騒ぎは続いていた


☆☆☆☆☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆☆☆☆



週1更新のペースに戻せるよう努力してます


▶マリーアントワネットやフランス革命

ジャンヌダルクらのエピソードをシンデレラのお話の中に組み入れたいと考えてます

Googleで調べるとやはりフランスが舞台みたいですが

ドイツもあるようです

マリーアントワネットの出身のポーランドら小諸国も何らかの形で出したいと考えてます


▶一応ベニーラの隠れ住んでる場所は

フランスならスイスとの国境付近の河の側をイメージしてます

水捌けが悪く湿地が多い、普通の農作物は収穫が期待しにくい

 かぼちゃなどが土手など自生したりする


 フランス革命時、無抵抗で惨殺されたスイス人の出稼ぎ傭兵部隊のエピソードも構想中

 調べると『アルプスの少女ハイジ』に出てくる気難しいお爺さんは元傭兵で、息子は殺されたとの設定らしいです

そう考えると意味深なキャラですね

(*_*)



◈次は

シンデレラ(ベニーラ、紅緒)に追い出された王子とジマーニオが

馬耳の中で士官学校時代や王国の事を語り合う

そんなシチュエーションを予定してますが

飛ばして翌朝の設定にして

未明に軽い食事やお湯の入ったヤカンなどを持って

ニーナ(四歳半ぐらい)が登場シーンにしようかな

(^ω^)

ベニーラは二日酔いながら、王子らをもてなす

間借りしてる領主らも一緒に

ニーナは教会前に、生後間もなく捨て子としてバスケットに入れられていた設定


前夜の酒盛りは土曜日の設定で村祭りの打ち上げ

オバケかぼちゃ投げ大会で優勝したベニーラを祝う為のもの

日曜は朝から教会へ皆で礼拝へ



とりあえずこんな感じで、台詞も少し入れるかも

(°∀°)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ