表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 未来へ  作者: 京桜
1/1

ここはどこ?

 いつの時代どこの場所関係なく、私達人間は悩みます。そして悩みの内容は人それぞれ。私自体もクヨクヨ悩むたちなので、悩みを聞いてくれるお店があったら良いなと思い、作ってみました。

 (ついていけない……)

 詩織は途方に暮れて立ち尽くした。

 詩織が立ち尽くしている場所は、見た目が外国の繁華街?の様な場所だった。

 英国風の店、歩く人達、そこまでは至って普通の光景。

 しかし目を凝らしてみると、看板の名前が可笑しい。

 例えばあるお店の名前は<秘密屋>、その隣のお店の名前は<幸せ屋>と書かれている。

 (なにこれ……)

 救いを求める様に他のお店の名前を調べていっても、詩織の思っている普通のお店の名前ではない。

 (悪い夢でも見ている気分だわ。どうして……夢? )

 はっとした様に、それからいくらか気持を落ち着かせて、詩織は考え込む。

 先程から道を行き交う人達にチラチラ見られている事に気付いて、邪魔にならない様に詩織は歩きだした。

 (夢……なのよね? 随分とハッキリした夢だけど)

 歩く度に足に伝わるコンクリートの固さが、夢を否定している様だ。

 (それにしても歩いている人達は変な名前のお店に、違和感を感じている様子がないのよね)

 心の中を見透かされない様に、詩織は歩き続ける。

 大きな繁華街の様な道の果てに、詩織の立っている場所から左側に、路地裏がある様だ。

 (現実世界にこんな路地裏ある筈ないわよね)

 「しかも路地裏に石畳の階段があるのね! すてきね」

 詩織の世界でいうヨーロッパ調のお店が何軒か並んでいる様で、ビニールの赤い屋根が目に付く。

 (しばらく眺めていたいな)

 『満足するのに時間かかりそう? 』

 急に話しかけられた詩織はビクッと肩を揺らして、後ろを振り向いた。

 「もしかして、通りますか? 」

 詩織は訊きながら左に移動する。

 (外国の子供? )

 詩織の斜め左に立っていた子供は、6才くらいの男の子だった。

 日に焼けた金髪と小麦の肌に、瞳だけは透き通った湖の様で、いつまでも見詰めたくなる綺麗な瞳だ。

 「今度は俺を鑑賞? 」

 「日本語上手なのね」

 「日本語? 」

 「今話している言葉、日本語でしょ? 」

 「言葉は言葉だろう? 」

 (この子、大丈夫かしら? )

 詩織と男の子の間に沈黙が生まれる

 

 それからいくらか経って、2人の間に固まっていた空気を和らげる様にテノールの声が響いてきた。

 詩織が石畳の階段に顔を向けると、そこには東洋風の20才代の男性が立っていた。

 「シン、あなたはまた道草ですか? ユリさんのところには」

 「これから行きます」

 金髪の男の子シンが慌てて、詩織が歩いてきた道を走っていく。

 「あいかわらず……ところでお嬢さんは、シンのお友達かな? 」

 詩織は再び東洋風の男性の方向に顔を向ける。

 (この男性、執事さんみたい……)

 「いえ、さっきここで初めて出逢いました」

 「シンに何か悪戯されてないかい? あの子はすぐ、女の子にちょっかいだすから」

 「ふふ、あれくらいの男の子って、大体悪戯っ子ですよね? 」

 「違いない。ところでシンのお友達ではないというなら、お嬢さんはこれから、路地裏で買い物かい?」

 (執事さんからお嬢さんだなんて、くすぐったいな)

 「お嬢さんじゃなくて詩織、日高詩織って言います」

 「ヒダカシオリ? 随分長い名前だね」

 えっと、詩織でお願いします。

 「シオリ、響きが素敵な名前だね」

 (日本には誉める文化がないから、気恥ずかしいなぁ)

 「じゃあシオリ、特に予定がないなら私の店に来るかい? 」

 「あなたのお店があるんですか! 服の格好からして、ワインとか置いてありそうですけど」

 (どう見ても、貴族に仕えている執事なんだけどな)

 背が高く均整がとれた体を、黒いスーツベストとチェックが入ったスラックスが引き締め、形式張った 格好を違和感無く着こなす端正な顔立ち。横に流している前髪と襟足まで伸ばしたコシのある黒髪が、東洋風の顔立ちを引き立てている。

 「ワインは置いていないなぁ。でも私の店に来たら、スッキリするかもしれない」

 「すっきり? 」

 「言葉で説明する事は難しいから、実際に来てごらん? 」

 「そうですね。じゃあ案内してもらえますか……えっと、お兄さん? 」

 「お兄さんじゃくすぐったいかな。ミチと呼んでくれた方が嬉しいかな」

 (女性みたいな名前だなぁ)

 「ではミチさん」

 

 

 

 

 書き手としては初心者なので、読んでいて厳しい意見もあると思いますが、

きちんと受け止め、精進していきたいと思っています。できるだけ早めに、次回の作品をあげられたらと思っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ