はじまり
シンデレラが魔法使いのお婆さんらの協力により
お城の舞踏会に出た事をきっかけに
王子様に見初められ、プロポーズされたのち結婚して
国中はおろか、近隣の周辺国からも熱狂的に祝福されたシンデレラと王子との結婚だった
~~~ ~~~~~ ~~~~~ ~~~
あれから4年半の月日が流れていた
今やシンデレラは偽名を使い、辺境の国境付近の片田舎にひっそりと隠棲生活していた
果たしてあれからいったい何が起こったのか?
シンデレラ物語の新解釈リメイク版
★キャスト★
◈☆ベニーラ(王子妃シンデレラの偽名)
『はいからさんが通る (大和和紀)』の花村紅緒をイメージ
見た目は良家のお嬢様風だが
実は豪快な性格で日本で言えば江戸っ子気質
酒豪にして大食
満腹で「ごちそうさま」を言わないと気が済まない
好物は焼き鳥の『つくね』
◈☆シノーブ王子
『はいからさんが通る』の伊集院忍をイメージ
原作漫画同様長身イケメンだが多少天然
ベニーラ(シンデレラ)にぞっこん惚れてて未だに頭が上がらない
シンデレラにババコンとからかわれるぐらいグランマ大好き
◈☆ニーナ(かぼちゃ娘と周りから呼ばれてる少女)
『私を月まで連れていって (竹宮恵子)』のヒロイン(ニナ)をイメージ
小柄でやんちゃなお転婆娘(4歳ぐらい?)
家が貧しい為に学校へ通えず、小作農家の手伝いをして生計を助けている
両親は不明で親戚の老夫婦の家に居候している
老夫婦はパン屋と雑貨屋を営んでいる
農作業を手伝っていない時は、店番やお使いをしている
あだ名の『かぼちゃ娘』の由来は、家畜の糞の肥料を運んだり散布したりする仕事が多く
臭いが染み着いてるとの悪口から
◈☆魔法使いのお婆さん(生前高利貸しで悪評だった老婆の亡霊、かぼちゃの精霊に頼まれて、魔法使いのお婆さんを演じる。シンデレラがお城で開かれている舞踏会への参加を手助けした)
◣◣◣◣◣◣◣◣◣◣◣◣◣◣
(未確定キャラ のちに出演予定)
◈ジマーニオ (鬼島)
ボローニャの森周辺巣窟の山賊の頭領
国王らと対立する伯爵の後ろ楯を持つ
実はシノーブ王子の士官学校時代の後輩
◈ラマーン(蘭丸)
今は地方回り劇団三文オペラ役者だが元貴族の子弟
落ちぶれて里子に出され旅回りジプシーの一座に拾われる
貴族だった頃、近所に住むシンデレラとは顔見知りだった
◈タマキ(環)
シンデレラの幼年期の貴族学校の同期でライバル
今はオペラ声優と役者を掛け持ちする
王族、貴族らのファン多数
たくさんの求婚をされるが
片思いだったシノーブ王子の事が忘れられず
シンデレラとの離婚を密かに期待している
他キャラ
◈ロゴーシュ(牛五郎)
◈ナーシア(顎無しばあや)
◈サラーギ(如月きらさぎ)