表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/108

第21話 遁甲

 呪符が男の周りをぐるりと囲み、円を描いた。

 完成すると円は強い光を一瞬だけ放ち、男を照らした。


「呪符とは、また古風な事を……」

 男は不遜にも鼻で笑い、周りを囲む呪符に手を翳すように向ける。

「この呪符には目的がないな。札使いも聞いて呆れるね。陰陽の両儀は天地にあり、天地によって定められる。札など使わなくても術を使える術者は、己自身が両儀を上手く使える。その効力は勿論、術者の力量……それは中心で決まるというもの」

 呪符に手を翳し、その手をギュッと握り締めると、呪符が一斉に燃え上がった。

 揺らめく炎が照らす男の顔は、勝ち誇ったような笑みを湛えていた。


 中心で決まる……か。


 僕が俯いた事に、男は高笑いを響かせた。


「……三流」


 その言葉に、男が反応を見せる。

 鋭い目線を向ける相手は……僕だ。


 そう呟いたのは、麻緋ではなく、僕だったからだ。


 僕は顔を上げると男に目線を戻し、睨み合いながら口を開く。

「確かに……麻緋の言った通りだ。知識(かじ)った奴程、偉そうに言葉を並べたがる」

「呪符が無ければ術を使えない奴が、何をどう変えられるという? 呪符を燃やす火は、そろそろ消してやろう。勿論……呪符が燃え尽きた後で……ね?」

「じゃあ……その火が消える前に、もう少し突っ込んだ話をしようか?」

「どうせ何も出来やしないだろう、今夜は気分がいい。麻緋に会えたし……ね? そもそも今夜は、先に言ったように生存確認だ。麻緋の状況が知れれば、後は容易い。暇潰しにでも聞いてやるよ」

「だってよ、麻緋?」

 僕は、ニヤリと笑みを見せて、麻緋を見た。

 僕が意味ありげな目線を向ける事に、麻緋は少し呆れた顔を見せる。分かっているなら訊くまでもないだろうと、その目が言っているのが伝わった。


「お前が話せばいいだろ、来。説明するのは面倒だ」

 そう言って麻緋は、数歩、後ろに下がった。

「じゃあ、遠慮なく」

 そう言いながら僕も、麻緋と同じ位置に下がる。

「ところで、あいつの名は?」

九重(ここのえ) 塔夜(とうや)

「それはそれは、ご立派な名前で」

「重圧に押し潰されそうなだけだろ」

「成程。じゃあ、焦りが先に立って、道理が理解出来ないのも納得だ」

 僕たちが下がった事に、九重は怪訝な表情を見せたが、自分の力に対しての自信が警戒心を麻痺させる。


「なんだ? やっぱり諦めたのか? だったらその首、置いていけよ」

 九重が大きく手を振り上げると、呪符に点いた火の勢いが強くなる。

 火の粉が弾け、更に勢いよく燃え上がった瞬間に、呪符が空へと高く舞い上がった。


「……それなら」

 僕は、その様を見ながら、口を開いた。

 空に広がっている麻緋の正邪の紋様が、緋色の光に輝き出した。

 同時に、火を纏ったまま舞い上がった呪符が、配置を変えるように回り、紋様と共に円を広げる。


「お前が麻緋に掛けた呪いを……持っていけ」


 紋様と呪符が描いた円が重なり、呪符に点いた火が燃え尽きると、九重の姿だけが影のように黒く染まる。

 僕は、奴へと歩を進めて行った。

「俺が……麻緋に掛けた呪いを……だと……?」

 九重は、自身を覆う闇を引き裂き、顔を見せたが、全ての影を引き裂く事は出来ず、動きが制限される。


 ひらりと舞い落ちる呪符を、僕は指に挟んだ。

「呪符を燃やすのは、九重 塔夜……お前が言った通り、実力が伴わないと効力が出ない。実力なしに呪符を燃やせば、その反動は呪符を燃やした者に出る。お前は今、過信した自分の力に足を引っ張られているんだよ」

 僕は、手元に戻った呪符を見つめ、それを九重に見せるように向けた。


「お前……それ……」

 九重の表情が強張った。

 知識はあるようだが、やはり表面だけしか見ていなかったようだ。

 言葉を並べれば、確かにその意味も知っている事だろう。

 ただ……単純な組み立てしか出来ない。

 つまりは応用が効かないという事だ。


 相手が知っている事は、自分も知っている。言葉を重ねる事で、優越感を得ていたのだろう。

 だが、言葉が出れば、その知識は生かされる事だろうが、どんな時にどう使うかまでは理解しきれていない。

 愕然としたように地に膝をつく九重に、僕は言う。


「僕は、お前の両儀を見定める事にした。それによっては、攻め方を変えなければならないからね……お前の周りに張り巡らせた呪符は、両儀……つまりは陰陽の状態を見る為のものだ。それは……」


 キラリと金色の光を呪符が纏う。

 その光が僕に馴染むように、柔らかな光で僕の体を包んだ。

雷天大壮(らいてんたいそう)……自信過剰の為に失敗する。僕にはそれが見えていた。ああそうだ……この呪符には目的がない、そう言っていたな。お前も分かっていたんじゃないか? 確かに、術者の力量は中心によって決まるが、そもそも両儀が生まれる中心には、人が左右出来るものなんか……」


 麻緋が僕の隣に立つのを横目で見ながら、僕は九重に向けて言葉を続けた。



「何もないんだよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ