表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/108

第12話 排除の両儀

 降り出した雨は止まず、数日降り続いていた。

 降り続く雨が更なる不穏を感じさせるが、雨が止み、青空が広がった晴天の中、暗い表情で九重の元に悠緋が訪ねて来た。


『……塔夜さん』

 びしょ濡れの体。俯き、悔やむようにぎゅっと握り締める両手は震えていた。

 雨が降っていた夜中。そのまま家に帰らず、朝になってから九重の元に来たのか……。


『悠緋……お前……』

 悠緋の表情で、九重は何があったかを直ぐに察したようだ。

『……どうしよう……塔夜さん……僕……どうしよう』

『お前っ……!! まさか本当に巫女に助けを求めたのか!』

『それしか……それしかもう……僕に(すべ)はなかった……なかったんだ……!』

『だからって……! お前……敵がなんだか分かってんのかっ! 俺はなんにも言ってねえぞ!』

『敵ってなに……禍いを齎す見えない存在の事? それって……鬼でしょ……普通の力でどうにか出来るものじゃない。だから……名代……塔夜さんのような存在があるんじゃないの……? だから僕はっ……』


 ……ああ……。

 純粋無垢である程に、言葉の中にある真意が見えない。

 それが時に残酷で、非情ともなってしまう事が、人の心を蝕んでいく事もまた事実だ。


『俺のような……存在……?』

 歯車が……狂っていく。

『は……はは……そうだよな……だから失うものがあっても得られるものがあるって事だ』

 九重の目つきが変わった。憎しみさえ思わせる、鋭い目つきだ。

 絶望に満ちていた目が、闇の中で一筋の光を見つけたかのように。

 その光が導くものが摂理に反していたとしても。


『……悠緋……巫女のところに連れて行け』

『塔夜さん……だけど……』

『俺の力になってくれるんだろ……? だったら……その力で俺がお前の力になる』

 ……なに……?

 これが……禁忌か。

 チッ……!

 深みに嵌る前に手を打てって事かよ……九重!



「もう十分(じゅうぶん)だ……もう……分かった」

 入り込んだ九重の過去から僕は戻る。

 九重は僕に体を預けたまま、目を覚ましていなかった。

「来」

 麻緋の声に僕はゆっくりと振り向く。

「……全て見たのか?」

「いや」

「いい判断だ」

「まあな」

 ニヤリと笑みを見せる僕に、麻緋はふっと静かに笑みを漏らすと小さく頷いた。

 僕は、言葉を続ける。

「全てを見ていたら戻れなくなるだろ? 手掛かりだけで十分だと思ってね……それに、もう夜は明け始めているはずだ。陽が翳って見えないだけでな。それは九重が失った光だろ……だから明けないんだ。だけど、そうはいったって、時間的に戻らないとマズイだろ」

 そう言って僕は、深い溜息をついた。

「ふ……そうだな。来……全てを見る前に引き上げたって事は、気づいたんだろ?」

「……ああ。気づいたよ。ここはそういう場所……だったよな? 麻緋」

「ああ、そうだ」

「そっか……それならよかった」

 僕は、少し俯きながら、静かにふっと笑った。

「幻影に嵌ったなら直ぐに破れ……正解だったよ。別の幻影が混ざり始めた。それを全て見ちまったら、禁忌の発動だ」


「……白間さん」

 不安を見せる悠緋の表情は、心配というより、恐怖を感じている。

「……悠緋……」

 僕は、九重を麻緋に預けると、悠緋と向かい合う。


「……心配するな」

「……っ……」

 込み上げる思いに胸が詰まされる悠緋は、ぎゅっと目を閉じた。

 僕は、悠緋の肩にそっと手を触れると、地にうつ伏せに倒れる渾沌の前に屈んだ。


「来」

「問題ない。任せておけ」


 僕の言葉に、麻緋がふっと鼻で笑う。

 その笑みに、僕も釣られてしまう。

 ふと思い出される麻緋の言葉。


『挑発ってのは、相手を罠に嵌らせてから挑発って言えるんだよ』


 麻緋の口の悪さって……はは。本当に絶妙だな。

 麻緋の漏らす笑み一つで、言葉が聞こえるようだ。


 罠は罠でもとんだ小細工だな、麻緋……?


「残念だったな……渾沌。なんだかんだ言ったって……」

 渾沌の体の向きを仰向けにし、顔のない顔へと僕は手を触れる。

 そこにあるはずの……左目に。


「九重の方がお前より上手だ」


 渾沌のあるべきはずの左目に、僕は指を沈めていく。

 指を沈めれば沈める程に、指先に与える感触は巻き付くようにも気色悪く絡んでくる。まるで、僕の手を引き寄せ、飲み込むように。

 それは、九重の目に沈めた指にも似たような感触ではあったが、それが僕に確信を持たせた。

 僕の口から言葉が流れる。


事別(ことわ)きてたまわく。千里の(ほか)、四方の堺、東の(かた)、西の方、南の方、北の方、(とど)まり隠らば大儺、小儺、追い走り滅する」


 言い終わると同時に、僕は手を引き抜いた。

 飛び散る雫は血か、降り出した雨か。

 その雫を追うように渾沌の手が伸びた。

 雫は地に落ちる事なく、風に煽られるようにぐるりと幾重にも円を描いた。


「起きろーっ……! 塔夜っ……!!」

 張り上げた麻緋の声に、九重が目を開けた。

 九重は瞬時に渾沌の腕をグッと掴み取る。

「光と闇が回転する円の重なり……九重(くちょう)の天の境界は……」

 もう片方の手で渾沌の顔を覆うと、九重は言葉を続けた。


「お前にはもう見えない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ