表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/108

第26話 覡と巫女

 正式である……本物の呪力。


 麻緋の言葉を聞きながら、僕は光の様を見つめる。

 美しくも弾ける光は強く、それでいて、僅かなものも見落とさない細やかさを感じる。

 空に広がり、四方八方に伸びていく光は、雨降る夜空に星を描く。

 降り(しき)る雨粒に、その光を反射させて……満天の星空を。


 ……綺麗だと……思った。


 麻緋は、光の様を見つめながら、誇らしげに言った。


「成介は本物なんだ」

「本物って……呪力だけじゃなく? それってどういう……」

「ああ。あいつは神の血を引いている神子(みこ)……つまりは(げき)だよ」

 神子は巫女とも書くが、それは女性が務めるものだ。

「覡……男だから覡なのか」

「ああ。巫女も……いたんだけどな……」

 麻緋の声が、暗くも重く落ちる。

「それって……」

 巫女も……いた。

 痛いくらいに……胸が大きく騒つく。

 その言い方に、察しはついた。

 そうであって欲しくはないと、自分が察した事を否定しながらも、僕たちが身を置く闇の中には……それを肯定させるものがある。

 麻緋は、深く息をつくと、静かな口調で話し始めた。


「成介の妹だよ。三年前、あの男は……成介の妹を連れ去り、人身供犠として……殺した。成介と妹は歳が離れていてな……あの時は……十三歳だったんだ。妹は、成介同様、強い呪力を持っていた。あの男はそうやって力を得たんだよ。だから三流……言いたくもなるだろ。まあ、実際、そうだけどな。あの男が持っている力ってやつは、人の命を奪って得る力だ。奴こそ禁忌そのものだろ」

「……っ……!!」

 吐き気がする程に、怒りが込み上げる。

 許せない……あの男……絶対に捕らえてやる……!!


「『俺は神など信じていない』……桜花にそう言ったのも……そういう意味だ」



 あの時の麻緋と桜花の会話……麻緋の話で理解出来たが、ただ……胸が苦しくなるばかりだ。


『ただ俺は……神に守られる相手が本当に守られるべき存在であるのか……その見極めが出来ない神は神じゃないと言いたいだけだ』

『守られている事と仕わされている事の違いにお気づきにならない、本当の『生贄』を野放しにする気はありませんので』


『生贄』……桜花のあの言い方に、引っ掛かりを感じていた。

 それが……こんな意味を含めていたなんて……。


 続く麻緋の言葉に僕は……。


「桜花には元よりの名がある……成介の妹の『桜』の名を取って、成介が名付けた式神が桜花だ。桜花も成介の思いを理解しているから、本来の名より、桜花という名を選んだ。あいつに寄り添う事の出来る神がいる事に……俺は……本当はホッとしているんだ。裏切られても、裏切らない何かがあると……そう思えるからな」

「……うん」


 傘を借りなくて……良かったと思った。


「……そうなんだ……成介さん……自分の事、僕に話さないから……知らなかった。だけど……同じような理由があるんだろうなとは思っていたけど……だけど……嫌だな。なんか……嫌だ」

 僕の声は震えていた。

 涙は隠せても、やはり……声までは誤魔化せない。

 それでも、吐き出したくて堪らない言葉は、感情を素直に乗せた。


「来……」

 麻緋が僕を心配そうに振り向いた。

「麻緋……僕たちはこんな形にならなければ……出会わなかった。そう思う自分が……過去を否定している。そんな過去がなければ、出会わなかったなんて……嫌だよ」

「過去がどうあれ、出会うという事には、それ以前よりも深い繋がりがあったという事だ。だから……必ず出会う。繋がりあったのは過去じゃない、縁だろ」

「……うん……そうだね……」

「本当は……成介から聞くのが筋だろうが……あいつ、お前のそんな顔を見るのが辛いんだよ。だからきっと自分からは話さない。お前の苦しみが分かるから尚の事だ。だが……俺はお前に成介を知って欲しいと思う。あの時……成介は、お前のいる方角に不穏を察し、飛び出して行った。物凄く慌てた様子でな……。あいつは普段から冷静で、焦るなんて事はなかった。事が起きたのは日中だっただろ、俺たちは真夜中にしか行動しない。あの男に生きている事を知られる訳にはいかなかったからな。そのルールをあいつは真っ先に破った。まあ……俺も後を追ったんだけどな……」

「……そうだったんだ。だから僕を……」


 込み上げる感情に、胸が苦しくなって俯く僕は、それ以上、言葉が出なかった。

 麻緋は僕の肩をポンと叩くと、僕が顔を上げるまで、ただ側にいてくれた。


『この世には、身を隠してでも生きなくてはならない理由を持つ者がいます。僕もその一人です』


 成介さんが僕に言ったあの時の言葉が、あの時とは違う思いを浮かばせて響いた。


『僕が解きましょうか? 君の抱えた闇を』


『君の抱えた闇など、僕にとっては容易い事だと』


 嘆いているだけでは何にもならない。

 だから……。


 生きると決めた。

 絶望に身を焼かれていても。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ