表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/108

第4話 伯強の禍

 水が引いていく。

 僕は、じっと一点を見据えた。

 水に沈んだ奴らの姿が捉えられる。


「光と闇が回転する円の重なりが幾重かあるという……それが九重……お前だ」


 地にうつ伏せになっている渾沌の直ぐ脇に、九重が立っている。

 渾沌の意識は戻っていないようだ。


 九重 塔夜……こいつは……。


 水に沈んでいたのに全く濡れていない。

 渾沌の力を抑えているのも九重の力か。

 やはり……こいつ。

 全ての力を出していなかったか……。

 だが、それ程の呪力を持っていたなら、禁忌など犯す必要はなかっただろうが。

 禁忌呪術を使った所為で呪力を引き出せなくなったとしても、引き換えにする程のものが麻緋に対してのものだったなら。


 ……何処まで悪人擬を貫き通すつもりだ。

 坎為水(かんいすい)……信念が問われるとはいえ、それがお前の信念だとでもいうのかよ。


「やっぱり知っているじゃねえか、白間」

「やっぱり……?」

 どういう意味だと眉を顰める僕に、九重は復唱するように口を開いた。


「天の斡維(あつい)は何処に繋がれ、両極は何処に置かれ、八つの柱は何処に当たるのか。だが、東南の柱だけは抜けている。『九重(くちょう)の天』の境界は何処に至り、何処まで続くという……」


 そう言いながら九重は、こっちを向いたまま左目を覆う髪を掻き上げた。

 だが、目は閉じたままだ。

 禁忌を犯した代償で失った視力。

 九重はそれを麻緋の式を見る為だと言ったが……。


 どうやらそれは、呪力の制限ともまた違ったようだ。


「……覚悟は決まったか? 塔夜」

「ああ……決まったよ、麻緋」

 九重は、左目をゆっくりと開けた。

 その様をじっと見つめる麻緋は、真顔で呟く。

「……なんだ。それを見せるって事は、()うに決まっていたって事か」

「他に……譲る訳にはいかねえもんだろ」

「生死ギリギリの選択だ。アレとなんら変わりはねえ」

 そう言って麻緋は、不機嫌に顔を歪めた。


 ……九重。

 驚きはしなかった。

 予想通りの事だったからだ。


「塔夜さん……」

 悠緋は目を背けるように顔を覆った。

 見ていられないのも分かる。


 渾沌との繋がりも、これで理解出来た。

 九重の左目……視力どころか、眼球自体がない。

 僕が呪いを掛けたと言い掛かりをつけて見せた、左目を封じる蜘蛛の巣のような痣。

 あれは九重が自分でやった事だ。

 おそらくは、渾沌に真意を隠す為の策だっただろう。

 だからこそ、その術の解除が僕でなくてはならなかった。

 そもそも……。

 僕は、九重をじっと見つめる。

 九重の右目が僕を捉え、口元にうっすらと笑みを見せた。


 僕に解かせる為の、僕が解く事が出来るか試す為だった。


 僕は、九重へと歩を進める。僕の腕を掴んで離さない悠緋は、目を閉じたまま僕について来た。

 麻緋の脇を擦り抜けると同時に、麻緋も九重へと歩を進めた。


「……名代か。塔夜」

 麻緋の言葉に九重は、ふっと苦笑を漏らした。

 ……名代って……。

 神の名代になるには、片目である事が条件だ。

 だが、それは生まれつき片目であるとは限らない。

 その場合、名代となる為に傷をつけてでも片目にする。

 

 そしてこれは……。

『アレとなんら変わりはねえ』

 麻緋の言う通りだ。


「人身供犠の……代わりだろ。それもまた……禁忌だ」


 僕の言葉に、悠緋がハッと息を詰まらせた。

 やはり……桜か。

 悠緋の体の震えが伝わってくる。

「名代だって……片目だけで済む話じゃなかっただろ。麻緋の言った通り、ギリギリの選択だ」

 僕は、悠緋を気にしながらも言葉を続けた。


「片目を無くし、一つ目となる……それは常人とは違うと見分ける為でもあり、神と同等であると示す為でもあるという事を聞いた事がある。渾沌にしても両目がないというのは、より神に近しい者との証明だ。つまりは(よりまし)……神意を計らうに犠牲を供えても、ただその力の(もと)に跪くだけの禍い回避……良く言えば『加護』だ。それでも『中央』に近づくにはまだ遠い。だがそもそも、近づくのが目的じゃない。加護なんか受けたところでどうでもいい。それは目的に達する手段に過ぎないという事だろ……目指すは中央そのもの……」


 僕の言葉の先を九重が続ける。

「ああ。中央を軸に九天の重なりが回転する時、網目が重なって隙間が出来る……その隙間が中央を奪う瞬間ともなる。それがこの目にあるんだよ」


 隙間……か。


「そう言えば九重……お前、僕の父を知っていたな」

「ああ。知っているよ……この左目を診て貰っていたからな……」

「お前の目を……父が……?」

 ……知らなかった。一体いつ……。

「この目を封じる方法を知っていたのは、お前の父親だけだった。だが……白間……お前があの呪符を使った時、それは継承されているんじゃないかと思ったよ。その確信は」

「あの時の蜘蛛の巣の痣……解除も出来るなら封印も可能だと?」

「ああ。だから白間……お前には継いで貰わねえと困るんだよ……」


 ……そういう事か。


「だから……封じてくれよ。白間……センセ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ