表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

自滅への近道sheet7:エピローグ

スナック『エンター』定休日の朝は遅い。

…はずだった。これまでは。

猫のオムを飼うようになってから、やたら朝の早い時間に起こされるようになった。


エルはもちろんの事、アキラも知らなかったのだが猫は夜行性ではない。

『薄明薄暮性』といって薄暗い明け方や夕暮れ時に活発に行動する動物なのだ。


部屋中を駆け回る騒音に耐えていると、立て掛けてあった何かがバタンと倒れる音や、長い間触れていなかったベースギターの弦がビィーンと鳴る音が響いてきた。まるで、あらゆる物から音を引き出さずにはいられないかのようだ。


そしてウォーミングアップが済むと、ベッドの二人を起こしにくる。

ゴロゴロいいながら二人の間を出たり入ったり、反応が無いと恨めしげに「ナォーン」と鳴いたりする。


「ああ、分かった。起きる起きる」

根負けしてアキラは身を起こす。エルはまだ目を覚まさない。

アキラはオムを肩に担ぐと、店のある一階へ降りていった。

営業日は店への出入りを禁止しているが、今日は定休日。

オムも今日は店の中を探検出来る日だと分かっているのかも知れない。

階段を降りる途中からすでにアキラから逃れようともがき出した。


アキラはコーヒーを淹れる準備を始め、オムは店内を探索している。

エルも間もなく目を覚ますだろう。アキラが隣にいないとすぐに目を覚ますのが常だからだ。


(ルールか…)

アキラは先日の大学の事件を思い出す。

エルはルールに固執していた。

この異世界でルールを守ることに気を張って生きてきたのかもしれない。


エルが目を覚まし、一階へ降りてきた。

「アキラ、おはよう」と声を掛ける。

寝癖の髪と少しはだけたパジャマ姿のエルを見て、少なくとも今この瞬間は"気を張ってる"ワケではなさそうだと、アキラは微笑みながら声を掛けた。


「おはよう、エル」


〈完〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ