表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/108

第10話 外なる神

『はは……なにが……名代だ……』

 九重は体を震わせながら、被せられた面を顔を押さえるようにグッと掴む。

『だったら……舞人なら……舞人なりに……名代に従えよ……俺が中心だ』

 面を外す事なく、手を下ろす九重。


 渾沌に被せられた顔のない面に、大きな一つ目が浮かび上がる。

『これは……やはり流石と言うべきですか』

 渾沌は、関心した様子で満足そうな笑みを漏らした。


『そう言うなら教えてやるよ……俺はまだ……両足が生きてるからな』

 面を付けたまま、九重はゆっくりと立ち上がり、間を取った。

 渾沌は、九重の動きを興味深そうに眺めていた。


 九重は、スッと滑らかに足を動かし、軽やかに舞い始める。


 ……神舞だ。

『よく見ておくんだな……舞には意味がある。意味を持って舞うのが舞だ』


 しなやかで優美……そして激しくも強く。

 その動きに……見入ってしまう。


『……お前にこれが舞えるか……?』

 面に浮かんだ一つ目から血の涙が落ちる。


 ……九重。

 胸が締め付けられる思いだ。

 九重は……。


『鎮魂招魂……鬼を鎮めて神を招く……そもそも……鬼とは死者の魂……心に残るものがあれば鬼ともなるだろう。この現状じゃあ、正直俺はそれでもいいと思ってはいるが、親父はそれを望まないだろうからな……』


 父親の思いを抱え、父親の為に舞っている。


『舞は右を軸に左に回る……陰陽を表し、天地が混ざり合う混沌。その混沌の中に神が生まれた……神が生まれると天は日毎に高さを増し、地は厚くなった。やがてその神が死を迎えると、頭は山になり、血は海に、髪は草木に、涙は川に、呼気は風に、声は雷に、右目は月に……左目は』


 九重は動きを止め、再度、面を片手で掴むと面を剥ぎ取った。


『太陽だ』


 カッと目が眩む程の光が弾け、視界が奪われる。

 真っ白で何も見えなくなったが、息を切る九重の声が聞こえた。

 何処かに向かって走っている……何処に行く気だ……?



『……緋……麻緋っ……!!』

 次に見えた九重の姿は、麻緋の家の前にあった。

『麻緋ーっっ……!!』

 どんなに呼んでも、扉を叩いても誰の反応もなかった。

 九重の父親が言っていた通りの事が起きている。

『……麻……緋……』

 愕然と、力なく九重はその場に崩れた。

 扉に(もた)れ、左目を覆う。

『クソッ……』

 手に持ったままの面に目線を落とし地に置くと、押し潰すように上から手を被せる。

『なんで……こんな……』

 頭を垂れ、暫くの間、九重はその場にいたが、顔を上げるとゆっくりと立ち上がった。

 面を手に、ふらつく足取りで麻緋の家を後にする。


『塔夜さん……?』

 ……悠緋だ。

 城壁を抜けたところで、家に帰って来た悠緋に会ったようだ。

『悠緋……悠緋! お前、無事だったのか』

『無事って……? 僕、ちょっと用事があって……今帰って来たところなんだ。兄さんに用だったの? もしかして兄さん、僕の帰りが遅いから怒ってたとか?』

 クスッと肩をすくめて笑う。

 あどけなさを感じる雰囲気。幼さが残る表情。

 悠緋のこの様子からして、何が起こり始めているのか知らないようだ。

 これって……もしかして……。

『いや……』

『え……塔夜さん、その目……』

『なんでもない、大丈夫だ』

『なんでもないって……血が』

 九重は、悠緋を擦り抜けてその場を後にしようとする。

『待って!』

 悠緋が九重の腕を掴んで足を止めた。


『待って、塔夜さん。塔夜さんの家が何を担っているかって、僕だって知ってるよ。塔夜さんのお父さんが名代である事も。だから……』

 悠緋は、九重が手にしたままの面にちらりと目線を向ける。

『その面……何に使うのかも知ってる。僕……見た事あるから』

『悠緋……ここに俺が来た事は麻緋には言わなくていい』

『え……兄さんに会ってないの? 兄さん家にいなかった? だって……家の明かり、点いてるでしょう? 父さんと母さんはいたんじゃ……』

『……悪い、悠緋。俺……』

 まだ子供の悠緋に何も言える訳がないと、目線を逸らす九重だったが、悠緋は何かを察したようで家の中へと向かって走って行く。

『悠緋っ……! ああっ……! クソッ! なんで俺はっ……!!』

 九重にしてもどうしたらいいのか分からず、混乱していた事だろう。

 髪をグシャグシャと掻き、ここに来た事を後悔しているようだ。

 なんにしても、いずれは知る。

 知らないままではいられない、それが現実だ。

 九重は、手をグッと握り締めながら、悠緋の家族を呼ぶ声を頭を垂れて聞いていた。


 何度、呼んでも帰ってくる声はない。

 薄明かりを放つ月さえ翳り、降り出した雨が不穏を伝える。

 悠緋は、家の中の様子がいつもと違う事に、直ぐ気づいた事だろう。


『……塔夜さん』

 九重の元へと戻って来た悠緋は、九重の手からそっと面を取る。

 切羽詰まった表情で、縋るような悠緋の表情に、九重は頷くしかなかった事だろう。


『……力が必要なんだよね……? 神舞……それが出来る人を知っている。正真正銘の巫女だよ。そこへ行こう』


 これは……三年前の出来事だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ